
- はじめたきっかけについて
何かしら体を動かす習い事としてはじめた。身近に野球をしている人がいた影響。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
元々勝ち気な性格が良かったのか、勝ち負けがはっきりし、次の活動に繋がった。
- 子供が楽しそうだったか
勝つために個人として何をすべきか?役割分担の大切さをまなんだ。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
勝ち進むことにより、つぎの試合に向けた会話。試合ごとに良かったこと、悪かったことを会話できた。
- このスクールの雰囲気について
集中していないと怪我につながるスポーツであること。また、一つのエラー、ミスが負けにつながるので、集中力はアップする。
- コース・カリキュラム・指導内容について
基礎的なことは、低学年のときに具体的に指導している。上級生になると、出来ない子は置いてきぼり。
- 施設・設備について
専用グランドがあるわけではないので、学校が使えないときは、河川敷の空き地などて、工夫した練習。
- 改善を希望する点
土日は野球漬け。プライベートで休みづらい雰囲気。、休んだら次の試合は出れない。