学習塾(個別指導)
6歳 〜

個別指導塾 学習空間 栗東西教室の評判・口コミ

個別指導塾 学習空間 栗東西教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    口コミなどを見て、他の塾に比べて料金は安いほうかなと感じました。夏期講習などもそんなに負担になるほどの料金でもなく、教材費用もかかりませんでした。

    【講師】
    人数も多くはないので、わからないことなども聞きやすく、先生方がとても気にかけてくれるので良かったです。

    【カリキュラム】
    教材やプリントなど、その子にあったものを用意してくれているようでした。
    それが学校の進み具合や受験対策に合わせたものなのか、どういったものをやっているのかは親にはよくわかりませんでした。

    【塾の周りの環境】
    学校からも家からも近く通いやすいですが、夕方など道路が混んでいると入りにくかったり、駐車場自体がせまいです。

    【塾内の環境】
    通ってくる生徒さんが多いときもあり、座る場所餓あまりないときもあるようでした

    【入塾理由】
    志望高校に合格するため、学習習慣を身に着け、学力を上げるためにと考え、家から近いこともあり決めました。

    【定期テスト】
    定期テスト前には、毎日塾に通い勉強していましたが
    対策プリントなどをもらってやっていたようです。

    【宿題】
    宿題という感じではないですが、プリントをもらったりして家で活用して勉強しているようでした。

    【家庭でのサポート】
    車での送迎をしていました。
    個別に懇談もあり、利用させてもらっていました

    【良いところや要望】
    隣に薬局や病院などがあるので、近くを通る人が多く、自動扉が開いたり、気になる面がありました

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    休んだ際には、振替を利用できたり、子供にあった指導をしていただけます

    【総合評価】
    個別指導なので、その子にあった指導をしてもらえるし、プリントなどをもらえる。
    本人のやる気があれば適していると思う

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導塾 学習空間 栗東西教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    勉強をするもしないも本人次第なので、高い料金の学習塾へ通わせるのは無駄だとおもう。高い教材も買わなくてすんだし、夏期講習や冬季講習なども無かったがそれなりの成績を取ることができた。

    【講師】
    有名学習塾に比べるとフレンドリーで質問しやすい感じの講師。ただ、常時一人たけの講師なのでゆっくり時間をかけてもらえない。

    【カリキュラム】
    料金がリーズナブルだからか教材はコピーしたものか自分の物を持ち込みである。

    【塾の周りの環境】
    家から歩いて10分もかからない所に立地している為、送迎せずに通わせる事ができたし、比較的明るい場所なので安心できた

    【塾内の環境】
    一部屋に何十人も生徒がいて、学年もバラバラである。仕切りも何も無く、ただ各自が黙々と勉強をしていてわからない所があれば質問をするという感じ。家では自習できないから場所を借りているというかんじである。

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導塾 学習空間 栗東西教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は他塾に比べて格安だと思う。教材費もほぼかかりません。夏期冬期講習も安い。

    【講師】
    二人の講師が、一週間交互に代わり、自分に合った講師が選べる。

    【カリキュラム】
    教材は見たことが無いがコピーされたプリントをしていた。宿題をやってるイメージが強い。

    【塾の周りの環境】
    交通手段は車。大きな道に面している。駐車場は、他のテナントも有るので空いていればラッキーです。

    【塾内の環境】
    車の通りが多く、教室も自動ドアが開けば丸見え。子供の出入りで気が散りそう。

    【良いところや要望】
    料金格安が有難い。成績が伸びるか否かは生徒のやる気次第。LINEで子供の入出塾を知らせてくれるがかなりの時間のブレ有り。

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導塾 学習空間 栗東西教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    時間制限なしで指導してもらえる点が良かった。悪かった点は特にない。

    【カリキュラム】
    学校の教科書に沿ってという事で、子どもにはあっていて良いと思う。

    【塾内の環境】
    静かで勉強しやすいようです。悪い点は今のところないようです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    嫌々通ってはおらず、分からない所を理解できるまで教えてもらってから帰ってきているので、子どもにはあっているかなと思っています。

  • 投稿時期: 中学1年
個別指導塾 学習空間 栗東西教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    手が止まっていたら教えてくれる。
    わからない時にあまり言い出せない子なので良かった

    【カリキュラム】

    良かった点はたくさんの問題数をといている。
    悪かった点は計算問題ばかりで応用問題は大丈夫か?

    【塾内の環境】
    良かった点は近い。
    温度調節もちゃんとしてもらってる。
    悪かった点はない。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    子供がやる気になっているので、良かったと思う。

  • 投稿時期: 中学2年

個別指導塾 学習空間すべての口コミ

  • 【料金】
    料金はやや高いと思います。まわりの塾よりは安いですが、うちの経済状況だともう少し安くなったら助かるな、と思うのが本音です。

    【講師】
    個別なので、一人ひとりに応じた進め方をしてくれる所が良いです。しかし、一人ひとりまわって見ていただけるため、別の子をみている間待つ状況のようです。

    【カリキュラム】
    教材は特別購入がなく、中学で使用している教材に沿って勉強を進められる所が最大の魅力です。息子にはちょうど良いです。(まだ思うように成績は上がってませんが…)

    【塾の周りの環境】
    うちから車で10分弱で車を停めるところにも余裕があるので、とても便利です。また、自転車で通っている子も多いです。

    【塾内の環境】
    教室の中は、シンプルですっきりしていて、それぞれの机を区切るようになっているので集中しやすいと思います。

    【入塾理由】
    まわりの友達のお子さんが、こちらに通って成績が上がったと聞いたのと、個別でするスタイルが息子に合っていると思い、通いました。

    【定期テスト】
    定期テスト対策は、テスト前になると何日でも何時間でも自由に行ける所は良心的で良いです。(息子にやる気がないのが残念ですが)

    【宿題】
    宿題はありません。その分、学校でやらなくてはならないワークを、塾でできるのでとても良いです。

    【家庭でのサポート】
    塾の送り迎えや、面接にも参加したことがあります。しかし、家庭でのサポートとなると、行きたくないと言った時に何とか行かせるようにするくらいです。(休んでも振り替えがあるので安心てすが)

    【良いところや要望】
    休んでも振り替えがある、個別指導、教材を別に買わず、学校のワークに沿って指導してくれる、テスト前は自由に通える所。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    講師は二人です。ベテランの講師と経験年数が浅めの講師です。通う曜日を決める時に、どちらの指導も受けられるように曜日を相談しました。

  • 投稿時期: 小学6年
  • 【料金】
    週3回通っていたが、テスト二週間前は通い放題で、
    時間も延長してくれた。
    とても良心的です。

    【講師】
    どの先生も熱心に教えてくれました。
    難関大学を目指してるなら違う塾が良いかと思うが、
    指定校推薦狙いで、学校成績上げるのが目的なので
    ちょうどよかった。

    【カリキュラム】
    中学生用の教材はあったが、高校生用のものがあったかわからない。
    中学生のものは、コピーして使わせてもらった。

    【塾の周りの環境】
    環境は悪くない。バス停すぐの場所で便利だが、
    バスの本数が少ない。夜は一時間に1~2本くらい。
    乗り過ごして歩きで帰ってくる時もあった。

    【塾内の環境】
    周りは住宅なので静か。車の通りは多いが気になるとは聞かなかった。

    【入塾理由】
    個別指導で料金も格安。他の個別指導塾は中学3年の秋頃では、入塾ができないところもあったが、
    学習空間は受け入れが可能だった。

    【定期テスト】
    個別しどうなので、それぞれに合わせて対策してたのではないかと思うが、基本自分で何をやるか決めてたように思う。

    【宿題】
    宿題はない。普通の学習塾よりはゆるい。
    怠けようと思えば何もしなくてもよい。

    【家庭でのサポート】
    自宅から徒歩で通うのは遠い場所だった。
    雪が積もってからは、送迎する日もあった。

    【良いところや要望】
    難関大学を目指していたわけではなく、学校の成績を上げる目的だったので、
    自分のペースで学べてよかった。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾とはLINEでやりとりするので楽だった。
    講師が一人で教えるので
    はじめの頃は質問しにくく感じたようですが、
    慣れると問題なかったようです。

    【総合評価】
    マイペースなお子様には、おすすめです。
    ただ、講師の方もおっしゃってましたが、
    難関校目指す子むけではないようです。

  • 投稿時期: 中学3年

栗東市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

個別指導塾 学習空間の周辺の教室

近くの教室情報