【講師】
必要以上に介入せず、質問があった場合に対応してもらえるとのことで、可もなく不可もなく。【カリキュラム】
自宅でログインして何度も問題演習を繰り返せる点はよく出来ていると思います。復習として問題に何度も晒され、忘れにくくして定着を図れる点もいいと思います。昨今のソーシャルゲームのようにログインや報酬を設けているので動機付けが成立している点は評価できます。ただし、講義で教えるわけではないので試験の得点以上の勉強として深化せず、独自プログラムも問題数に限りがあるのか、同じ問題の繰り返しも見られます。【塾内の環境】
自宅と違って集中できるのはいいと思います。基本的には静かでいいみたいですが、他の生徒も学習している場合は多少騒がしくなる時もあるとか。【その他気づいたこと、感じたこと】
自宅での学習はPCを利用していると言っても実質ドリルのようなもので、問題の数と幅には限界があります。それでも繰り返し学習をしやすく、独学では保てない動機付けには向いています。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
通い放題で他の塾とそんなに変わらないので、よく通える時間がある子にはいいとおもいました【講師】
通い放題なので好きなときに通えることができる。あと個別なので質問がしやすい【カリキュラム】
教材がすごくわかりやすくて子供の勉強の意識が強くなった。まだまだ指導をしてもらいたい【塾の周りの環境】
交通手段は車で送り迎えしないといけない距離にあります。なので大変です。【塾内の環境】
個別なので、いいと思います。 あと周りも車通りも少ないので静かに勉強でき集中できます【良いところや要望】
個別に指導してくれるので子供も聞きやすいみたいで、勉強に対しての意識が変わったのが一番良かったと思います【その他気づいたこと、感じたこと】
もう少し塾の中が広かったらいいなぁと思います。人が多かったら窮屈に感じます
- 投稿時期: 小学6年