利用者数No.1 コドモブースター
【入塾キャンペーン】 当サイトから入塾した方全員に10,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
学習塾(集団指導)
11歳 〜 15歳

山王学院 乙川校の評判・口コミ

山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    夏期講習とは別に夏の合宿がありました。
    結構な出費になりました。
    子供には刺激があったようです。

    【講師】
    一人ひとりきちんと指導してくれているように感じました。
    3者面談のとき、子供に具体的にアドバイスしてくれて、良かったです。

    【カリキュラム】
    定期テスト対策のテキストを、ちゃんとやるから買ってと言われ、塾で購入したが、結局やってなかった。(最初の数ページのみやっていた)
    英検の面接の練習をしてもらい、とても役に立ちました。

    【塾の周りの環境】
    雨の時のお迎えが、大変でした。
    先生が交通誘導してくれて助かります。
    駐車場が混んでいるときは、塾の周りをドライブして空くのを待ちました。

    【塾内の環境】
    きちんと整頓されていて、悪くないと思います。
    空調設備もうまく調整してくれています。

    【入塾理由】
    自宅から通いやすく、学校の友達も通塾していたから。
    目標達成している生徒さんが多くいると感じたから。

    【良いところや要望】
    英語に力を入れている感じが良かったです。
    映像授業もあるので、復習とかに役に立ちます。

    【総合評価】
    みんなで勉強を乗り越えようという雰囲気が良かったと思います。
    特にうちの子には合っていたように感じました。

  • 投稿時期: 小学6年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    夏季講習からスタートしましたが、講習後も受験対策の講座が連動しており、より効果を出そうとするとその分費用が増していく。

    【講師】
    受験校選びに際して、成績データに基づき的確なアドバイスをしてもらえる。

    【カリキュラム】
    夏季講習にて、苦手克服のカリキュラムを行った後、模試を重ねて実力把握ができ、目標が明確になった。

    【塾の周りの環境】
    自転車でも通える距離にあり、通学には便利です。また、近くにコンビニもあり、自習のためにとどまる場合も、食事の心配もなく安心です。

    【塾内の環境】
    実際に教室内に入ったことはないので、詳細はわかりませんが、勉強に適した環境が用意されているようです。

    【入塾理由】
    子供の友人も通っており、彼らもいつも好成績を修めているため、効果があると思われたため。

    【良いところや要望】
    親も含めた面談の機会も多く、コミュニケーションは密に取れていると感じます。

    【総合評価】
    勉強するための環境は整っており、講師のアドバイスも的確だと感じています。

  • 投稿時期: 中学3年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    最初の説明より、出費はかなりした。
    基本授業料の他に
    長期休暇ごとの特別講習に、中3では泊まり込みで夏合宿。
    テキストの追加に補講の追加…etc

    【講師】
    講師の方は担当教科により、教え方が上手い下手が当然のようにあった。
    でも、うちの子は当たりの先生だったようですこしづつ伸びていった。

    【カリキュラム】
    教材が多い、高い、追加の教材購入としての出費がしょっちゅうある。
    夏の合宿とかは効果あったのか?とても疑問…

    【塾の周りの環境】
    立地は良かった。親が迎えに行く車を駐車するスペースはもっと増やしてほしい。

    【塾内の環境】
    教室が狭い。隣の席の子ともっとスペースを開けて欲しい。それ以外はいい

    【良いところや要望】
    テキスト等はとても良いものだと思ったが、それをきちんと授業でいかせていたのかどうか疑問
    成績が伸び悩んでいた事を相談しても、がんばりましょう!とは言ってくれるが、具体案をきちんと提示してほしかった

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    子供が得意な教科は伸びたが、苦手な教科は伸びきらなかった。
    苦手教科をもっと伸ばせるような取り組みをもっとして欲しかった

  • 投稿時期: 小学6年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金も平均的で、質が高い授業で値段的にはお手頃だと思う。割引きのサービスもある

    【講師】
    講師も力を入れて、指導してくれて、学校で理解できない単元もわかりやすく教えてくれるため、教え方が上手。宿題も出してくれるので、家でも勉強するようになった。

    【カリキュラム】
    教材もしっかりしていて、問題も解きごたえがあるので、本人もやる気がでる

    【塾の周りの環境】
    バスや電車がないので、自転車か徒歩か、または車で送迎している。

    【塾内の環境】
    エアコンもあるので快適に授業を受けることができる。自習室も利用できるのでよい

    【良いところや要望】
    親とのコミュニケーションもとってくれて、先生とも相談しやすい。

  • 投稿時期: 中学2年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は少し高めだと思いますが、あまり相場を知らないので…。目標が達成できたので、よかったです。

    【講師】
    受験対策はもちろん、学校に入ってからの助言なども教えてもらえた。

    【カリキュラム】
    やる事が多くて、大変さはありましたが、子供がやり切れれば大丈夫だと思う。

    【塾の周りの環境】
    自転車で通える距離でしたが、雨の日は車で送迎してました。駐車場が少し狭かったです。

    【塾内の環境】
    雑音などは気にならないようでした。テストなど、わからないところも教えてもらっていたので、問題ないと思います。

    【良いところや要望】
    塾に遅れた時も、連絡があり、きちんと生徒の事も考えてると思います。

  • 投稿時期: 中学2年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾に比べると、値打ちの金額だったように思う。

    【講師】
    わかりやすい先生もいたが、わかりにくい先生も当然いた。わかりやすい先生は、わからない事を詳しく教えてくれた

    【カリキュラム】
    レベルが高すぎてついていくのに必死だったそうです。難しいとの事

    【塾の周りの環境】
    駐車場も広いし、道路に面しているのでよかった。終わり時間が混んでいても大丈夫

    【塾内の環境】
    何も問題はないが、レベルが高すぎて問題が難しくてわからない事が多かった

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    気づいた事も要望も何もない。

  • 投稿時期: 小学6年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾と比べて、高くないと思います。テキストも1年通して使うものであり、納得の値段でした。通塾用の鞄など、購入する必要がないのはメリットだと思います。

    【講師】
    熱意ある人が多いとは思うが、積極的な子とばかりコミュニケーションをとっているのでは?とも感じました。
    我が子は、大人しいので、講師とは、ほとんど話さず、ただただ授業を聞いていたようで、講師との交流があまりありませんでした。

    【カリキュラム】
    中学での学習を視野に入れたテキストに基づいた授業で、充実したカリキュラムだったと思います。テストも定期的にあり、中学の定期テストの練習になると思います。
    テキストはカラーで子供が見やすいよう考えられていると感じました。

    【塾の周りの環境】
    駅からは遠い為、基本、車か自転車で通塾となります。大通り沿いにある為、分かりやすい立地です。塾生の割には駐車場が少なく、お迎えの際は、大変混雑します。早めに迎えに行って駐車場を確保していました。すぐ近くに駐車場の広いコンビニはあります。

    【塾内の環境】
    教室内に、好成績の子の名前が貼り出され、負けず嫌いの子には、良い刺激になると思います。教室も明るく清潔感があります。親子共々、不満に思った事や、気になった事は、特にありませんでした。

    【良いところや要望】
    良いところは、充実した教材。定期的なテスト。要望としては、消極的な生徒にも、気を配り、声掛けしてもらいたい。宿題のチェックやテストの結果について子供と面談等してほしかったです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    全体的に良い塾といえると思います。お金を払って通わせる塾なのだから、消極的な子への気配り、声掛けは意識して行ってほしかった。積極的で、勉強に対して前向きな子に向いている塾だと思います。

  • 投稿時期: 小学6年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    全教科5教科でテスト前は対策をやってくれる。中学校2校から通っている子供が多く、学校により対策を別々にやってくれるので範囲などの違いもあるので先生もテストの研究をされているようで心強い。

    【講師】
    先生はベテランの先生が多く親身に教えてくれている。積極的に質問できる子供は伸びると思う。

    【カリキュラム】
    春期講習、夏期講習、冬期講習と通常の塾とは別で講義がある。別料金にはなるが他の塾と比べてみるとリーズナブルな価格で助かります。

    【塾の周りの環境】
    自宅からは隣町になりますが自分で自転車で行ける距離なので助かります。雨の日などは車で送迎してる。

    【塾内の環境】
    教室は、その時の生徒の人数により広さは異なる。自習室を利用して先生に質問などができるので活用できると伸びると思う。

    【良いところや要望】
    公立高校の受験対策にはとてもいい塾だと思う。先生などは試験の研究を熱心にされていて問題を出す傾向やポイントなどをしっかりと植え付けてくれるので親子で安心する。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    ライブ授業ができなくなってしまったが即座に映像授業に切り替えて勉強の遅れを取らないよいな工夫を施してくれている。

  • 投稿時期: 小学5年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾と比べた事ないので違いはわかりませんが、中3二学期からは通常講座プラス〇〇講座が必須になり、通常料金が2倍になり、その講座が終わっても次の講座が始まって、しばらくずっと倍料金だったのは驚きでした。

    【講師】
    校舎長の更に上の肩書の方が、授業を受け持っているのですが、何を言っているのか聞き取れない滑舌だとボヤいていました。 息子のヤル気スイッチは見つけて頂けなかったと思います。確かに一人で志望校合格は無理だったと思うが、もっと勉強への取り組み方を教えて欲しかった。

    【カリキュラム】
    いろいろな問題に取り組んで数をこなせて良かったのではないでしょうか。

    【塾の周りの環境】
    大通りに面していて、雨の日など迎えの車が多い時は、道路に入庫待ちの車が連なったりして迷惑だった。

    【塾内の環境】
    整理されているし、各自の目標や模試の上位者が掲示されていて刺激的な環境で良かったのではないでしょうか。

    【良いところや要望】
    勉強の楽しさとは言わないが、前向きに考えられる気持ち持ち方や日頃からの勉強の仕方など教えて欲しかった。結局与えられた物でしか勉強が出来ず、高校生となった今、入塾前と変わらず苦戦しています。

  • 投稿時期: 中学3年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は塾内のテストがあるときはプラスでかかりますが、普段は特に高くはありません。ただ、夏期講習などは少し高い感じがします。

    【講師】
    丁寧に教えてくれるので、そこはとにかく良かったです。分からないところも聞きに行くと教えてくれるので、ありがたかったです。

    【カリキュラム】
    学校の授業のような感じで、たまに、話の方が多いと言っていました。もう少し問題を解く量を増やして欲しかったです。夏休みや冬休みなど時間が変わるので予定を合わせるのが大変でした。

    【塾の周りの環境】
    交通費はとにかく多いです。隣にコンビニがあり、そこの駐車場もみんな利用していました。誘導していただけると良かったかなと思います。

    【塾内の環境】
    整理整頓はさるていて、大事な結果なども貼ってあって見やすいです。清潔感もあっていいと思います。

    【良いところや要望】
    友達同士で先生によってうるさく話したりなどあり、集中出来ない時もあったようです。先生達がもう少し注意していただけたらいいなと思いました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    大事な理数系が上がらなかったのが一番の残念ポイントでした。あと、苦手意識が拭えずという感じでした。

  • 投稿時期: 小学5年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    5教科まんべんなく教えてくれてリーズナブルな金額です。親身に教えてくれます。受験対策に関しては、とても熱心に研究されていると感じます。

    【講師】
    上の子は中学校の時、ずっと山王学院でお世話になり、第一希望の公立高校に合格しているので、受験のポイントを研究しており、細々教えてくれていると思います。

    【カリキュラム】
    定期テスト前は、学校により進み具合が違うので学校別にわかれて対応してくれる。予想問題を作ってくれたりと研究されている。

    【塾の周りの環境】
    少し距離がありますが、男の子ということもあり、夜で暗いですが自転車で通学しています。比較的街灯もあり、明るい道です。

    【塾内の環境】
    整理整頓など、身なりなどきちんと指導があり、勉強する心得を一から教えてくれている塾だと思います。

    【良いところや要望】
    姉が通っていたこともあり、大変お世話になりました。内容は分かっているつもりです、安心して送り出しています。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    メリハリがキチンとついています。テスト対策もバッチリのようです。これからはじめてのテストに向けて頑張ってほしいです。

  • 投稿時期: 中学1年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は、生授業としては、格安の部類だと思います。季節ごとの施設費とかの請求もなく、非常にリーズナブルと思います。

    【講師】
    塾の先生はそのあたりを察してくれて、分からない点をうちの子に聞いてくれますので、非常にありがたいと思います。

    【カリキュラム】
    塾の教材はかなり難しい部類となると思います。小学校の授業とレベルがかなり違いますので、毎日の勉強は欠かせません。

    【塾の周りの環境】
    本塾の周りには別の塾が4軒ほどあり、人通りが多いので、治安面では特に安心です。また自転車での通塾には、同世代と子供が沢山近くにいるので、その点でも安心だと思います。

    【塾内の環境】
    塾内の環境は、非常に静かにかつ整理整頓されており、勉強の環境としては申し分ないと思います。冷暖房も完備されており、快適です。

    【良いところや要望】
    この塾のは、特に難関の学校の向けに特長があるので、私立中学を受講される方には非常に良いと思います。要望としては、もう少し普通の子供向けの授業が充実していると良いと思います。

  • 投稿時期: 小学6年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は5教科満遍なくみてくれている割にかなりリーズナブルで助かりました。定期テスト対策もしっからはやってくれて、公立受験対策はしっかりと研究されておりわかりやすかったようです。

    【講師】
    できる子に合わせているので、できない子はついていけなくなると思う!

    【カリキュラム】
    教材は少し難易度が高いものでした。できる子はいいですができない子はおいていかれてしまうカリキュラムでした。

    【塾の周りの環境】
    交通手段は親の送迎でした。自転車でもいけましたが夜遅いこともあり心配でした。

    【塾内の環境】
    たまたま人数が、少ない学年だったので先生がよく見てくれていると思いました。

    【良いところや要望】
    やはり公立高校志望だったので最後の追い上げの部分でよく研究されていることもあり受験対策をしっかりすることができました。良かったです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    曜日がある程度確定していましたが、夏期講習や春期、冬期講習の曜日が違うと困ることもありました。

  • 投稿時期: 小学5年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    5教科満遍なくみてくれての料金ですのでかなりリーズナブルな金額で満足しています。

    【講師】
    目標を掲げており達成できない場合は塾に来て自主勉強をさせられていますが、勉強をする環境を整えていただきありがたく思っております。

    【カリキュラム】
    通常授業と夏期講習、冬期、春期というようにリースなブルで満遍なくみてくれているようです。

    【塾の周りの環境】
    晴れの日は自転車でいっていますが、車の通りも多いので心配なのでなるべく車で行くようにしています。

    【塾内の環境】
    塾の環境はガタガタしてうるさいこともあるようですが集中していれば大丈夫なようすです。

    【良いところや要望】
    周りのお友達と刺激しあって励ましあい、頑張っているようです。塾からの他から聞くことができそうにない情報も入ることが多いので助かっています。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    時には厳しく叱責される先生もいるようですが、はっと気が付き修正できているところもあるようなので良かったです。

  • 投稿時期: 小学5年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    2ヶ月に一回模試があり、プラス料金になるので、授業料だけの時は少ない。 全体的にもう少しだけ安くなると助かります。

    【講師】
    子どもが先生の授業が楽しいと言っているのでよかった。 悪いは同じ教科でも先生が違う時があり継続して同じ先生が担当した方が良いのではないかと思う

    【カリキュラム】
    書き込み式のテキストで使いやすそう。 漢字については、新しく習うものは書き順も載っているとよいと思う

    【塾の周りの環境】
    駐車場が狭いので、早めにお迎えに行って待機しているのが時間が少しもったいない気がする

    【塾内の環境】
    授業で使っている教室は入ったことはないが、子どもは集中できると言っています

    【良いところや要望】
    先生との面談がないので、一学期に一回面談できると、いろいろ相談できて嬉しい。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    曜日によって塾が閉まっているので、毎日開いていて小学生も自習室が使えるとよい

  • 投稿時期: 小学4年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    5教科をまんべんなく教えてくれてこの料金であるのはとても助かるし、魅力的です。

    【講師】
    苦手教科は個別で特訓をしてくれたりと相談に乗ってもらい、わからないところをじっくりやってくれて助かる。

    【カリキュラム】
    どちらかというと難問を解けるように考えられているテキストを使っている

    【塾の周りの環境】
    大通りにあり、塾がたくさんあるところでコンビニが近くにあり、たむろしている光景を目にすることがある。

    【塾内の環境】
    お踊りということで車の通りが激しいのでうるさいと思われるのではないかと思います。

    【良いところや要望】
    新学校で進学するための子の塾であるのでレベルが高い。ついて行けていない子は個別で少しでも皆に追いつけるようにみていてほしい。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    集団であるので、わからないところがあっても先に進んでしまっていて、聞く暇がなく困っている。

  • 投稿時期: 中学3年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    5教科あり、価格的にとてもリーズナブルです。テスト対策も万全で安心して預けられます。

    【講師】
    長い付き合いになります。兄弟そろってこの塾にお世話になっています。

    【カリキュラム】
    分からないところが出てきた場合、確認テストをして把握し、とりこぼしのないようにしていくとのことです。

    【塾の周りの環境】
    隣町ということもあり徒歩では少し時間が掛かりますが、自転車で通えないようなこともありません。なるべく車で送迎をしています。

    【塾内の環境】
    塾の生徒が増えると密になります。その時の運のあると思います。生徒のカラーもありうるさくなってしますこともあります。

    【良いところや要望】
    通常の塾の日は曜日で決まっていますが、長期の講習は曜日がきまっておらず、予定が組みにくいことはあります。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    一生懸命取り組んでいただけていると思います。

  • 投稿時期: 小学5年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    5教科みてくれてかなりのリーズナブルな価格で満足感ありです。定期テストまえにはミッチリやってくれるので助かります。

    【講師】
    高校の公立受験対策には強いと思います。先生方がかなり研究されています。

    【カリキュラム】
    講習が終わったあとは、必ず確認テストをするのでわからないところが本人もわかるので復習しやすい。

    【塾の周りの環境】
    隣町ということもあり、自転車で行ける距離ではありますが、車にて送迎してる

    【塾内の環境】
    比較的落ち着いた環境のなかでの学習が手来ているようなので安心している。

    【良いところや要望】
    やはりリーズナブルでし、子供の勉強のやる気やモチベーションを高めてくれるので刺激を受けて勉強できれところ。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    春期講習、夏期講習、冬期講習など通常の塾の曜日とは違うので予定をあわせるのか大変かもしれない。

  • 投稿時期: 小学5年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    国語、算数、理科、社会、英語とまんべんなくやってくれているので、先取り授業で中学校に向けて安心な面のある。

    【講師】
    全教科まんべんなくみてくれてひとりひとりの力を育ててくれている

    【カリキュラム】
    こどもたちがたのしめるように実験など時々取り入れている。楽しみながらを大切にしているように思う

    【塾の周りの環境】
    大通りにあるので、自分の自転車ではいかせていない。終了時が19じのこともあり、冬などは真っ暗なので道中危ない

    【塾内の環境】
    大通りに面していることもあり、そとの音がうるさい面も多少あるように思われる。

    【良いところや要望】
    山王ストレッチは頭の回転をよくするゲーム形式のものらしく、子供にはあっており、楽しんで塾に行っている。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    先生方は、教えることに意欲を燃やしておられ、とても熱心で安心できる。

  • 投稿時期: 小学5年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    5教科みてくれてとってもリーズナブルな料金なのでとってもたすかっています。

    【講師】
    自分の行っている中学校のお友だちも多く、みんなで意識しあっており、刺激になっていいようです。

    【カリキュラム】
    通常授業や夏期、冬期、春期とかなりみっちり授業があります。ですが、リーズナブルな価格で提供してくれており、とても助かります。

    【塾の周りの環境】
    自転車で晴れの日は行ったりしてはいますが、やはり暗いので自転車事故の心配がかりまふ。

    【塾内の環境】
    ざわざわうるさいこともありますし、雑音がないわけではなさそうです。

    【良いところや要望】
    高校受験に向けて一生懸命に高校を研究し、子供たちに伝えてくれているようです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    ひとりひとりをしっかりと把握しみていてくれているようです。安心して預けられます。

  • 投稿時期: 小学5年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他校と比較検討していないのでよくわかりませんが、長期通うとなると負担が大きいなと感じました。

    【講師】
    子どもにとっては学校の授業では教えていただけない内容を教えていただけたこと、親にとっては知らない情報を教えていただけたことがよかったと思います。

    【カリキュラム】
    教材が多く、宿題も多かったようで、学校との両立が大変そうでした。

    【塾の周りの環境】
    環境は特に悪くもなく、夜でも心配はありませんでした。が、雨の日の送迎時に駐車場が少ないのが困りました。

    【塾内の環境】
    面接時に教室を拝見しましたが、きれいに整頓されていたように思います。特に問題はなかったと子どもも言っております。

    【良いところや要望】
    苦手なところや押さえておくべきところを特別クラスで受講できたそうで、手厚いフォローがありがたかったです。

  • 投稿時期: 中学3年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    授業料は適応ではないでしょうか。模試代をとられるので、しっかりフォローしてほしいてす

    【講師】
    小学生の時は宿題もしっかりあり、勉強していましたが、中学生は塾からの宿題がほとんどないので、うちのこはほとんど自宅で勉強することがなくなってしまった。

    【カリキュラム】
    一年たったテキストはほとんど使われていないのが気になりました。

    【塾の周りの環境】
    自転車でかよえるので、助かります。ただ雨か降ると車で送迎するのに、駐車場が足りない。

    【塾内の環境】
    テスト前は自習室として教室を解放してくださりますが、うるさいので、家でやりたいと言います。改善されることをきたいします。

    【良いところや要望】
    特にありませんが、自宅で勉強するように指導してくださるといいです

  • 投稿時期: 小学5年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾を一切知りませんので、適正価格なのか比較ができず、よくわかりません。

    【講師】
    子どもの希望でわずか数カ月でしたが、高校受験直前にお世話になりました。短期間でしたが、子どもは進んで授業を受けられたようです。受験に慣れていらっしゃる先生方からの様々な情報もありがたかったです。

    【カリキュラム】
    子どもの苦手な部分に焦点を当てて、細やかに指導してくださいました。

    【塾の周りの環境】
    人通りも多く、明るい場所でしたので安心して行かせられました。

    【塾内の環境】
    建物や設備などは新しいものではなかったですが、特に不満はありませんでした。

    【良いところや要望】
    学校から聞く情報以外のお話も聞くことができてよかったと思います。

  • 投稿時期: 中学3年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他を知らないので、わからない。ただ、合宿や季節講習は高いと思う。

    【講師】
    あまり塾の様子はわからないが、熱心な先生だったと思う。小テストが出来ないと、居残りしても出来るまで付き合って下さった。

    【カリキュラム】
    内容はわからないが、結果的に無理だと思っていた志望校に入れたのだから、いいんだと思う。

    【塾内の環境】
    中の様子はよく分からないが、自習室は、黙々とやりたい子と、教え合いながらやる子と分けられていると先生はおっしゃってました、それはいいかなと思います、

    【良いところや要望】
    先生は熱心な方が多く、いいと思います。ただ、親との懇談や報告は殆どないので、様子が全くわからない。もう少し様子を教えて欲しかった。

  • 投稿時期: 中学2年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    5教科で週2回受験生だったけれど、個別の塾に比べたら安い方だと思う。合宿、講習があると高くなった

    【講師】
    塾の中では真ん中辺りの成績だったので、そんなに目をかけてもらえなかった

    【カリキュラム】
    合宿や特別講習は必須でお金が余分にかかってやらない選択肢はなかった

    【塾の周りの環境】
    人通りも多くすぐ側にコンビニもあったので休憩中にお茶など買いに行けた

    【塾内の環境】
    自習室などにも先生が目を配ってくれていたので、静かな環境で勉強出来ていたと思う

    【良いところや要望】
    集団なので、日にちの変更が出来なかったけど、ビデオでの学習などもあって良かった

  • 投稿時期: 中学2年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は、適正であり、教育内容にみあった価格だと思います。満足できる料金です。

    【講師】
    熱心であり、とても誠実な講師の方々ばかりで、相談しやすい感じです。

    【カリキュラム】
    カリキュラムや教材は、すぐれていて、活用しやすかったです。季節講習も役に立ちます。

    【塾の周りの環境】
    交通の便はよくありませんが、家から比較的近いので、あまり不便を感じません。

    【塾内の環境】
    塾内は、とても静かで、勉強に取り組むのに、とても環境がよいと思います。

    【良いところや要望】
    ひとりひとりを大切にした教育をおこなっているのがわかり、とてもよいと思います。

  • 投稿時期: 中学1年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    兄弟割引があるのはありがたいが、合宿や集中講座等、必須科目と称しての追加料金が何かと高い

    【講師】
    何かと気にかけてくれる。本人も色々と相談出来る関係性の様だ。

    【カリキュラム】
    季節や時期に合わせて様々なカリキュラムが組んであるが、追加料金が高い

    【塾の周りの環境】
    近くにコンビニもあって便利なのだが、駐車場が狭い

    【塾内の環境】
    自習室は何時でも使えて、誰かしらスタッフがいるので質問等何時でもできるのは良い

    【良いところや要望】
    子供は兄弟共に気に入って通っていたので、環境等は良いと思うのだが、料金面についてはちと高い

  • 投稿時期: 中学3年
山王学院 乙川校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    予備校は高いものだとおもっているので、特に感じたことはございません。

    【塾の周りの環境】
    交通手段は、車で送り迎えしておりました。

    【塾内の環境】
    よくも悪くもないので3点にしました。

  • 投稿時期: 中学3年

山王学院すべての口コミ

  • 【料金】
    進学塾としては妥当だとは思う。模試やら講習やら臨時の出費が多かった。

    【講師】
    結果的に挫折してしまったが、そこに至るまで、個別授業とかもやってくれた。

    【カリキュラム】
    競争心を煽るような、魅力的なプログラムが用意されていた。着いていける子は、どんどん成長するはず。

    【塾の周りの環境】
    住宅地の中にあり、スーパーも目の前にあったので、送り迎えにも重宝した。学区の中にある事もあって、自宅から近い子達も多かったはず。

    【塾内の環境】
    きれいな建物で、いくつも部屋が分かれていて、明るく入りやすい雰囲気もあった。

    【入塾理由】
    同級生のお誘いがあり、周りの同級生も成績上位の子が通っている塾だったため。

    【定期テスト】
    地域に密着した塾だったので、なかなか綿密な構成に驚かされた。リサーチ力も凄いと思う。

    【宿題】
    進学塾ならでは、当たり前の量だった。グループに分かれていて競うようにして楽しみながら、こなしていた。

    【家庭でのサポート】
    とにかく、親としては楽しんで行けるように、送り迎えと会場の違う模試などの送り迎え。
    自主性に任せて、見守った。

    【良いところや要望】
    校長自ら、とても親切。落ちこぼれないようにサポートもしてくれた。ダメな子には、きっぱりと対処する様子。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    地域的な進学塾。やる子にとっては、絶好の場所だと思う。いろんなイベントもあって、本人も楽しそうに意気込んで通えていた。

    【総合評価】
    学年が上がるごとに、月謝もビックリするくらい上がる。次々にテキストも増えてくる。
    着いていける子にとっては、絶好の塾だと思う。

  • 投稿時期: 小学6年
  • 【料金】
    料金は,安いとは思いませんが、普通だなと思います
    他の塾も同じようなものだと思います

    【講師】
    本人から先生方面白いとか、話がわかりやすいなど
    マイナスな言葉を聞いたことがないので楽しく通うまでいます

    【カリキュラム】
    本人の実力よりやや高い順ですが,
    説明や雰囲気は本人のやる気につながっていると思うので通わせて良かったです

    【塾の周りの環境】
    車で通塾している子が多いです
    そのため、もう少し広い駐車場があったらなと思います
    駅も近くにあるので電車で通っている生徒もいるようです

    【入塾理由】
    昔から知っているし、本人のレベルにもあっていて通いやすい
    私自身通っていたから

    【定期テスト】
    ありました。校舎ごとに学校別に行われます
    これからも続けていけたらの思います

    【宿題】
    普通だと思います
    学力アップの勉強を目的に通っているので宿題が多いと思っているなら、塾に通わなくていいと思います

    【家庭でのサポート】
    送り迎えと,面談です。
    私自身も昔通っていた塾なので、安心して通わせています

    【良いところや要望】
    変更や休んだときの連絡はメールでしてもらえるので助かります。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    休んだ時はメールで,宿題や授業の範囲を連絡してもらえます。

    【総合評価】
    本人には難しい問題やテキストもありそうですが,周りの頑張りを見て辞めるのは嫌だと頑張って通っています

  • 投稿時期: 中学1年

半田市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

山王学院の周辺の教室

近くの教室情報