
- はじめたきっかけについて
幼稚園に通っていた時にいつも寄り道していた駄菓子屋さんのお店が学研教室になったので通い始めました。 先生は子どもをよく見ていてくださる方で体験の時からしっかりと丁寧に厳しさと優しさを持ち合わせて指導してくださる面を見て、入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
学校の授業に合わせた教材を使って、丁寧にその子に合った進み方で指導してもらえますので、分からないところは後回しにしない習慣がつきました。 宿題の内容や量もその子に合わせて、必要な分が出るため無理なく取り組めるようになっているので家でダラダラせずに時間を自分でやりくりするようになりました。 学習態度全般が積極的になったように思います。
- 子供が楽しそうだったか
丁寧な指導と適切な時間、集中して学習できる環境が自分から勉強する力を引き出せているように思います。 時間内に出来たら出来ただけ次の問題に進んでいくため、やり甲斐も感じているようですし、苦手な部分はしっかり復習できています。 我が子は実質、学校の予習のような形になっているので、学校の授業で分からないところが出てこなかったりテストで結果を出せるのが嬉しいようです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
積極的に学習してくれるようになったところが一番嬉しいです。 やりたいことをやるなら、勉強をやり終えてからという姿勢が親が言わなくても見られるようになったのは一番の収穫だと思います。
- 改善を希望する点
特にありません。 非常に良い環境で勉強できていると思います。違う学年のお子さんとも顔見知りになり、学校でもとても仲良くしているようなので安心しています。
- 通っている/いた期間: 2019年4月から