【料金】
タブレットでひたすら問題をとく塾なので講師の質などはあまり関係ないような…場所、時間、タブレット代だとすると安くても良いのではと思う。【講師】
基本的にはタブレットで問題を解いていくだけなので、監視とわからないところを少し教えてくださるだけですので、講師によって成績が変わるとかは無さそう。【カリキュラム】
フォレスタの問題が特別よかったとかではないと思う。学校でやるドリルのようなものをひたすらやるので、漢字や国語に親しみが持てたと思う。【塾の周りの環境】
人通りが多く、自転車が隣のヨーカドーにとめれて便利。夜でも明るく安心。【塾内の環境】
ワンフロアにしきりなどほとんどなく、フォレスタも他のスタイルの授業も聞こえてきて集中出来てなかったのではと少し心配でした【良いところや要望】
子供の苦手の項目を補う事は少なく、ただタブレットの問題をひたすらやるという感じなので、問題をこなす面ではとても良いのですが、もう少し苦手なところは立ち止まって教えていただけると良いと思う。
- 投稿時期: 小学5年
タブレット学習で、漢字・語いが得意になる!
個別学習塾『DOJO』とは?
小学生の「学力の基礎」を作る塾。
個別学習塾『DOJO』では、小学生の今だけでなく、これから先、学力を伸ばしていくために欠かせない基礎に絞って集中的に学習します。
〈特長1〉
一人ひとりに合わせたタブレット学習で、学力の基礎となる「計算」「漢字・語い」や「英単語」が身につく!
「タブレット」を使った学習で、前の学年から先の学年の内容まで、お子様に"今"必要な学習を「効率的に」進めていくことができます。お子様が間違えたところは、学習中にくり返し練習するので、定着を図ることができます。
〈特長2〉
タブレット学習だから、苦手なお子様もどんどん進んで"楽しく"学べる!
1つ1つの単元は少量で簡単なので、学習をどんどん進めることができます。進度がひと目でわかるので、やる気になり、楽しく学習を続けることができます。
〈特長3〉
先生がいるから、集中力とやる気が『続く』
教室内には先生や他の生徒さんがいるため、集中して学習を続けることができます。
先生は、学習の様子を見ながら声をかけ、お子様のやる気をぐんぐん引き出します。
~塾なのに『安心の授業料』~
タブレットを使用するため、集団塾や個別指導塾と比べても通いやすい安心の授業料です。
\ 『無料体験』受付中!ぜひお気軽にお問い合わせください/
