【料金】
塾の滞在時間が5時間のコースで、先生から直接教えてもらう時間は合計で1時間弱なのに、高すぎます。【講師】
先生の当たり外れによって、成績も左右してくると思います。教科によって担当してくださる先生が変わってくるのでどんな先生が当たるかは運です。もちろん担当の先生が合わなければ変えてもらうことも可能ですが、難しいと思います。先生と生徒の信頼関係を大事にしようとしてくださる先生は大体分かりやすく、丁寧に教えてくれます。もちろん、生徒の雰囲気、態度も先生と接する上でかなり大事になってきます。コミュニケーションが苦手な生徒はほぼ退塾するイメージがありました。そして、素直に分からないところは質問したり、努力して成績がちょっとでも伸びた子は先生たちから男女問わず可愛がられていました。また、先生は放任主義なところがあり、予習をやっていかなくても怒られません。自主的に勉強していくことが成績向上の鍵です。私はそのことに気がつくのに10ヶ月かかりました。【カリキュラム】
塾オリジナルの教材はなく、担当の先生から指定された市販の参考書を買います。『インプット』として家で参考書を解き、塾で『アウトプット』としてオリジナルの15分ほどのテストで理解度を確認します。テストの結果を見ながら、担当の先生と分からないところを質問したり、より深く学んだりというようなことを10分から15分ほど対面で行っていきます。そしてその後直しノートを作り完全に定着するまで繰り返します。
過去問は受験本番5ヶ月ほど前からやります。家で過去問を解き採点し、直しノートを作った上で塾に持っていきます。先生からアドバイスをいただき、また次の過去問に活かしていきます。しかし、その場しのぎで予習を適当にやり、直しノートを適当に作ってると成績はあがりません。成績を上げたいのであれば丁寧に、分からないところをとことん質問して解けるようにしていくことが大事です。【塾の周りの環境】
田園都市線三軒茶屋駅ホームから3分、世田谷線三軒茶屋駅から5分と駅から近く、雨の日もほぼ濡れずに行けます。【塾内の環境】
白で統一された教室は明るく、綺麗で集中できました。教材も整理整頓されていました。ビルの8階ということもあり、外の雑音はほぼ聞こえません。
しかし、先生と生徒の声が気になる時があります。勉強に関係のないことを何十分も話していたり、大きい声で笑っていたり、勉強する机の前に先生と生徒で対話する空間があるので声が聞こえてきます。【良いところや要望】
自習室を作ってほしいというのが唯一の要望です。一応机だけ貸してくれますが、申し込んでいる人は見たことありません。先生たちもその制度を忘れているかのような対応です。【その他気づいたこと、感じたこと】
他塾でも同じですが本当に底辺から這いあがる気がないと、一向に成績は伸びません。先生に勉強の進み方を決めてもらっているようでは合格は無理だと思います。
- 投稿時期: 高校2年
ビリギャルのモデルとなった個別指導塾。奇跡の裏側には、確かなメソッドがあります。
学年ビリのギャルは、なぜたった1年半で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格できたのか。奇跡のような実話の裏には、確かな指導メソッドと、教育にかける坪田塾の強い信念があります。
<坪田塾の指導メソッド>
【特徴1】自学自習の力が身につく「教えない、支える指導」
坪田塾では、解法を説明するのではなく、考え方や調べた方を教えます。効率の良い勉強法を身につけることで、家でも、先生が居なくても、一人で勉強を進めることができるようになります。
【特徴2】学習効果を飛躍的に高める「反転学習」
授業で知識をインプットし、宿題でアウトプットするのが、一般的な学校や塾のスタイルですが、坪田塾では逆のアプローチをとります。自宅でインプットし、教室でアウトプットすることで、「わかった」で終わらせず、「できる」状態まで効率よく引き上げ、学習効果を飛躍的に向上させます。
【特徴3】性格タイプに合わせて対話する、心理学を用いた”子”別指導
教育心理学に基づき、生徒の性格タイプに合わせた声掛けで指導を行います。同じ言葉でも生徒さんによって届き方は異なります。一人ひとりの特徴に合わせた言葉選びで、勉強に向き合うメンタルを支えます。
【特徴4】学力や志望校に合わせて勉強できる個別カリキュラム
生徒一人ひとりの学力レベルや性格に合わせて個別に学習カリキュラムを作成し指導を行います。スタート地点は人それぞれ。必要に応じて前の学年(場合によっては小学生の範囲まで)遡りながら、一人ひとりに最適な形で学習をサポートします。
【特徴5】”伴走者”として日々の学習を支える、正社員プロ講師
全校舎にプロの正社員講師が常駐し、教科横断でチームになって、生徒さんの毎日の学習に伴走しています。質の高い指導を受けながら、前向きに日々の学習に取り組むことができます。
学力と性格に合わせた指導で効率のよい勉強法を身につけ、長期間モチベーションを維持できる環境が坪田塾にはあります。坪田塾で学習をはじめると、家でも勉強を進めることができる“自習力”が身につき、学習時間は飛躍的に増えます。だから、坪田塾の勉強法・指導方法で学力が伸びるのです。
~生徒や保護者様からいただいた声~
「気づいたら坪田塾が自分の居場所になっていて、難関校を目指して勉強していた」
