個人指導専門塾 上志段味教室1
個人指導専門塾 上志段味教室2
個人指導専門塾 上志段味教室3
個人指導専門塾 上志段味教室4
個人指導専門塾 上志段味教室5
1 / 5
個人指導専門塾 上志段味教室1
個人指導専門塾 上志段味教室2
個人指導専門塾 上志段味教室3
個人指導専門塾 上志段味教室4
個人指導専門塾 上志段味教室5
カテゴリ学習塾(個別指導)
対象年齢6歳 〜 15歳
学習塾(個別指導)
6歳 〜 15歳
ブランド個人指導専門塾
教室名上志段味教室
住所愛知県名古屋市守山区大字上志段味字竹の腰378-2
アクセス 高蔵寺駅 1.4km (徒歩18分)

個人指導専門塾 上志段味教室について

実は、勉強のやり方がわかっていないのでは……

『(塾に入るまで)うちの子の成績が上がらなかったのは、
勉強のやり方がわからなかったんだと気づいて、
今までかわいそうなことをしていたと思いました。』
(実際の保護者様からの声です。)

【今、こんなことはありませんか?】
□スマホやゲームばかりで勉強を全くやらない。
□口では「やってる」と言っているが、結果に繋がっていない。
□毎週塾に通っているのに、成績が上がっていかない。
□間違えた問題のやり直し、は「答えを写している」だけ。
□テスト勉強のやり方が分かっておらず、とんでもない点数を取ってきた。

当塾では、ただ目の前で解いている問題の解き方を教えるだけではありません。
お子様が抱える課題の、「根本解決」を目的としています。

【個人指導専門塾の3つの方針】
1.「正しい勉強のやり方」を指導
成績が上がらないお子様の8~9割は、「間違ったやり方」が身についてしまっています。
どれだけ問題を繰り返し解いたつもりでも、やり方が正しくなければ、内容が定着せず、根本的な解決にはなりません。
一人ひとりの状況や性格を個別に伺い、お子様に合った「正しい勉強のやり方」を身につけさせます。

2.「成果につながる行動」を専任講師が指導!
やみくもに勉強をすれば、成績が上がるというわけではありません。
「今、何が必要なのか」
「どんな行動をすれば成果に繋がるのか」
と、お子様の「行動」に着目して、専任講師が個別に指導していきます。

3.「習慣化プログラム」
「正しい勉強のやり方」「どんな行動をすればいいか」が分かったとしても、それを継続できていなければ、意味がありません。
最初は意識して、ゆくゆくは意識せずとも勉強することが「習慣」として定着するように、カリキュラムを立案します。

個人指導専門塾 上志段味教室の紹介

口コミ・評判

個人指導専門塾 上志段味教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    通常月のほか、長期休みは季節講習があるので、それなりの料金に(高く)なります。個別指導なので相当なのかもしれませんが。

    【講師】
    子ども一人ひとりをよく見てくださっていると思います。体験授業に参加し、子どもが気に入りました。

    【カリキュラム】
    子どもの理解度を見ながら、問題を選んで授業を進めてくださっているようで、今のところ満足しています。

    【塾の周りの環境】
    大通りに近く、街頭があるところを大半通って行けるので、自転車で通塾することになっても比較的安心です。

    【塾内の環境】
    整理整頓されていて、勉強に集中できる環境だと思います。入塾したばかりということもあるかもしれませんが、適度な緊張感もあり、頑張れているような気がします。

    【良いところや要望】
    家庭学習の計画を立てる宿題ノートがあるようです。上手く活用できるようになると良いなと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    開校している曜日が少ないです。長期休みのときだけでも、開校日が増えるともっと良いなと思います。

  • 投稿時期: 小学6年
個人指導専門塾 上志段味教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    夏期講習の時期だったが、お盆後からということもあり通常の月謝からスタートさせてもらえた。

    【講師】
    親の立場と子どもの現在の実力と性格やどのようにしていくと伸びしろがあるのではないか?と親身になって聞いてくれた。

    【カリキュラム】
    カリキュラムが本人に合わせて無理のないように先生が合わせてくれた。教材費は残り6ヶ月ほどということもあり、半額のテキストになったので、こちらの負担が軽減できたので助かった。

    【塾の周りの環境】
    家から近いこと。家だと時間あっても甘えて取り組まないため、受講以外の開放時間てあれば塾で自主勉強をさせてもらえるから決断した。

    【塾内の環境】
    少人数ということと、きれいで静か、塾生さんも集中しているため、勉強の時間と集中して取り組めそうだった。

    【良いところや要望】
    親ではできないサポートを、子どもに合わせてやる気や集中して取り組ませてもらえるとありがたい。

  • 投稿時期: 中学3年
個人指導専門塾 上志段味教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は個別1教科で、集団4教科分程度。
    とにかく勉強が苦手でやる習慣がないので、勉強の方法を教えてもらうため、高くて仕方ないと思っている。

    【講師】
    子供に聞くかぎり、生徒が落ち着いて学ぶ環境づくりしていただけていると思う。

    【カリキュラム】
    教材は普通。
    季節講習は受けなければならないとのこと。
    個別なので高くなると思う。

    【塾の周りの環境】
    家からとても近いので、帰り道も安心して通わせることができる。

    【塾内の環境】
    内装リフォームされていて、とても綺麗で落ち着ける空間。授業中は音楽も流れているらしい。

    【良いところや要望】
    集団やタブレット、家庭学習など、色々と試したが学校の勉強についていけなかった。
    個別が最終手段と思っている。
    成績が上がらず、基礎学力が向上しなければ、居心地いいだけでは足りないと思っているので、少しでも本人の意識を変えるお手伝いして頂きたい。

  • 投稿時期: 中学2年

特典情報

  • ☆☆☆勉強のやり方講座 無料体験授業☆☆☆

    私たちは、塾選びで大事なことは下記の2つだと考えています。
    ➀塾の方針とお子さまに必要な指導が
    一致しているかどうか?
    ➁教室の先生と合うかどうか?
    ぜひお子さまにとって最適な塾選びの参考に、当塾の体験授業にご参加ください。

    当塾の体験授業では、「正しい勉強のやり方」の一部を体験できます!
    ご期待ください!

    ■お子様の様子で、こんなこと感じていませんか?
    □正しい勉強のやり方が分かっていない……。
    □定期テスト勉強で、効率のよいやり方が分かっていない……。
    □勉強をする習慣がついていない……。
    □最近、急に成績が下がった!
    □このまま無駄な時間を過ごしてほしくない!

    1つでも当てはまりましたら、まずは体験授業にご参加ください!
    ※お席には限りがございます。定員となりましたら、受付を締め切らせていただく可能性がございます。
    予めご了承ください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    多くのお子様は、勉強のやり方を間違えています。教科書を目の前にしても、ただ読むだけ、ただやみくもに問題を解こうとするだけです。ノートのとり方も、後から見てわかりやすいノートの作り方を知りません。
    【自己流の間違った勉強法を繰り返すから、成績がなかなか上がらない】というのが、長年子どもたちを見続けてきた私たちの実感です。

    まずは無料体験授業へご参加いただき、当塾が合うかどうか?先生と合うかどうか?実際にお母さんの目で確かめてみてください。

    もちろん合わなければ、途中でキャンセルも可能ですし、無理に入会をすすめる事もありません。
    迷っていればいるほど、お子さんの勉強嫌いは加速して行きます。
    多くのお子さんの勉強法指導をしてきた、専門能力を持つ当塾の教師へお任せください。お子さんの学力を見て、個別に今後の学習方法をアドバイスさせていただきます。

個人指導専門塾 上志段味教室の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 15歳

  • アクセス
    愛知県名古屋市守山区大字上志段味字竹の腰378-2
    愛知環状鉄道線 高蔵寺駅 1.4km (徒歩18分)
    JR中央本線(名古屋~塩尻) 高蔵寺駅 1.4km (徒歩18分)
    JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領駅 2.0km (徒歩26分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

守山区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

個人指導専門塾の周辺の教室

近くの教室情報