
- はじめたきっかけについて
こどもちゃれんじを受講しており、同封のチラシで教室を知り、体験レッスンに参加しました。 しまじろうが大好きなのと、歌やダンス、カードゲームなど、たくさんのレッスン内容で飽きずに楽しく続けられる点、先生が丁寧に教えてくださり、保育の経験者であるという安心感もあり、入会させました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
始めた頃は、親と離れられず、泣いてばかりだったり、途中で寝てしまったりで、まだ習わせるのは早かったかなと心配しながら通わせました。 先生にも相談に乗っていただき、最初はみんなそうですよと励まして頂きました。 年長になった今は、内容もしっかり理解しているようで、先生が出すクイズにも積極的に答えています。 小さな頃からやっているので英語を話すことに恥ずかしさや抵抗感も無いようで、堂々と発言するし、発音もキレイだと先生に誉めて頂きました。 また、下の学年の子の工作を手伝ったり、過去の自分と同じように親と離れがたく泣いている子に声をかけたりと、英語のお勉強以外の面でも、成長させていただけていると感じます。
- 子供が楽しそうだったか
歌やダンス、簡単なカードゲームやペーパークラフトなど、教材が充実しており、飽きずに楽しく続けられると思います。 テキストも、四季のイベントに合わせた内容になっており、幼児にも身近なテーマなので、理解がしやすく、興味を引かれる内容になっていると思います。 11月は芋掘りがテーマでしたが、ちょうど幼稚園でも芋掘りをしてきたので、テキストに出てきたのと同じように、実際に自宅でもスイートポテトを作ったりして、英語を生活の中に落とし込んでいくことで、より理解を深められます。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
毎年、夏と翌年の春に参観会があり、子どもたちの成長を見られるのが楽しみです。 今年はコロナで対面レッスンが減り、オンラインになることが増えたので、子ども同士のやり取りが出来なくなってしまい、少々残念に思います。
- このスクールの雰囲気について
先生は明るくハキハキとしていて、外国の話などもたくさんしてくださり、とても勉強になります。 教室の外まで、子どもたちの楽しそうな笑い声や歌が聞こえてくるので、いつも嬉しくなります。
- 施設・設備について
飛んだり跳ねたりすると、CDラジカセの音が飛んでしまうこともあるようです。 また近所のお宅で防音工事をしていたりで、騒音が気になることがしばしばあります。
- 改善を希望する点
月謝が年々値上がりしています。サービスの向上があっての値上げとは言え、このまま上がり続けるならば、継続は難しいです。 また、オンラインレッスンが増え、対面レッスンが減ると、子供が真面目に取り組まないので困ります。 出来るだけ対面レッスン重視でお願いしたいです。
- 通っている/いた期間: 2018年4月から