【料金】
他の個別塾に比べたら安いのかも知れないが、今まで習っていた習い事(教科単一)のものにくらべたら季節講習など追加講習など総合すると高いな感じた。【講師】
先生の話し方がおもしろく、生徒の名前もきちんと覚えてコミュニケーションを大切にしてくれそうなところが良かったです。【カリキュラム】
学校連動型授業とテスト対策をしっかりやってくれるとのことですが、テスト前になるとテスト対策ばかりに集中してしまうんじゃないか心配です。【塾の周りの環境】
交通量の比較的多い道路沿いな為、送迎が少し大変かな?と思ったのと、夜が遅くなるので自転車で自力で通うのも少し心配かなと難しいとこです。【塾内の環境】
教室がシンプルな作りな為、授業には問題ないのですが、休憩や待ち合い室的な場所がないのが少し気になります。【入塾理由】
友人に教えてもらい、入塾体験をした時の先生の授業が気に入り、本人が入塾を希望した為。【良いところや要望】
集団授業なので振替がなかったりするところが気になるため、授業の録画とかでもいいので後からみられるといいなと思います。【総合評価】
まだ通い始めたばかりでよくわからないですが、子どもの通っている姿などを見ていて感じた評価です。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
小学生なのでとても安いなと感じました!
中学生になったら料金上がるみたいなので、そこからはまた他も検討したいと思います。【講師】
入塾の時に一緒に頑張ろう!!と息子に声をかけていていたのがとても印象にあります。
勉強を頑張る!!って素晴らしいなと思って感動しました。一緒に頑張ろうと思ってくれる先生に感謝して塾に通ってほしいです。【カリキュラム】
夏休み中にも夏期講座があるということで通うのを楽しみにしてます!!【塾の周りの環境】
駐車場が狭いのでそこが少し不便だなと感じます。
自動販売機が目の前にあるのでそこはポイントが高いです!【塾内の環境】
机や椅子もきれいに並んでますし、物がないのでとても清潔に感じますが部屋が狭いなと感じました。
理由があるのか分かりませんが、机と机の間隔がとても狭いですね。【良いところや要望】
問題が解けた喜びや、時間内に解けた喜びなど教えてくれます。
勉強が好きで塾に通い始めたので、そこを伸ばせてもらえたらなとおもっています。
- 投稿時期: 小学6年
【料金】
集団塾なので本当に理解出来てるのか不安ながら、料金は高めだと思います。みんな高いと言っていました。【講師】
面白い先生達が分かりやすく教えてくれます。子供の食いつきは良かったです。【カリキュラム】
教科書やガイドブックに沿って詳しく指導してくれます。ただ集団塾なのでついて行けてるのか心配にはなります。【塾の周りの環境】
駐車場が少なくて、近くに借りてくれている駐車場までが少し距離があります。送迎には少し困りました。【塾内の環境】
かなりキレイです。ホワイトボードに映像を映しながらわかりやすく指導してくれます。【良いところや要望】
一生懸命指導してくれてるのは理解してますが、個人個人ついていけてるのか先生は理解してくれていたのか疑問です。【その他気づいたこと、感じたこと】
勉強が出来る子にはかなり良いと思うが、能力は人それぞれだから集団だとついて行けてるのか不安になります。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
中3になると夏過ぎたら毎月高いとの噂を聞き、不安でした。なかなか高めの月謝だと思いました。【講師】
全員面白く授業をしてくれる先生方で、楽しみながら学習出来ました。【カリキュラム】
能力は個人差があるが、集団なので個々には見てもらえず、親としてはついていけているのか少し不安でした。【塾の周りの環境】
とにかく駐車場が少なく、複数の学年のたくさんの生徒が同時受講なので送迎には苦労します。
借りて頂いている駐車場があるのですが、少し距離があります。【塾内の環境】
プロジェクターを利用したり、わかりやすく見やすいボードでした。【良いところや要望】
先生が面白く、毎回すごく笑いながら受講していました。オンラインも丁寧に教えて頂きました。
- 投稿時期: 中学1年