
- はじめたきっかけについて
エレクトーンをやらせたくて、一番近いヤマハの教室が京橋だったから。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
小さいころから音楽を楽しめるように工夫されているレッスンでした。
好きな音楽が早い段階からはっきりしている子だったので、そこを伸ばしつつ、苦手なことも少しずつできるように声掛けをしてくれます。
必ずしもではないが、わが子は絶対音感も付き、音楽が好きで、弾くだけでなく創作のほうにも興味が出ています。
- 子供が楽しそうだったか
グループレッスンがあることで、一人で練習するだけでなく、みんなで一つの目標に向かって取り組めます。もちろん、うまい下手はクラス内でもありますが、お互いに補い合い、助け合いながら楽しくレッスンしてくれています。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
興味のあることが似ている子供たちなので、親同士も仲良くなりやすく、情報交換もしやすいです。
- このスクールの雰囲気について
先生の導き方が絶妙で、自主的に取り組むようにうまく声掛けしてくれています。
好き放題していることが多いクラスですが、音楽を楽しむということから外れてなければ基本オッケーで、もちろんするべきことは決めているのだろうけど、こどもからのリクエストがあれば、臨機応変に対応してくれています。
- コース・カリキュラム・指導内容について
小学校のうちに基本的なことを終わらせて、それ以上望む人は続けているので、ちょうどいいと思います。中学生になると、続けることだけでも大変なので、大変な時期は来るだけでもいい、練習をレッスン中にしてもいいと言ってくれるので、プレッシャーがなくてよい
- 施設・設備について
改装してから広くなったのに、ホールをプログラミング教室にとられたのはかなしいです。
ちょっとしたイベントや、小さな発表の場をするスペースがないので、緊張するこどもたちが場慣れする機会が減ってしまったのが惜しい
- 改善を希望する点
月謝の引き落とし以外に、発表会、個人レッスンの回数などによって月謝が上下するので、いつ引き落とされるのかわかるシステムがあると助かると思います。
- 通っている/いた期間: 2017年以前から