ヤマハ音楽教室 幼児科 ユニスタイル京橋

都島区4
カテゴリピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 ユニスタイル京橋1
1 / 1
ヤマハ音楽教室 幼児科 ユニスタイル京橋1
カテゴリピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 ユニスタイル京橋は当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ピアノ
ヤマハ音楽教室 幼児科 ユニスタイル京橋は当サイトからのお申込みに対応しておりません。
ブランドヤマハ音楽教室 幼児科
教室名ユニスタイル京橋
住所大阪府大阪市都島区東野田町 2-4-20 三井住友銀行ビル6F
アクセス 京橋駅 58m (徒歩1分)

ヤマハ音楽教室 幼児科について

ヤマハ音楽教室の「幼児科」は、4歳(年中)5歳(年長)を対象にしたコースです。音楽を「きく→うたう→ひく→よむ→つくる」というプロセスを通して、音楽をたのしむ心を育みます。

「幼児科」では、2年間のカリキュラムに沿って進めます。音感教育を中心としたレッスン内容で、聴いた音を歌う、歌い覚えた音を弾くというプロセスを通して、音感を無理なく自然に身に着けていきます。

人間の聴覚がもっとも発達するのは4~5歳頃。この時期に、たくさんの音楽を聴き、歌い、弾くという体験を重ねることで、音楽のさまざまな表現やニュアンスを聴き分ける耳が育まれます。

4~5歳の発達について次のような特徴があります。

・言葉を覚えるのと同じように、ドレミを覚える
聴く力の発達で“まねをすること”が上手にできるようになり、言葉を覚える能力が一気に高まる時期です。この時期に、無理なく楽しく、音楽をたくさん吸収させるとドレミの覚えもよくなります。

・演奏表現の基礎となる音感が育つ時期
音感とは、ドレミ、拍子、リズム、強弱など、音楽を形作る要素を聴き取る音楽の基礎となる力です。たくさんの音楽を耳から体験することで豊かな音感が育まれます。

ヤマハ音楽教室 幼児科 ユニスタイル京橋の紹介

教材について

入会時
・ぷらいまりー①
・ぷらいまりーホームワーク①
・ぷらいまりーCD
・ぷらいまりーDVD
・ぷらいまりーノート①
・幼児科キット
・音楽教室レッスンバッグ

特徴・レッスンの様子

「幼児科」の特徴

1.さまざまな角度からの音楽体験
「きく」「うたう」「ひく」「よむ」「つくる」といった角度から、言葉を覚えるように音楽に親しみます。

2.発達段階にあわせたプログラム
音楽的な聴覚感の発達が著しい4~5歳児。ドレミで聴いた曲を繰り返し歌ったり弾いたり引いたりすることで、音楽的な耳を育てます。

3.お友達と一緒だから楽しい
グループレッスンならではの、音楽の楽しさをお友達と共有することで、自主性や意欲を引き出し、協調性や社会性も育てていきます。

4.親子一緒でもっと学べる
保護者の方が一緒にレッスンをするから、お子さんの安心感、積極性につながります。

レッスン内容

・きく
先生の演奏やCDで曲を聴き、音楽をかたち作るさまざまな要素を聞き取れる耳を養い、「歌いたい」「弾いてみたい」という気持ちを喚起します。

・うたう
先生が歌ったり弾いたりするメロディーを聴いて、まねしてい歌うことで、音楽を確実に把握していきます。

・ひく
片手からはじめ、両手で1曲弾けるようにしていきます。弾くことを通して、人と合わせる感覚、総合的な音楽力も身に付けていきます。

・よむ
楽譜をドレミで歌いながら指で追ったり、メロディーをマグネットでご洗浄においたり、少しずつ楽譜にたいする興味づけをおこなっていきます。

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 ユニスタイル京橋の口コミ
中学3年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    エレクトーンをやらせたくて、一番近いヤマハの教室が京橋だったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    小さいころから音楽を楽しめるように工夫されているレッスンでした。
    好きな音楽が早い段階からはっきりしている子だったので、そこを伸ばしつつ、苦手なことも少しずつできるように声掛けをしてくれます。
    必ずしもではないが、わが子は絶対音感も付き、音楽が好きで、弾くだけでなく創作のほうにも興味が出ています。

  • 子供が楽しそうだったか

    グループレッスンがあることで、一人で練習するだけでなく、みんなで一つの目標に向かって取り組めます。もちろん、うまい下手はクラス内でもありますが、お互いに補い合い、助け合いながら楽しくレッスンしてくれています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    興味のあることが似ている子供たちなので、親同士も仲良くなりやすく、情報交換もしやすいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生の導き方が絶妙で、自主的に取り組むようにうまく声掛けしてくれています。
    好き放題していることが多いクラスですが、音楽を楽しむということから外れてなければ基本オッケーで、もちろんするべきことは決めているのだろうけど、こどもからのリクエストがあれば、臨機応変に対応してくれています。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    小学校のうちに基本的なことを終わらせて、それ以上望む人は続けているので、ちょうどいいと思います。中学生になると、続けることだけでも大変なので、大変な時期は来るだけでもいい、練習をレッスン中にしてもいいと言ってくれるので、プレッシャーがなくてよい

  • 施設・設備について

    改装してから広くなったのに、ホールをプログラミング教室にとられたのはかなしいです。
    ちょっとしたイベントや、小さな発表の場をするスペースがないので、緊張するこどもたちが場慣れする機会が減ってしまったのが惜しい

  • 改善を希望する点

    月謝の引き落とし以外に、発表会、個人レッスンの回数などによって月謝が上下するので、いつ引き落とされるのかわかるシステムがあると助かると思います。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 ユニスタイル京橋の口コミ
小学4年生の女の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ヤマハ音楽教室に通っている同級生が多くいたので、子どもが影響を受けて通いたいといったので。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    楽譜が読めるようになったり、少しでもピアノが弾けるようになったことはよかった

  • 子供が楽しそうだったか

    グループの雰囲気や指導者に大きく影響されると思います。もっとピアノの楽しさをつたえてほしかった

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    最終的に子どもがピアノの練習を泣いて嫌がるほどになりました。グループレッスンなので、先生が子どもの力を引き出すのが難しかったのだと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    先生が辛くても練習頑張るんだよみたいに、練習はつらいものとして捉えて、練習を促しているのが、聞いてて嫌だった。ただただ、音楽の楽しさを伝えて欲しかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムは、さすが大手だけあって、しっかりしたものが組まれていると思う

  • 施設・設備について

    レッスン料のほかに、施設使用料も毎月毎月必要で、結構高額でした。

  • 改善を希望する点

    半年ごとに新しいテキストを購入するシステムなので、弾いてない曲がたくさんあるのに新しいテキストに移行してました。テキスト、勿体無いと思います。通常レッスンだけならテキストの曲をこなしていく時間もあると思いますが、発表会やコンクール、試験など、次々イベントがあるので、テキスト以外の曲に時間を割く必要があり、テキストの曲を十分にできない感じでした。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2022年12月
口コミの投稿者アイコン
ヤマハ音楽教室 幼児科 ユニスタイル京橋の口コミ
3歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    何か習い事をさせたいとは思っていましたが何が良いのか分からず、同じ幼稚園のママ友から紹介していただいたピアノが思いのほか興味を持ったようで入会することに決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自ら興味を持ってくれたことはよかったです。楽しそうに通ってくれたので親としても見ていて楽しかったです。

  • 子供が楽しそうだったか

    家に帰ってからも習ったことを教えてくれたり音楽を口ずさんだりしていたので楽しそうでした。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としてはとても満足です。小さいうちから習わせることに不安はありましたが思いのほか楽しんでくれたので。

  • このスクールの雰囲気について

    先生も優しいですし周りの通ってるお友達も優しかったのでよかったです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    まだ小さいので本格的な指導とまではいきませんが、嫌がらないように楽しめるように工夫してくれました。

  • 施設・設備について

    設備に関しては、とくに気になることはなにもありませんでした。

  • 改善を希望する点

    少しでも自分で何かをするということへの楽しみを味わってくれたら嬉しいです。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から

ヤマハ音楽教室 幼児科 ユニスタイル京橋の詳細情報

  • アクセス
    大阪府大阪市都島区東野田町 2-4-20 三井住友銀行ビル6F
    京阪本線 京橋駅 58m (徒歩1分)
    大阪メトロ長堀鶴見緑地線 京橋駅 213m (徒歩3分)
    大阪環状線 京橋駅 257m (徒歩3分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

コドモブースターがおすすめするポイント

  • ・お友達と音楽の楽しさを味わいたいお子様
    ・聴く力が発達する時期に音楽をたくさん吸収したいお子様
    ・家庭での音楽環境づくりをしたい保護者の方

都島区のピアノ教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報