
- はじめたきっかけについて
4年生の時に勉強を頑張りたいという理由で通い始めました。塾の知識も全くありませんでしたが、体験に行った時に、息子がここに通いたいと言ったので入りました。 アットホームな雰囲気で頼りになりそうな先生だと感じたので入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
学研に行きはじめて、まだ3ヶ月しか経っていませんが、毎日の家庭学習の習慣がつくように宿題があります。 宿題で解らなかった所を何度も反復して指導していただいています。母が3年生の課題でも、ここがわかってないかも?と言ったところも息子に確認してくれて、指導していただきました。 予習、復習ができるので学校で先にやってたから、わかったよと言ったりして、学校よりも質問しやすいと言っています。 学校の勉強(特に算数)の宿題でイラつくことが減ったように思います。
- 子供が楽しそうだったか
毎回、帰りに小さなご褒美をくれたり、イベントやプレゼントなどがあったりして、楽しみがあるのが良いようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
今の学校の担任の先生はとても若いので、学研の先生はベテランなので違う視点で見てくれるところと、 少し落ち着きがないところがあるので、お喋りがすぎたり、姿勢が悪かったりすると、バシッと注意してくれるところ。 忘れ物が多いので怒るのではなく、行ったときや帰る時に一緒に確認してくれる。
- 改善を希望する点
息子が呼吸器系のアレルギーがあるので、部屋をもう少し綺麗にしてほしい 私は匂いも少し気になるので換気もしてほしい
- 通っている/いた期間: 2019年8月から