ヤマハ音楽教室 幼児科 ライフガーデン勝川センター

春日井市7
カテゴリピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 ライフガーデン勝川センター1
1 / 1
ヤマハ音楽教室 幼児科 ライフガーデン勝川センター1
カテゴリピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 ライフガーデン勝川センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 ライフガーデン勝川センターは当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ブランドヤマハ音楽教室 幼児科
教室名ライフガーデン勝川センター
住所愛知県春日井市小野町2-1-1
アクセス 勝川駅 530m (徒歩7分)

ヤマハ音楽教室 幼児科について

ヤマハ音楽教室の「幼児科」は、4歳(年中)5歳(年長)を対象にしたコースです。音楽を「きく→うたう→ひく→よむ→つくる」というプロセスを通して、音楽をたのしむ心を育みます。

「幼児科」では、2年間のカリキュラムに沿って進めます。音感教育を中心としたレッスン内容で、聴いた音を歌う、歌い覚えた音を弾くというプロセスを通して、音感を無理なく自然に身に着けていきます。

人間の聴覚がもっとも発達するのは4~5歳頃。この時期に、たくさんの音楽を聴き、歌い、弾くという体験を重ねることで、音楽のさまざまな表現やニュアンスを聴き分ける耳が育まれます。

4~5歳の発達について次のような特徴があります。

・言葉を覚えるのと同じように、ドレミを覚える
聴く力の発達で“まねをすること”が上手にできるようになり、言葉を覚える能力が一気に高まる時期です。この時期に、無理なく楽しく、音楽をたくさん吸収させるとドレミの覚えもよくなります。

・演奏表現の基礎となる音感が育つ時期
音感とは、ドレミ、拍子、リズム、強弱など、音楽を形作る要素を聴き取る音楽の基礎となる力です。たくさんの音楽を耳から体験することで豊かな音感が育まれます。

ヤマハ音楽教室 幼児科 ライフガーデン勝川センターの紹介

教材について

入会時
・ぷらいまりー①
・ぷらいまりーホームワーク①
・ぷらいまりーCD
・ぷらいまりーDVD
・ぷらいまりーノート①
・幼児科キット
・音楽教室レッスンバッグ

特徴・レッスンの様子

「幼児科」の特徴

1.さまざまな角度からの音楽体験
「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」といった角度から、言葉を覚えるように音楽に親しみます。

2.発達段階にあわせたプログラム
音楽的な聴覚感の発達が著しい4~5歳児。ドレミで聴いた曲を繰り返し歌ったり弾いたり引いたりすることで、音楽的な耳を育てます。

3.お友達と一緒だから楽しい
グループレッスンならではの、音楽の楽しさをお友達と共有することで、自主性や意欲を引き出し、協調性や社会性も育てていきます。

4.親子一緒でもっと学べる
保護者の方が一緒にレッスンをするから、お子さんの安心感、積極性につながります。

レッスン内容

・きく
先生の演奏やCDで曲を聴き、音楽をかたち作るさまざまな要素を聞き取れる耳を養い、「歌いたい」「弾いてみたい」という気持ちを喚起します。

・うたう
先生が歌ったり弾いたりするメロディーを聴いて、まねしてい歌うことで、音楽を確実に把握していきます。

・ひく
片手からはじめ、両手で1曲弾けるようにしていきます。弾くことを通して、人と合わせる感覚、総合的な音楽力も身に付けていきます。

・よむ
楽譜をドレミで歌いながら指で追ったり、メロディーをマグネットでご洗浄においたり、少しずつ楽譜にたいする興味づけをおこなっていきます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 ライフガーデン勝川センターの口コミ
3歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    2歳の時に、下の子の産休・育休により保育園を退園となってしまったのですが、
    他の同世代の子供達と接する機会が少なくなるのは良く無いのではと思っていました。
    当時、息子は歌が好きだったので、グループレッスンが受けられるヤマハの2・3歳のコースに入会しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    幼児科に進み、鍵盤を弾く様になりましたが、ピアノやエレクトーンは非常に苦手な様で、自分1人では弾けず、大人が指を動かしてあげないと弾けない状態が続いています。
    ただ、音感は養われている様で、先生の弾いてくれる音を当てたりするのは比較的スムーズに出来ています。
    また、鈴やタンバリンを使ってのリズムや歌は真剣に取り組んでいます。

  • 子供が楽しそうだったか

    ピアノやエレクトーンを弾くのは苦手ですが、先生が出来ることを褒めてくれるので、何とか続けたい気持ちを持ってくれている様です。
    エレクトーンやピアノだけでなく、鈴やタンバリンを使っての演奏、歌などもあるので楽しめている部分もあります。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    複合施設の中にある為、駐車場が沢山あるはずなのに、たまに車を停められない事があるのが難点です。
    歌は好きで、教材のCDやDVDは楽しく聴いています。
    ただ、エレクトーンを弾くのがメインではあるので、苦手な事を続けさせる事が本当に良いのか、悩みながら続けさせている状況ではあります。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が、上手くクラスをまとめてくださり、滞りなくレッスンを進行してくださるのでありがたいです。
    集中できていない子にも、さりげなく声を掛けてくださり、できている事を褒めてくれたり、「もっとこうすると良いよ」とアドバイスも子供達にしてくださいます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムに不満は無いのですが、ドレミの音と鍵盤が一致して、指定の指を動かすと、幾つもの事を同時にしなければならないのが難しい様です。
    音感を養う事を大切にしているという点では、息子も音感が付いてきているのでキチンと身になっている感じは受けます。

  • 施設・設備について

    施設は新しく綺麗です。ただ、教室内に下駄箱があり、ドアと近く出入り口が狭いです。レッスン前後に大変混み合い、息子が誰かにぶつかっても何も言わずに進んでいってしまうのではと非常に気を遣います。そこを改善してもらえると良いかなと思います。

  • 改善を希望する点

    レッスンを欠席しても振替が無いため、カリキュラムに遅れて行ってしまう感じがあります(欠席した時は、どんな事をしたか、ハガキを頂けるのですが…)。

    ハガキだと、タイムラグがあるので、メール等で早くに連絡頂けた方が、練習する時間が長く取れるので嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2023年5月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 ライフガーデン勝川センターの口コミ
2歳の女の子と20代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    音楽やダンスが好きそうだったので、伸ばしてあげたいと思い始めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    歌をどんどん覚えて、手振りをしながら歌うようになりました。
    他の同年代の子たちと触れ合うきっかけにもなりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    同年代の子供達と一緒に遊べるのが楽しいようです。
    家ではCDをかけてとせがまれ、よく「ヤマハ行きたい!」と言っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生が毎回ピアノを弾いてくださるのが楽しみです。興味が持てれば、今後ピアノも習えたらいいなと思っています。
    先生は優しく子どもたちをしっかりみてくれていて、安心して通えます。

  • このスクールの雰囲気について

    先生は優しく子どもたちを見てくれていてとても素敵な方です。
    スクールに通っているみなさんも、明るく社交的な方ばかりで、子ども同士で触れ合うきっかけになるので通って良かったと思っています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    紐や太鼓などの小道具を使いながら音楽を楽しく学べるのでとても楽しそうです。
    毎回ピアノを弾いてくださるのもいい刺激だと思います。

  • 施設・設備について

    スクールはとても清潔できれいです。
    ショッピングモールの中にあり、スクールが終わった後に西松屋やスーパーに寄って帰れるのが便利です。

  • 改善を希望する点

    全体的にとても満足しています。
    子供も喜んで通っています。
    振替ができないので、体調管理に気をつけています。

  • 通っている/いた期間: 2023年4月から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 ライフガーデン勝川センターの口コミ
6歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    物事に対して反復練習をする習慣を身に付けたく始めました。ピアノをさせたいという親の希望といくつか体験に行くなかで子供が通いたいと言ったお教室を選択しました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    はじめは指の位置など一緒に練習していましたが譜面が読めるようになり今では一人で練習出きるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    音楽を楽しむ、根気よく練習する習慣を身に付けることが出来ていると思います。今後はピアノを楽しんでいこうと話しています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    クリスマスプレゼントに渡した楽譜を一人で譜読みして弾いてくれたことがとても嬉しかったし成長を感じました。

  • このスクールの雰囲気について

    楽しく取り組めて先生もお友達も大好きです。
    毎回、子供が飽きないように工夫してくださり楽しいのはもちろんですが子供の興味を引き出してくれる所が気に入っています

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    大手だけあってカリキュラムが確立しており安心して子供をまかせることができます。

  • 施設・設備について

    設備も綺麗で使いやすいです。お手洗いなども清潔で子供たちも使いやすいので細かな点も安心です

  • 改善を希望する点

    大手でカリキュラムがしっかりしているので子供のレベルや夢に併せてクラスの選択が出来ることが魅力だと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年2月から

ヤマハ音楽教室 幼児科 ライフガーデン勝川センターの詳細情報

  • アクセス
    愛知県春日井市小野町2-1-1
    JR中央本線(名古屋~塩尻) 勝川駅 530m (徒歩7分)
    東海交通事業城北線 勝川駅 829m (徒歩10分)
    ゆとりーとライン 川村駅 1.6km (徒歩21分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

コドモブースターがおすすめするポイント

  • ・お友達と音楽の楽しさを味わいたいお子様
    ・聴く力が発達する時期に音楽をたくさん吸収したいお子様
    ・家庭での音楽環境づくりをしたい保護者の方

春日井市のピアノ教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報