- はじめたきっかけについて
今後共通テストで英語のスピーキングテスト導入の情報を聞き、 何らかの対策が必要と感じました。 近所で通える良い所を探し、ベネッセのBE STUDIOに入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
スクールでは、学校の教科書に沿った内容で授業を進めて頂けましたので、 学校の授業よりも一歩先を習う事で、英語に対して得意な科目とする事が出来ました。 学校でもスピーキングの授業があり、先生から発音を褒められたとの事です。
- 子供が楽しそうだったか
ベネッセでは楽しく取り組めるような工夫をして下さりました。季節ごとに母の日や花火を作ったりハロウィンの飾り付けを行ったり、英語と絡めて興味を持って取り組めるような内容でした。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
先生と話す事で、英語に対する恐怖心と言うか抵抗感がなくなったと思います。 ただし、先生がややクールな、厳しい面もあった対応だったと聞いています。
- このスクールの雰囲気について
子供が習っていたコースは中学生コースで、実際のクラスメイトはいなかったと聞いています。殆ど先生とマンツーマンの授業だったと思います。基本的に良い雰囲気で集中して取り組めていたと思います。予め必ずある程度の予習をしてこなければならない事が大変だったと思います。
- コース・カリキュラム・指導内容について
教科書に沿ったコースにしました。厳しい指導というよりは、先生との会話で英語を理解していくような内容だったと思います。発音も大事ですので、良い経験だったと思います。
- 施設・設備について
先ほども書きました通り、クラスはたまたま参加人数が少なく、殆どマンツーマンに近い状態でしたので、良く頭に入ったと思います。施設は特に悪いところはなかったと聞いています。
- 改善を希望する点
タブレットではなく紙媒体での授業は良かったと思いますが、 途中からコロナウイルスの騒ぎとなり、声を出しての発音の教室は 辛い状況になったと思います。体温表の管理は忘れると取りに帰らせるなど厳しかったです。このような状況下では、Temsなどを使用したweb会議システムでの授業などを実施しても良いかもしれません。
- 通っている/いた期間: 2015年4月から
ベネッセの英語教室 BE studio(ビースタジオ)は、0歳から大人まで長く学び続けることができ、成果が生まれる、ベネッセグループの英語教室です。全国に約1,700教室を展開。外国人講師/日本人講師によるプログラム、自宅で学べる映像レッスン、英検取得など目的に合わせて受講できる短期コースなど、様々な学びのスタイルを用意しています。
一人ひとりの個性を大切にする「BE YOURSELF」、「~になりたい」という意欲を育む「WANT TO BE」の「2つのBE」を大切に、100人に100通りの英語ストーリーを描く場所として、日々のレッスンと、既存の英語教室をこえる豊かな機会を提供しています。アットホームな日本人先生の環境で学べる ホーム校
ビースタジオの教室の中でも、先生の自宅など、子どもの「第2の家」としてアットホームな環境で学べる「ホーム校」。地域密着の地域に信頼される先生が、おうちの近くで、おうちの方と一緒に子どもの成長をサポートします。一人の先生にずっと長く教えてもらいたい、小学校になったら一人で通ってもらいたい、という方にオススメの教室です。
- 教材について
ビースタジオでは、英語を英語で理解し、インプット・アウトプットできる教材・学習方法を採用。
年齢に合った身近でイメージしやすいストーリーや、季節に合った子ども達がわくわくするテーマを取り上げることで、「英語が大好き!」の気持ちと意欲を伸ばします。
【教材例】
●Playgroupコース(インターナショナルプログラム/9か月~3歳)
・Worldwide Kids Picture Book&CD:Worldwide Kidsの絵本をテキストに学びます
・English Songs:レッスンで扱う曲1年分がぎゅっとつまった1枚
・Arts and Crafts Book :お絵かきや工作で手指を動かしながら英語にふれます●Kidsコース(スタンダードプログラム/3歳~6歳)
・Story Book:毎月のテーマとなる表現や単語を、しまじろうやPipponの物語で学びます
・Workbook:スティッカー遊びや迷路遊びを通してアルファベットに親しみます
・DVD・CD:年1枚のDVD、年2枚のCDで家庭でも英語にふれる機会を増やします
・Craft Cards & Stickers:工作やスティッカー遊びでレッスンが更に楽しく!