【料金】
少し高いなというイメージがある。友達紹介や兄弟割引などがある。【講師】
わかるまで教えてくれてとても親身になってくれる。
かなりフレンドリーで楽しく学べる。【カリキュラム】
様々な教材があるため勉強を詰め込みやすい。
季節講習もかなり充実している。【塾の周りの環境】
駅から近くてでコンビニが近くにいくつかある。
自転車で通塾できる。【塾内の環境】
授業終わった子が騒がしい時がある。
授業中はみんな集中して受けている。【良いところや要望】
学びたいことは理解するまで学べる。先生も理解できるまで教えてくれる。【その他気づいたこと、感じたこと】
生徒の志望校対策を各々みてくれるのでとても良かった。
自分の苦手分野を様々なテキストでまなべる。
- 投稿時期: 中学2年
~ 築くことは気付くことから始まる ~
自分の未来を 『築く』 ことは、その時その時に出来ることに 『気付き』 行動することから始まるのだと、まず生徒達に気付いてもらうことから私達の指導は始まります。
大部分の塾がそうであるように、志望校へ合格させることは塾の宿命であり、それに向かって日々精進し、結果を出すよう最大限努力する事は言うまでもありません。
しかし、塾の使命とは、受験勉強を通して、生徒達に様々な人間力をつけてもらうことであると、私達は考えています。
受験というイベントを通し、自分としっかり向き合い、中途半端な自己評価をせず、今できる事をしっかり考えて行動する力。
そういった力を育んでいく為に私達は色々な活動をしています。
≪様々なニーズに合わせた学習スタイル≫
生徒1人1人に必要な指導を考慮し、ストレスを出来る限り減らすよう、様々な学習スタイルを設置しています。
グループ指導、個別指導、プリント指導などコースは様々です。
≪部活動・クラブ活動を最大限応援≫
人間力を獲得する上で、学校生活の中でも貴重な経験となる部活動を、本気で応援しています。
授業の振り替え、補習など臨機応変に対応しています。
≪進路指導≫
学年問わず、年1回以上は三者面談を行い、生徒の意志確認とともに、塾での様子、今後の取り組み方などを話し、御家庭との連携を深めています。
生徒本人、御家庭、塾、この三つの意志が1つとなる事で良い受験につながっていくと考えています。
≪課外的な取り組み≫
毎週木曜日に体育館を確保し、塾生を対象にバスケットボールの指導を行っています。
又、月に1回プロの選手の皆様の御協力の下、バスケットボールクリニックも開催しています。(塾生以外も参加できます)
夏にはバーベキューなど、勉強以外にも様々な活動をしています。
創塾25年。信頼関係で紡がれた我が塾の指導を是非ご体験下さい。
