
- はじめたきっかけについて
小学5の時にそろそろ自主学習では、成績が良くならないので習い始めました。家からも近くお試し期間があったので行かせる事にしました。公文のお試しも行かせましたが、スピード重視なのが、息子の性格に合わなかったので、学研にしました。個々の学習能力に合わせてくれるのが気に入ったみたいです。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
自主学習では解けなかった問題が解るようになり、それが自信になって、学習意欲が湧くようになりました。自分から学習することがあまりなかったのですが、積極的に学習に取り組めるようになりました。
- 子供が楽しそうだったか
体験入学の時にとても基礎的な学習をしてくださったようなので、問題が解けてまず自信が出来る所から始めて貰って、やる気が出るようになって様でした。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
たまたま、同じクラスの友達がいた事もあって、自分から進んで塾に通うようになり、その友達と一緒に勉強するようになった事。そして塾の先生が上手に仲良く競い合わせて下さった事です。
- 改善を希望する点
教室が公民館の一室を借りての授業なので、時間の制限があり、解らない所があって質問したくても一週間先になり、その間に質問を忘れてしまう事が時々あまりした。
- 通っている/いた期間: 2017年4月から