超個別指導 練成会PLUS 駅前本校1
超個別指導 練成会PLUS 駅前本校2
超個別指導 練成会PLUS 駅前本校3
超個別指導 練成会PLUS 駅前本校4
超個別指導 練成会PLUS 駅前本校5
超個別指導 練成会PLUS 駅前本校6
超個別指導 練成会PLUS 駅前本校7
1 / 7
超個別指導 練成会PLUS 駅前本校1
超個別指導 練成会PLUS 駅前本校2
超個別指導 練成会PLUS 駅前本校3
超個別指導 練成会PLUS 駅前本校4
超個別指導 練成会PLUS 駅前本校5
超個別指導 練成会PLUS 駅前本校6
超個別指導 練成会PLUS 駅前本校7
カテゴリ学習塾(個別指導)
対象年齢9歳 〜 18歳
学習塾(個別指導)
9歳 〜 18歳
ブランド超個別指導 練成会PLUS
教室名駅前本校
住所北海道釧路市北大通13丁目 リード釧路ビル 1-4階
アクセス 釧路駅 166m (徒歩2分)

超個別指導 練成会PLUS 駅前本校について

生徒の自己期待を高め、自立性を育て続ける超個別指導型学習塾

◆超個別指導 練成会PLUSの使命
成績向上はもちろん、本質の理解を意識した指導で、生徒一人ひとりの可能性を引き出します。
▷生徒の目標と自己期待を高めながら【自立性】を育て続ける
▷学習の 【個別最適化】を実現する

<学習意欲を高めるための3つの柱>
1. 学習の計画と実行による成功体験
…講師と共に、自分で学習計画を立て、実行する過程を通して成功体験を積んでいきます。成功体験を積み重ねることにより、学習意欲が引き出されます。目標実行のためのサポートも欠かしません。
2. 自分自身への期待感の向上
…「やればできる」と気づくことで、自己肯定感の形成に繋がります。いつでもフィードバックできる環境で、前向きな気持ちで学習に取り組めます。
3. 学習に対する自立性を育て続ける
…生徒自身が講師に「きちんと見てもらえている」「理解してもらえている」と感じることで、自立性が育まれます。生徒一人ひとりの特徴や個性を考え、講師が最適なサポートを行います。

◆超個別指導 練成会PLUSの特徴
<講師×AI学習、ダブルの指導体制で学習意欲と学力向上を目指す>
学習方法を指導する講師と、データを基に個別の学習プログラムを提示するAI学習教材『atama+』※で、より効果的な学習を促します。
学習計画
…講師が生徒の現状把握と目標設定を行い、学習の具体的な道筋を設計します。
完全個別学習
…定期的にフィードバックを行うことで、自ら考えて学習に取り組む力を身につけられるようになります。“わからない”から、“わかる・できる”ようになることで、学習姿勢が変化します。
実力チェック&課題把握
…定期的に開催される、練成会独自のテスト『塾統一学力コンクール』で現在の実力を客観的に把握できるため、今後の課題が明確になります。
(※AI学習教材『atama+』は個人のレベルに合わせた問題提示が可能なため、遡り学習や先取り学習が可能です。)

◆学習環境設備の充実
やる気を育むことができるよう環境設備にも力を入れており、座席は他の生徒の学習状況が視界に入るようレイアウトしています。授業時間外でも無料で自由に利用できる、自習スペースも設けています。

超個別指導 練成会PLUS 駅前本校の紹介

合格実績

超個別指導 練成会PLUSは2022年4月に開校しました。
開校後、たくさんの生徒が得点UPしています。

=== === === === === ===
■音更町立共栄中学校 中学3年生
 2年学年末テスト  383点
  ↓ 【70点UP!】
 3年前期中間テスト 453点
=== === === === === ===
■登別市立西陵中学校 中学2年生
 1年学年末テスト 375点
  ↓ 【51点UP!】
 2年1学期末テスト 426点
=== === === === === ===
■鶴居村立鶴居中学校 中学3年生
 中2後期期末テスト 306点
  ↓ 【81点UP!】
 中3前期中間テスト 387点
=== === === === === ===
■苫小牧市立明倫中学校 中学3年生
 2年学年末テスト  436点
  ↓ 【31点UP!】
 3年1学期期末テスト 467点
=== === === === === ===

【大学の合格実績】
東京大学 20名
京都大学 20名
北海道大学 166名
大阪大学 20名
東北大学 38名
名古屋大学 4名
【旧帝大 合格者数 273名 ★過去最高】
-東京大学 20名
-京都大学 20名★
-北海道大学 166名
-大阪大学 20名
-東北大学 38名★
-名古屋大学 4名
-九州大学 5名★

【医学部・医学科(国公立・私立合計) 84名 ★過去最高】
-北海道大学(医学部) 11名
-東北大学(医学部) 3名⭐︎
-札幌医科大学(医学部) 25名★
-旭川医科大学(医学部) 18名★
-弘前大学(医学部) 7名⭐︎ など

【国公立大学 合格者数 合計949名】
-一橋大学 5名
-東京科学大学 7名
-神戸大学 14名★
-東京外国語大学 5名
-千葉大学 14名
-金沢大学 3名
-横浜国立大学 5名
-筑波大学 5名
-東京学芸大学 4名
-弘前大学 75名★
-帯広畜産大学 12名
-小樽商科大学 66名
-北見工業大学 11名
-北海道教育大学 79名
-室蘭工業大学 42名
-旭川市立大学 7名
-釧路公立大学 10名
-公立千歳科学技術大学 28名
-公立はこだて未来大学 11名
-札幌市立大学 14名
-名寄市立大学 6名 など

【私立大学 合格者数 合計2,466名】
-早稲田大学 66名★
-慶應義塾大学 34名★
-上智大学 20名
-東京理科大学 98名★
-明治大学 115名★
-青山学院大学 32名
-立教大学 36名★
-法政大学 88名
-中央大学 92名 など

※1 ★過去最高 ⭐︎過去最高タイ
※2 練成会グループ全地区における2025年度実績です(自社調べ)。
※3 合格者数は練成会グループの塾生のみを対象とし、講習会生・ゼミ生・模試生は一切含んでいません。

【高校の合格実績】
帯広柏葉高校 160名
北見北斗高校 83名
旭川東高校 130名
函館中部高校 85名
苫小牧東高校 109名
室蘭栄高校 93名
練成会グループは上位高校のみならず地域の中堅高校にも多数の合格者を送り出しています。 子どもたちの努力の成果をたたえ、塾としての責任と使命から、合格実績を公表しています。

※1 練成会グループ全地区における2025年度実績です。
※2 合格者数は練成会グループの塾生として、受験学年時に、在籍した生徒および夏期・冬期の講習会に参加した生徒を対象にした合計です。春期生や短期ゼミ生、テスト生は含めておりません。

【中学校の合格実績】
札幌日本大学中学校 125名
北嶺中学校 55名
立命館慶祥中学校 120名
北海道教育大学附属中学校 114名
札幌開成中学校 42名
札幌光星中学校 73名
※1 練成会グループ全地区における2025年度実績です。
※2 合格者数は練成会グループの塾生および夏期・冬期講習会に参加した生徒を対象にした合計数です。春期講習会や短期ゼミ、各種テストだけの受講生・受験生は一切含めておりません。

口コミ・評判

超個別指導 練成会PLUS 駅前本校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    高くはないと思います。通い放題なので。夏期も冬季も関係なくひたすら自分のやらなければならないところを勉強します。

    【講師】
    一生懸命に考えてくれます。一人一人の性格や能力、向き不向き等色々とみて考えてくれてます。

    【カリキュラム】
    本人に合わせた内容と、授業に合わせた内容を勉強させてくれているようです。

    【塾の周りの環境】
    駅前なのでバスの便はいいです。ただバスの本数が元々釧路は多くないので時間が決められてしまいます。コンビニしかないので食事は不便です。

    【塾内の環境】
    皆静かに勉強しています。喋ったりしてる子はいません。各自自分のやるべきことをやっているようです。

    【入塾理由】
    理解してないところに戻って何度も繰り返してくれます。ただわからないところがたくさんありすぎてなかなか成果は出てませんが少し変わってきたような気がいたします。

    【良いところや要望】
    子供に合わせてくれます。出来てるところは褒めてくれて、わからないところは何度も繰り返して理解できるように考えてくれてます。

    【総合評価】
    もっと勉強ができる子ならスラスラと自分のやるべきことをこなしていくのでしょうが、なかなか大変な時もあります。でも周りの子達も頑張ってるのでそれが当たり前のようになって嫌がらずに通うことができてます。

  • 投稿時期: 中学1年
超個別指導 練成会PLUS 駅前本校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    好き放題通えるので子供のやる気さえあれば通えば通うほどお得に感じます。タブレットも配布されますが、内容も充実していて自分の学力がこれぐらいと本人も確認しやすくこれだけあればお手頃だと思います。ただ半年に1回は運営費だとかまとまったお金が必要なのでそれは準備していた方がいいと思います。後は紹介割引や夏季冬季講習から入塾割引兄弟割引など使えばかなりお安くなります。テストも多め?なのか普通なのか分かりませんがそれなりにテスト代もあります。テキストも色んな種類があるのとテスト対策などのテキストも別にあるのでそこも費用がかかるなあと思います。

    【講師】
    個別指導なので、講師の人数が多く若い先生が多いです。息子はあまり自分から分からないことを聞かないことが多いのですが、顔に出ているらしく講師が多いため誰か気づいてくれるようで声掛けをしてくれているようで、慣れてきたのか自分から聞くようになりました。息子に聞いてみると、皆さんとても話しやすくて誰に質問しても分かりやすく丁寧に教えてくれるそうです。私も何度か面談などでお話をさせてもらったことがあるのですが、相談しやすく一人一人ちゃんと見てくれている感じがしました。息子が今どれぐらいのランクかこれからの指導方法などの説明もわかりやすいです。急な休みやテスト前で通う回数増やしたいなどの対応も迅速で不満に思うことは個人的にですがありません。

    【カリキュラム】
    入塾前の診断テストで数学の基礎的なところからやらないとと言われ、まずそこからの学び直しのため息子専用のテキストや自宅でもタブレットで学習できるように息子が苦手な英単語のアプリを入れてくれたりなど、個別指導で本当によかったなと思います。テスト対策も学校別にするのは当たり前だと思いますが、テスト範囲がほぼ塾でやったところだったらしく、息子的にはいい点数をとれました。

    【塾の周りの環境】
    駅前のため、人通りは多く交番もあるため安全ではあると思いますが、近くに飲み屋街もあるのとお祭りやイベントなども塾周辺で行われ、通りが車両通行止めによくなるのでそのせいで塾の開校と閉校時間がずらされたりします。

    【塾内の環境】
    もともと古いビルだったのですが今年リフォームや空きのあるスペースを借りて学習スペースにしてくれたりして快適になったと思います。自習室も設けたようで勉強しやすそうでした。

    【入塾理由】
    高校受験を控え、本人も不安を感じ自宅でできる通信のものにしようとしたが、1人で自宅で学習だとあまり集中できそうもないなと悩んでいたところ、同じ部活の同級生に夏期講習に誘われて、通ってみたところ本人から分かりやすくて友達がいると続けられるという理由で入塾しました。

    【定期テスト】
    基本日曜日は休校なのですがテストが近いとテスト対策として日曜日も開校してくれています。テキストもその都度講師の方々で作って頂き、結構な確率でテストと同じ問題が出たようです。

    【宿題】
    量は息子でもなんなくこなせる量なので、そこまで多くありません。グループ分けされていてグループ全体でワークの進捗が出るので、自分が少ないと同じグループの人の負担になってしまうので頑張ろうってなるようです。このやり方に賛否両論あると思いますが、うちの息子には合ってると思いました。

    【良いところや要望】
    今のやり方で、嫌だとか行きたくないとか文句を言わずほぼ毎日通ってるのをみると息子には合っていると思うので特にありません。

    【総合評価】
    息子には合っていると思います。やはり個別指導というのが一人一人に合った勉強をしてくれるんだと思います。

  • 投稿時期: 中学3年
超個別指導 練成会PLUS 駅前本校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    キャンペーンの金額で入塾を決めたので、正規でとなると割高に感じた。

    【講師】
    日によって講師も変わり、楽しく学習ができた様子。常に子供側の立場に立ち指導してくれた。

    【カリキュラム】
    タブレットを使い、苦手・得意を分析しての学習だったので今の時代に対応してるんだと感じたから。

    【塾の周りの環境】
    駅前と言う事で、親の送迎などを考えると駐車場がなく路駐しなければならなかたので。駐車スペースなどあると助かる。

    【塾内の環境】
    特に良くも悪くもないという印象。 まだ新しい教室だったので塾内は綺麗だった。

    【入塾理由】
    オープンしたばかりで、指導にあたる職員さん達に信頼ができたから

    【宿題】
    宿題などはなし。それぞれの不得意分野をAIが教えてくれる感じ。

    【良いところや要望】
    講師陣が丁寧に指導してくれるところ。その他は特に思い当たらない

    【総合評価】
    基礎が出来ている子には適していると思います。 不得意分野を復習していき理解していく感じなのでテスト対策には少し不向き

  • 投稿時期: 中学1年

コース・料金

特典情報

  • ◆AI伸びしろ診断+1週間無料体験受付中◆

    超個別指導 練成会PLUSでは、実際に指導の違いを実感してもらうため、無料体験を行っています。ぜひ、お気軽にお問合せください。

    <特典>
    ▪︎体験期間中は【授業料・教材費・維持費】すべて無料で受講できます。
    ▪︎自習スペースが使い放題
    1週間無料体験であっても「塾生」と同じように、講師による目標設定面談やフィードバック面談が受けられます。三者面談で伺った課題を解決するために、練成会PLUSが全力で学習サポートをいたします!

    <詳細>
    ▪︎中1〜高2
    【科目】数/英
    【コマ数】50分×最低4コマ/週 学習状況に応じて、受講数を増やすご提案をいたします。
    【教材】タブレット教材(atama+)
    教室で使用するタブレットをご家庭用にレンタル可能です。
    (事前にレンタルに関する同意書をご提出いただきます)

    ▪︎小4~小6
    【科目】算/英
    【コマ数】50分×1〜3コマ/週 コマ数は講師にご相談ください。
    【教材】タブレット教材(atama+)+プリント演習
    教室ではAIを活用したタブレットによる学習とお子さまのレベルに合わせたプリント演習が可能です。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    超個別指導 練成会PLUSは生徒の可能性を引き出し、未来を切り拓く力を養うことを教育理念としています。

    講師の高いコーチング力とAI学習システム『atama+』を活用した効率的な学習で、自主性を育みながら、自分だけのカリキュラムで学習を進めることが可能です。

    さらに、充実のサポート体制で、安心して学習に取り組める環境が整っています。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

超個別指導 練成会PLUS 駅前本校の詳細情報

  • 対象年齢

    9歳 〜 18歳

  • アクセス
    北海道釧路市北大通13丁目 リード釧路ビル 1-4階
    花咲線 釧路駅 166m (徒歩2分)
    JR釧網本線 釧路駅 166m (徒歩2分)
    JR根室本線(新得~釧路) 釧路駅 166m (徒歩2分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

釧路市の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報