利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

ピアノ

ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース 西明石ミュージックセンターの評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース 西明石ミュージックセンターの口コミ
中学3年生の男の子とお父さん
  • はじめたきっかけについて

    てれびで見てからピアノをしてみたいと思った。子供がピアノを弾く夢をもっていたから。友達もそこに通っていて仲良くできると思ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ピアノも上達して今でも家でピアノを弾いていて通わせて良かったです。興味がある人は通ってみてください

  • 子供が楽しそうだったか

    友達とも仲良くできてピアノ教室でも友達も増やして仲良くしていて楽しそうでした

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自分は子供が楽しんでくれて良かったです。お金は比較的掛からなかったので満足してます

  • このスクールの雰囲気について

    ピアノ教室の先生は明るく楽しく授業をしてくれて教え方も上手で覚えやすかったと思います

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    習い事のカリキュラムはピアノで頑張るのが夢なので厳しいレッスンでしたが子供は実力は付いたので良かったです

  • 施設・設備について

    設備はピアノもきれいにされていて順番が回ってくるまでその間も工夫があって練習ができて素晴らしかったです。

  • 改善を希望する点

    子供がピアノを頑張っていて環境も整っていて綺麗だったので通わせるうえで良かったです。

  • 通っている/いた期間: 2017年8月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース 西明石ミュージックセンターの口コミ
中学2年生の女の子と40代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    母親が小さい時からピアノを習わせたかったので。本人も体験入学で楽しそうにしていたので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ピアノの技術が上がった。音楽の成績も極めて高くなった。
    吹奏楽でも活躍できている。

  • 子供が楽しそうだったか

    いろんな曲が弾けるので、楽しそうにしていた。辞める寸前は練習が苦痛のようだったが。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    中学校の音楽の成績が上がったことが何より良かったと思う。技術だけでなく、理論面も学習するところが良かったと思う。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は子供の心を掴んで、素晴らしい方だった。叱るところはしっかり叱ってくれて、いい緊張感で学べたと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムも指導方法も良いと思った。中学校の音楽の成績が上がって、譜面も読めるので、良いと思う。

  • 施設・設備について

    施設、設備は良かったと思う。
    欲を言えば、教室までの距離が遠いので近くにあれば嬉しかった。

  • 改善を希望する点

    先生の質が良かった。
    教室が近くにあれば、さらに良くなると思う。

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース 西明石ミュージックセンターの口コミ
4歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年少になったら何か習い事をさせたいと考えており、本人の希望でピアノを習い始めたのがきっかけ。子どものやる気を引き出そうとしてくれるので楽しく続けられそうと思い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    教室では楽しむだけでなく、レッスンを通して自宅で復習することの大切さを教えてもらっています。出来ないことが出来るようになる楽しさを教えてもらっているように思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    復習をきちんとしていることを褒めてもらえることは、子供にとって励みになっているようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    初めはただレッスンを楽しむだけだったのですが、だんだん難しいことを習うようになりすぐにはできないということを本人は学んだようで、できないことは悔しいと家で復習をするようになりました。出来るまで継続して頑張る力がついたのが良かったと感じています。

  • このスクールの雰囲気について

    皆に平等に話しかけてくださるのが良いと思います。
    出来た時はきちんと評価してくださる点が、子供のやる気に繋がっており良いと思います。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    楽しんで取り組める内容なのが良いと思います。
    音楽を嫌いにならないよう、楽しんで取り組める内容なのが良いと思います

  • 施設・設備について

    駅近でアクセスは良いと思います。特に不便に思う点も無いですが、駐車場が有料なのが困っている点です。

  • 改善を希望する点

    レッスンの振替ができないことが少しネック。小さな子どもなので突発で体調不良になることもあると思うので、そのあたりの配慮があれば尚良いかと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース 西明石ミュージックセンターの口コミ
中学3年生の女の子とお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子供がピアノに興味があるようだったので通い始めました。
    初心者でしたがよく教えて貰っていました

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    最近スマホゲームのリズムゲームにハマっているようなのですがとても楽しそうにしているので他のことにもつながりいいきっかけとなりました

  • 子供が楽しそうだったか

    あまり物事の続かない子ですが、毎週楽しそうに通ってました。非常に丁寧に教えていただいて分かりやすかったようです

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    なにより子供が楽しそうにしていたので私としてはとても満足です。

  • このスクールの雰囲気について

    内気であまり話さない子なのですが、先生には話しかけやすいようでとても雰囲気のいいスクールです

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    初めは簡単な曲から始めて頂きました。難しそうにしていましたが練習するうちにとてもうまくなっていったと思うので適切な指導をしていただいたのではないかと思います

  • 施設・設備について

    少しわかりにくいところにあるのではじめて行った時は少し迷いました

  • 改善を希望する点

    駅から近いので隣の駅からでも通いやすいと思います。快速新快速普通電車が止まる駅なので交通の便はなかなかいいです

  • 通っている/いた期間: 2017年6月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコース 西明石ミュージックセンターの口コミ
16歳の女の子と50代後半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    音楽が好きだったので、近くにある音楽教室で、ピアノから始めました。 先生がやさしい感じの方だったので、入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    発表会に出たり、コンクールに出たりといろいろチャレンジさせていただけたので、集中してできるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    いろいろな曲を教えていただけたので、楽しくできたようです。 一時期休んでましたが、復活して楽しくピアノをひいています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    こどもの都合、タイミングを十分理解いただき、ピアノ発表会でも多彩な企画があったりして、よかったです。

  • 改善を希望する点

    いつもとても良くしていただいているので、教室側が改善すべき点や教室に対しての不満や意見はありません。

ヤマハ音楽教室 3歳(年少)おんがくなかよしコースすべての口コミ

  • はじめたきっかけについて

    母親の私自身が幼少期、ヤマハでピアノを習っていたり、学生時代に吹奏楽をしており、音楽が好きだったので、息子にも音楽に関わる習い事をさせたいと思っていました。息子も歌ったり、踊ったりするのが好きな様子だったので、体験レッスンに参加してみて、やりたいと行ってくれたので、入会しました。息子は、かなりの人見知りなので、親も隣で一緒にレッスンに参加できるということも、習い事を音楽教室にした決め手です。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    息子は人見知りが酷く、レッスンでは中々、他の子のように大きな声で歌ったり、お返事をしたりするのが難しいタイプですが、先生はそんなうちの子にも合わせて声かけをして下さるので、少しずつ教室の雰囲気にも慣れてきました。小さな声で歌ったり、好きな曲が流れると、ノリノリで踊ったり、特にエレクトーンが大好きです。まだまだレッスン時は甘えたで、恥ずかしがり屋の様子が強いですが、家では、レッスンで覚えた歌を大きな声で、ノリノリで歌ったり、踊ったり、鍵盤を叩いています。この子なりに、吸収している証拠かなと思っています。

  • 子供が楽しそうだったか

    エレクトーンの時間が一番楽しそうな表情が見えます。自分から先生に、何番を押すの?と聞いて、準備をしたり、嬉しそうに鍵盤を叩いています。エレクトーンだけがメインではないので、エレクトーンの時間はすぐに終わってしまうので、まだやりたいー!とよく言っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    レッスン時は、恥ずかしがり屋と甘えたがまだまだありますが、自宅で、レッスンで覚えた曲を楽しそうに歌っている姿を見ると、連れて行っている甲斐があるなと感じます。
    入会時、自宅から近い教室の募集人数が少なかったため、少し距離が離れた教室に変更になったのが、仕方がない事ですが残念でした。後、元々希望していた自宅から近い教室の方が、月謝が安かったのですが、変更に伴い、月謝が高くなったのが、残念でした。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が明るく、元気な先生で、とても楽しく通っています。レッスン前に、普段の園での話をしたり、世間話もして下さるので、とても話しやすいです。息子は人見知りなタイプですが、その子その子に合わせた声掛け、関わり方をして下さるので、ありがたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    子供が好きなカラフルで、可愛らしい動物やキャラクターの描かれた教材で、内容が入ってきやすいと思います。季節に合った曲を取り入れて、歌うだけじゃなく、身体も動かしながら、音楽やリズムを感じられます。親も一緒に参加できるので、子供も安心して、レッスンを受けられます。

  • 施設・設備について

    少人数でレッスンを受けているので、特に教室が狭いと感じることはありません。エレクトーンも人数以上に教室に置かれているので、設備も整っていると思います。
    ビル内のトイレを使う事になっているのですが、トイレがもう少し広く、使いやすくなるとありがたいです。子供が通う場所なので、子供用のトイレや、補助便座、手洗い場の設備がもう少し整っていれば、助かります。

  • 改善を希望する点

    子供の体調不良や、行事が重なったりして、レッスンを欠席してしまう事があるのですが、グループレッスンなので、振替がないので、勿体ないなと感じる事があります。グループレッスンなので、難しいことかもしれませんが、人数に余裕があれば、他の曜日時間のレッスンのグループの日に、振替がしてもらえたりする制度があれば、嬉しいなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
  • はじめたきっかけについて

    上の子は歌が上手く、耳も良かったため、更に伸ばすために音楽系の習い事を考えていました。
    調べるとやはり定番のヤマハが良いかなと思い、体験に行かせた所はじめたいとのことだったので、申し込みました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    元々歌を覚えるのが得意なので、すぐに授業に馴染めました。真面目なのでたくさんCDを聴き、完璧に覚えていました。
    童謡だけではなく、聞いたことない歌を覚えて、それを歌ったりリズムを取ったりすることが、とても上手なことを知りました。

  • 子供が楽しそうだったか

    車に乗るとヤマハのCDを聴く!といって、楽しく歌っていました。
    祖父母にも歌ってあげて、褒められる姿も何度も見られました。
    習い事に行くのを毎週楽しみにしています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    音楽に対する向き合い方や、リズム感・歌の音程、強弱など、通う前より成長が見られました。
    1人で前に出て歌っている姿には(発表会)、胸がジーンと熱くなりました。
    歌をメインにやらせたかったので、最近はエレクトーンの時間も増えてきたので、−1にしました。

  • このスクールの雰囲気について

    3歳のときはクラスに1人だったので、マンツーマン授業でした。
    先生とたわいもない話をしたり、たくさん子供を褒めてもらったりしっかり見てもらえた感じがしますが、進級して5人クラスになったことで、分散してしまい、本人は少し寂しく思うようです。
    ですがお友達ができ、張り合いもでたようで、より努力する姿も見られています!

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    少しずつエレクトーンの授業が始まり、どのように楽譜を読ませ、弾かせるのか疑問でしたが、少しずつエレクトーンに慣れさせて、4ヶ月でドレミファソまで自由に弾けるようになり驚いています。さすがヤマハです。

  • 施設・設備について

    教室が2階にあるのですがエレベータがないため、階段で上り下りをしています。
    駐輪場も遠く、雨の日や暑い日は送り迎えが辛いです。

  • 改善を希望する点

    振替制度がないため、休んでしまうと1日無駄になってしまいます。先生がLINEで授業内容と宿題を送ってくれますが、やはり次の授業はついていけないことも多いです。
    また、下の子の同伴が難しいです。授業は耳を使うので、という理由で下の子が騒いだら泣いたりすると退席しなければいけません。託児があればよいのですが、、、
    他は概ね満足です。

  • 通っている/いた期間: 2022年11月から

明石市の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報