【料金】
正直、少し高くかんじた。とくに中3からはどんどん支払いが来た感じがした。【講師】
わからないことを丁寧に教えてくれ、子供が納得するまで付き合ってくれた。自習の時も声をかけてくれて、塾に行く時間が長くなった【カリキュラム】
受験前や、北辰対策にも力を入れてくれてテストに直結する指導をしてくれた。【塾の周りの環境】
暗い道が少なく、家からも近いので通いやすかっだ。人の目が多いみちだったので安心だった【塾内の環境】
個別だったので集中した環境が整っていた。自習室も騒がしいかんじはなく先生も常に声をかけてくれた。【良いところや要望】
セキュリティーがしっかりしていて、安心して通わせることができた。塾長から連絡げくることも多く、気にかけてもらえていることに安心した【その他気づいたこと、感じたこと】
個別だったが欠席連絡を当日の3時までにすると振替が出来たが、学校から帰って来たときに体調が悪いなどだと、どうしても3時を過ぎてしまったので、なんとかして欲しかった。
- 投稿時期: 中学1年
無理なく、自分のペースに合った時間割で成績UP!
◆こうゆうかん 個別指導コースの2学期以内に成績が上がる理由◆
1、それは、笑顔に導く学習カウンセリングがあるからです。
・勉強は習慣です。
一生役に立つのが「正しい学習習慣」です。そんな魔法の習慣をぜひ身につけてください。
学習カウンセリングは、「正しい学習習慣」を身につけるスタートになります。まずは学校テストをお持ちください。
・目標を決めます。
「学校の成績で何点とりたい?」「行きたい高校はどこなの?」そんな目標(夢)を聞いても答えが返ってこないことがあります。
目標を決めるのは、具体的な行動をするためです。最初の目標は+20点。
小さい目標を積み重ねて、大きな夢を実現します。小さな目標達成までのプロセスをとても大切にしています。
最初は、子どもたちと一緒に考え一緒に行動します。
・保護者の方とのコミュニケーションを大切にします。
こうゆうかん 個別指導コースでは、成績を上げるには、保護者の方の協力が必要です。
子どもの状況・保護者の方の気持ち・不安なことや課題・塾での様子など、お話ししたいことはたくさんあります。
「成績上がってよかったね」と保護者の方から伝えてください。
2.それは、正しい学習習慣を身につけてもらうことに本気で取り組んでいるからです。
・宿題をやってこない生徒と真正面から向き合います。
・本当にできないところの発見からはじまります。
・間違った問題に「×」をつける勇気が必要です。
3.それは、先生1人が生徒2人を徹底指導しているからです。
生徒1人が指導を受けている間、もう1人の生徒は問題を解く時間です。
学習効率を上げ、生徒の目標に応じた指導を進めていきます。
