
- はじめたきっかけについて
幼稚園に入る前に、集団に慣れる体験をさせたいと思い入りました。家で歌ったり踊ったりするのが好きでしたが、外では一切そういったそぶりをみせることをしなかったので、殻を破ってほしいと思い入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
最初は教室に行くのを嫌がっていました。みんなと一緒に声を出したり、踊ったりするのが嫌だったようです。でも、毎週先生が笑顔で優しく声をかけてくださり、他の保護者も見守ってくれたおかげで、少しずつ声が出せて、体も動かせるようになりました。
- 子供が楽しそうだったか
ぷっぷるちゃんという可愛いパペットを先生がもち、一緒に歌ったり踊ったりします。そのぷっぷるちゃんが、毎回こどもたちの名前を呼んで、それに子どもが応える形で歌がすすむオリジナル曲があり、それが楽しみで教室に行っていました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
半年くらい、教室では緊張して笑わなかった子供が、笑ったり小さな声で歌を歌った時は嬉しかったです。また、教室に嫌々参加している子供に対して、「教室の隅っこにいてもいいよ」「ママの膝の上にずっと座っていてもいいよ」「歌わなくても踊らなくても、教室に来てくれるだけでいいよ」と言い続けてくれて見守ってくれた先生に感謝です。
- 通っている/いた期間: 2007年4月から1年11ヶ月間