【料金】
成績が上がって、自分で勉強する癖がついたので、よかった。お金は出せる範囲で出している感じ【講師】
先生と相性もイイみたいで、積極性も出てきたように感じています。【カリキュラム】
詳しいことはわからないが、自分に会っているみたいで、塾から帰ってきても勉強している【塾内の環境】
一回見ただけなので、細かくは覚えていない。でもよかったような気がする。【入塾理由】
本人の意向で中学受験することになり、その時の成績では厳しかったので、塾に行かせるようになった【定期テスト】
公立の小学校なので、定期テストはまだないみたいです。【宿題】
夕食、風呂に入ったあと、テレビもみずに自分の部屋に行って勉強している【家庭でのサポート】
共働きなので常に送り迎えは難しいが、自分の職場も新宿なので、時間が会えば一緒にかえったいる【良いところや要望】
先生と会うみたいなので、楽しそうに通っているので、親としてはほっとしている【その他気づいたこと、感じたこと】
じゃけんが近くなってきた時にはとんなサポートがあるなか心配している【総合評価】
最初は心配していたが、新しい友達もでき、楽しそうに通っているし、勉強の成績も上がったので、感謝している
- 投稿時期: 小学4年
難関国私立・公立トップ高を目指すならZ会進学教室。
Z会進学教室は、「自ら考え、解決し、表現できる力」を養います。
受験の先にある、将来に繋がる力を身につける指導を行います。
【Z会独自のオリジナルテキスト】
Z会進学教室では通信教育で得たノウハウを活かし、難関高校合格に向けたオリジナルテキストを使用しています。
解答への要点を押さえた内容のため、効率よく、かつ自宅学習も無理なく行えます。
【充実した講師陣】
豊かな指導経験をもった精鋭の講師陣が、生徒一人ひとりの学力、弱点などを常にきめ細かくチェックしながら、一緒に第一志望校合格を目指します。講師室は常に開放しており、生徒の質問にも丁寧に対応します。
講師はすべて厳正な採用試験を行い、大学生アルバイトは一切採用していません。
【親身な進路指導】
Z会進学教室では生徒の第一志望校を尊重し、塾の合格実績のための受験校指導はしません。 また、Z会の強力な情報収集力で入試情報を入手・把握し、それらを受験校指導に活かします。
さらに、経験豊かな講師陣が入試問題の研究を常日頃から行い、担当講師全員がチームとなって個々の生徒に適した受験校をアドバイスいたします。また、中3の10月には進路指導会議を行い、生徒一人ひとりの受験校を吟味し、フィードバックします。
加えて保護者を対象に個人面談を年2回行っており、勉強のつまずきや悩みなどあらゆる面から全面的にサポートを行います。
そのため、Z会進学教室本科生の高校入試での合格率の高さは、これらすべての結果としてもたらされています。
【月例テスト・実力テスト】
各月度の最後にテストを実施します(公立コースは2か月に1度)。このテストで学習到達度をチェックし、受験へのステップを確実に踏みしめていきます。また、中3本科生は外部模試を年2回必修で受験します。
