【料金】
料金は最初正直高いと思いましたが、偏差値がかなり上がったので一概に高いとは言えないと思う。
夏期講習や特訓になると普段よりも金額が上がるのでビックリしますが、結果次第で人それぞれ負担かどうか変わると思います。【講師】
生徒1人1人にとても親身になってご指導されてる印象でした。ONとOFFもしっかりされてるので、子供たちもしっかりスイッチの切り替えができていたと思います。【カリキュラム】
子供の様子を見ていてカリキュラムや教材をしっかり準備されてるのかなと思います。【塾の周りの環境】
大通りに面していたので、夜も明かりがあり通学の心配はありませんでした。
近くにコンビニや消防署もあり利便性もあります。【塾内の環境】
教室がしっかり分かれていたので、集中しやすかったと思います。【入塾理由】
個人塾に通っていましたが、受験に向けてもっと上を目指したいと子供本人が希望したからです。【定期テスト】
定期テスト対策は各学校生徒のテスト範囲を提出させて、それぞれに合わせて授業だけでなく、自習室の解放をしていたと思います。【宿題】
中3で高校受験もあり宿題はそれなりに量も出ていたとおもいます。【家庭でのサポート】
極力口出しはしませんでした。
勉強中の様子を見守ったり、食事の時は勉強以外で普段話をしたりするようにしていました。【良いところや要望】
生徒1人1人に親身になっていただいて良い印象です。
要望等はありません。【総合評価】
ある程度勉強が出来て、尚且つ集中出来る子には合っていると思います。
それと、学力アップにはそれなりの月謝が発生する事を認識していた方がいいかもしれません。
- 投稿時期: 中学3年
私たち進学ゼミナールは「本気でやる子を育てる」ために存在します
物事に本気で取り組んでいる人は輝いています。
本気の人とは、目標を決めそれを達成するために苦しいことから逃げず、努力を続ける人のことです。 そのような子供達が日本中に溢れたら素晴らしいことだと思いませんか。
そしてそのような子供達なら、必ずや人の役に立つ使命感ある大人へと成長していくでしょう。
進学ゼミナールは、そのような子を一人でも多く育てるために存在しています。
また、本気でやる子を育てるために我々講師も何事に対しても常に本気で挑むことを大切にしています。
■小学部■
子供の可能性は可能性の宝庫。自分で考え、行動できる子に。基礎学力の確かな定着を目指し、日々の授業で自分で考え行動できる子になるよう指導にあたっています。
■プログラミング教室■
進学ゼミナール全校舎で、プログラミング教室「QUREOプログラミング教室」が開講中! 楽しみながらプログラミングが学べます!
■中学部■
公立高校・私立高校の入試に完全対応した少人数指導を行います。内申点アップに不可欠な定期テスト対策に加え、実力面の強化および入試対策も万全に行い、志望校合格を達成するために必要なことは全て実施し、指導を行っております。
■小~高 個別指導部■
小学生から高校生までの個別指導コースです。
一人ひとりの学力や個性に合わせ、カリキュラムを生徒個人別に作成し、指導します。 コースや科目は選択することが可能です。
■オンデマンドコース■
映像授業(英語・数学)と週1回学習カウセリングで家庭学習のサポートをします。集団指導・個別指導と併用受講も可能です!
