新作第二少年野球部 川崎市立末長小学校

3.0(2件)
神奈川県川崎市高津区末長の子ども野球スクール
新作第二少年野球部 川崎市立末長小学校
※ 画像はイメージです。実際の風景とは異なります。
野球
6歳 〜 12歳
神奈川県川崎市高津区末長3-8-1 川崎市立末長小学校
このスクールは、現在当サイト上からのお問い合わせや、体験の申し込みに対応しておりません
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

新作第二少年野球部 川崎市立末長小学校について

  • 「地域の野球少年・少女達に楽しい野球と、明るく積極性のある健全な子供達を育成する」ことをも目標に活動する少年野球部。主に川崎市立末長小学校や多摩川河川敷野球場を拠点に活動をしています。

    チームから試合用のユニフォームやヘルメットは貸し出しされます。チーム帽子や練習技、シューズ、グローブ、バット等はご自分で準備してください。

    体験・見学随時行っています!体験入部もOK!野球に興味があれば男女問わず募集中です。

    【対象年齢】6歳〜12歳(小学1年生〜6年生)
    【活動日】土、日、祝日
    【費用】月会費:2,000円
    【アクセス】「武蔵新城駅」から徒歩16分

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
新作第二少年野球部 川崎市立末長小学校の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    何かしら体を動かす習い事としてはじめた。身近に野球をしている人がいた影響。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    元々勝ち気な性格が良かったのか、勝ち負けがはっきりし、次の活動に繋がった。

  • 子供が楽しそうだったか

    勝つために個人として何をすべきか?役割分担の大切さをまなんだ。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    勝ち進むことにより、つぎの試合に向けた会話。試合ごとに良かったこと、悪かったことを会話できた。

  • このスクールの雰囲気について

    集中していないと怪我につながるスポーツであること。また、一つのエラー、ミスが負けにつながるので、集中力はアップする。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    基礎的なことは、低学年のときに具体的に指導している。上級生になると、出来ない子は置いてきぼり。

  • 施設・設備について

    専用グランドがあるわけではないので、学校が使えないときは、河川敷の空き地などて、工夫した練習。

  • 改善を希望する点

    土日は野球漬け。プライベートで休みづらい雰囲気。、休んだら次の試合は出れない。

口コミの投稿者アイコン
新作第二少年野球部 川崎市立末長小学校の口コミ
小学6年生の男の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    知り合いからの紹介で始めた。体を動くすことにより丈夫になってほしかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    野球のテクニックは上達した。ゼロスタートから6年続けたので一通りの動きは習得した。

  • 子供が楽しそうだったか

    勝負に対する気持ちの持って行き方、勝つためには個人としてどんなことができるか?を植え付けられた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    チームの勝ち負けに一喜一憂したり、子どもたちの活躍を毎週楽しみにしてました。

  • このスクールの雰囲気について

    練習量、質についてこれない子供にはかなりキツイ。レベルにあったカリキュラムが組めない人数構成。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    全体的な人数が少ないから、レベルに応じた指導かできてない。低学年や初心者はキツイ。

  • 施設・設備について

    グラントは定期的にあるし、学校も使えた。それがないときは空き地などでの練習。

  • 改善を希望する点

    コーチを決めるのが密室なので、チームの意見が反映された人事ではない。

詳細情報

このスクールの運営者様へ
コドモブースターを活用して、スクールの魅力をアピールしませんか?有料プランをご利用いただくと、写真、紹介文、先生からのメッセージなどのページの内容を充実させることが出来ます。お問い合わせはこちら

同じ地域の野球教室を探す

高津区の野球教室ランキング

近くの教室情報