学習塾(個別指導)
15歳 〜 18歳

東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の評判・口コミ

東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は一年で払うので高いように感じました。お金がない人はどのようにして入るのかも気になりました。結局、志望校を変えた。

    【講師】
    塾に来ていないのとマメに電話をかけて来てくださって、こちらも子どもの状況がよくわかりました。ですが、理由があっていかなかった場合、きまづかったです。

    【カリキュラム】
    完全にお任せしていたので、私は分かりかねます。娘はテスト?に合格しないと先に進めないのでいくのが嫌になったと言っていました。

    【塾の周りの環境】
    駅からは徒歩で5分もかからないので、塾の前に車を止めて迎えに行きやすかったので立地としては良いと思います。

    【塾内の環境】
    携帯を預かってもらうことで集中してできたのではないかと思います。ただ、送迎についての連絡は取りにくく不便なときはありました。

    【入塾理由】
    先生が熱心にお話ししてくださり、親身になって相談にも乗ってもらえるようだと思ったのでこの塾に決めました。

    【定期テスト】
    定期テスト対策については特になかったように感じますが、通塾して質問すれば教えてもらえたのではないかと思います。

    【宿題】
    宿題はなかったと思います。毎日通うようにと言われていたのが、娘は行かなかったので自分でできる子ならどんどん伸びるのではと感じます。

    【良いところや要望】
    来ていない場合は連絡くれるのがありがたいですが、オンライン保護者会になかなか出席するのが厳しかったです。

    【総合評価】
    相談に乗ってくれるところは良く、辞める場合も親切に話を聞いてくださり、返金があったのでよかったです。

  • 投稿時期: 高校2年
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    面談、授業共に豊富だったので妥当な金額だと考えております。強いて言うならば授業が少し高いくらいです。

    【講師】
    授業がとてもわかりやすかったようです。自習室の雰囲気も良いそうです。

    【カリキュラム】
    数学の授業を中心的にとりました。わかりやすく面白かったそうです。自分のペースで授業が聞けるのも良いです。

    【塾内の環境】
    自習室はかなり静かで集中できる環境だったそうです。面談も模試前、模試後しっかり対応していただきました。

    【入塾理由】
    アクセスがよく、家から最も通いやすかったため。自習室もあり子供も満足していたため。

    【良いところや要望】
    自習室と面談が特に良かった点です。要望としては授業の値段が少し高いので下げていただきたい点です。

    【総合評価】
    親身に対応していただき授業もわかりやすかったそうです。夏休みや冬休みは自習室にほぼ毎日通っていました。

  • 投稿時期: 高校2年
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は一括なので特に高く感じますが、個別に丁寧に指導して下さるので料金に関しては納得の金額だと思います。

    【講師】
    個別にその子に合ったレベルから進めて下さり、志望校に対しても初めは本人の望む学校に向けて考えて下さいました。その後は学力の伸びによって、本人と何度も面談をして下さり、志望校には届かなくても少しでも希望に近づける指導をして下さいました。

    【カリキュラム】
    すぐに高いレベルから始めるのではなく、無理のないようにその子にあったレベル、量、スピードで開始してくれました。
    正月特訓もして下さり、受験日まで気が緩まないカリキュラムも組んであります。

    【塾の周りの環境】
    駅からも近く、周りにはコンビニ、ショッピングセンターもあるので便利だと思います。
    その割に騒音に困ったという話も特に聞いてません。
    学校の帰りに寄ることができる点も良かったです。

    【塾内の環境】
    騒音問題については特に聞いたことはありません。
    空調に関しては場所によっては寒かったりしたことはあるようです。
    あと、蚊がいた点だけが嫌だったとは聞いています。

    【入塾理由】
    6月に部活を引退したのですが、高校に入ってからは学校以外で勉強をしていませんでした。
    本人が受験勉強を始める気持ちを見せたので、長男がお世話になった予備校がちょうど部活生用のコースを募集していたこともあり、お願いしてみることにしました。

    【定期テスト】
    受験勉強が目的のコースで入校したので、定期テスト対策に対してはわかりません。

    【宿題】
    受験勉強のみのコースで入校しているので、宿題についてはわかりません。

    【良いところや要望】
    基本自由なのですが、ちゃんと気にしてくれていて、気が緩んでる様子が見受けられた場合は電話がかかってきます。
    定期的に学習の進捗状況も報告して下さり、安心してお任せできました。
    ひとつだけあげるとすれば、夏の虫対策をして頂けると嬉しいです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    料金は初め、高いなぁと思ったのですが、終わってみたら、全てお任せできて、子供も自分が納得できる結果で満足して進学することができたので本当に良かったと思い、とても感謝しております。

    【総合評価】
    第1志望校には進学できませんでしたが、最後の最後まで向き合って下さり、本当に満足して今楽しく大学に通っております。
    とても信頼してお任せできる予備校だと思います。

  • 投稿時期: 高校3年
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    3年間では、私学の高校に通えるぐらいなので高めだと思いました。ただ、選択出来るので上手く組み合わせて必要な授業を受講することができる

    【講師】
    オンラインで全国的に同じ映像授業だから安心感がある。進学先によって授業または講師を選択できる点がよい。確認テストもあり、きちんと理解して受講出来ているか、データが保護者宛に送られてくる

    【カリキュラム】
    希望する進学先によって授業を選択することが出来るし、講師も何コマか受講してから嫌なら変更することも出来る

    【塾の周りの環境】
    通っていた高校から近いという点と、駅前でコンビニもあり、夏季講習など1日中予備校で過ごすときも、お昼ご飯を買いに行くことも出来た

    【塾内の環境】
    1人1人仕切りがあり、1人1台のパコソンがあり、イヤホンで映像授業を受講するため、静かに集中して勉強が出来る環境だったようです

    【良いところや要望】
    周りの人や友人が勉強している姿を見れるしチューターが分からないところを教えてくれるなど、競争心も育まれるところが良い

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    食事をする場所があまり良くなかったようだ。お湯などの用意をしてほしかった

  • 投稿時期: 高校1年
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    値段が高すぎて、びっくりしました。しかし、成績も伸び、良かったですもう少し安くしてほしい

    【講師】
    講師の方々が子供の相談にものってくれる小論文などのことにも力を注いでくださり、有り難い

    【カリキュラム】
    国立大学以外のことにも相談にのってくれ、子供を誉めてのばしてくださり、成績も上がった。

    【塾の周りの環境】
    駅から近いから、暗くなく、安全で、休憩時に食事もしやすい 店も多く、助かります

    【塾内の環境】
    教室内がクーラーのききすぎで、寒いと言ってました。御手洗いはいつも綺麗だと子供が言ってたます

    【良いところや要望】
    先生方も年配の方から若い先生方までおられ、子供も色々相談しやすかったみたいです

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    親の要望や、相談を受け入れてくださり、有り難いです詳しく丁寧に教えて下さりました。

  • 投稿時期: 高校1年
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金が、高すぎて、本当に、まいりました。 こんなに、高いとは、びっくりしました

    【講師】
    小論文試験時など、丁寧に指導してくださり、有りがたかった 子供に、常に、声をかけて下さり、応援してくださっていた

    【カリキュラム】
    カリキュラム、などは、子供に任せていたので、詳しいことは、よくわかりません

    【塾の周りの環境】
    駅近なので、安心できる立地でした 子供も、通いやすかったようです

    【塾内の環境】
    冷房が、ききすぎて、常に寒いと、言っておりました。 いつも、綺麗に教室内は、清掃されていました

    【良いところや要望】
    たくさんの生徒が集中して、勉強しているので、本人も、頑張れたと思う

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    先生方が、丁寧に指導してくださり、気にかけて下さり、有りがたかった

  • 投稿時期: 高校1年
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金が高い。カリキュラムは良いのかもしれないが、もう少しコストを抑えることも出来るとおもう。

    【講師】
    テスト前には集中講座やアドバイスなどがもらえる。進路指導もとても熱心である。

    【カリキュラム】
    自分の学力にあったカリキュラムが用意されていて、レベルに会わなければ組み替えることも出来る

    【塾の周りの環境】
    家から遠い、バスで通わなければならない。また塾周辺は交通量がとても多く危険

    【塾内の環境】
    自習室があり、静かで集中できると思う。また携帯電話禁止も徹底されている。

    【良いところや要望】
    勉強する環境は徹底されているのが良い。料金をもう少し下げて欲しい。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    実績重視なので、これからも頑張って欲しい。休みの日も開校して欲しい。

  • 投稿時期: 高校1年
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    まとめて払うので結構な負担感はあります。ただ、月割にならすとやむを得ないかな、と思います。

    【講師】
    子供の学力を正確に把握し適切な進路の選択を助けてくれています。

    【カリキュラム】
    子供のレベルや必要性に応じて選べるので、効率的に無駄なくできていると思います。

    【塾の周りの環境】
    家からも学校からも比較的行やすいところにあるので便利です。ただ目の前にある広い道路の騒音は大丈夫なのかなと思います。

    【塾内の環境】
    面談などは1階の受付のところでやります。なので、子供たちが実際に勉強している教室には行ったことがありません。

    【良いところや要望】
    子供の状況を詳しく説明してくれます。定期的にある面談の中で、子供の志望校を選ぶ基準を初めて知り、びっくりしました。

  • 投稿時期: 高校3年
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    言われるまま授業を選択していたら、大変な金額になりかねません。

    【カリキュラム】
    本人ではないので詳しくは分かりません。ただ3年間通いきったので、悪くはなかったのだと思います。

    【塾の周りの環境】
    駅前でしたし、学校から歩いて行ける距離だったので便利なようでした。

    【塾内の環境】
    夏場はエアコンが効きすぎていて、風邪を引きそうだと言っておりました。

    【良いところや要望】
    映像を見る形式の授業のため、自分のペースで進められるのは良い点なので、毎週のグループごとのミーティングは必要ないと子どもは申しておりました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    大学に進学するのは本人なので、保護者向けの説明会を頻繁に行う必要はないと思います。

  • 投稿時期: 高校1年
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金体系はわかりやすかったが、ビデオ学習の割には高すぎると思った。

    【講師】
    ビデオ学習なので、自分がやりたいだけできる。料金は高いが、やればやるだけ単価は下がる。

    【カリキュラム】
    夏季や冬期に合宿があり、参加を斡旋されたが、いずれもそこそこの金額だったので、参加させなかった。

    【塾の周りの環境】
    駅からも比較的近かったし、人通りもそこそのあるので安心だった。

    【塾内の環境】
    それほど大きい教室ではなかったが、逆にこじんまりしたところが良かったのではないかと思う。

    【良いところや要望】
    色々と話しかけてくれたり、励ましてくれたそうで、それは良かったと思う。

  • 投稿時期: 高校3年
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金については高い。料金設定については複雑。特別講習が多く高い

    【講師】
    講師については特別ない。チューターについては熱心であったのでやる気が継続できた

    【カリキュラム】
    毎日継続して受講しており計画的に進めていたよう。期間講習につても熱心であった。

    【塾の周りの環境】
    交通の便利さは駅から近く便利であった。バス、電車で通うにも良かった

    【塾内の環境】
    自習室は集中して取り組むことができる環境であった。建物は新しくないが特に問題はない

    【良いところや要望】
    ビデオでの講義であるため本人のやる気が継続できるかによって左右される。チューターが熱心で良かった

  • 投稿時期: 高校3年
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    普段の授業料は何ともないが、特別講習時の料金が少し高いと思う。

    【講師】
    勉強以外の事でも親身になって相談に応じてもらえる。若い先生が多いので親しみやすい。

    【カリキュラム】
    割と、個々に応じた進め方をしてもらえる。遅れたときの補修もしっかり見てもらえる。

    【塾の周りの環境】
    暗くなっても、人通りや交通量も多く街頭やネオンもたくさんあるのでとても明るい

    【塾内の環境】
    周りの交通量が多い割には、教室内はとても静かで空調もしっかりと整備されている。

    【良いところや要望】
    特にこれと言って不満に感じるところはないが、自宅からもう少し近ければベスト。

  • 投稿時期: 高校1年
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    基本的に一括払いで、負担感はありましたが、子供が塾で過ごした時間等を考えると妥当だったのかなと思います。

    【講師】
    三者懇談の時、子供の要望を的確にくみ取り、また学力的なものも総合的に判断して学習法のアドバイスをしてくれていました。

    【カリキュラム】
    子供が通ったのは1年ほどですが、短い間では教材の使い方を完全に理解することは難しかったと、言っていました。

    【塾内の環境】
    目の前に比較的大きい道路が走っていたので、その騒音対策はどうだったのかなと思っています。

    【良いところや要望】
    家からも学校からも比較的近かったので、利用しやすかったです。

  • 投稿時期: 高校2年
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    年に数回ある特別講習や合宿は、内容によってはべらぼうに高い時がある。

    【講師】
    何事にも真剣かつ親しみを込めて接してくれる。必要とあれば電話もマメにしてくれる。

    【カリキュラム】
    自分自身にとてもあった教材とカリキュラムでとてもやりやすい。

    【塾の周りの環境】
    自宅から少し離れたところにあるので不便さを感じることがある。

    【塾内の環境】
    通っている人たちのほとんどが真剣に向き合っているので学習しやすい。

    【良いところや要望】
    真剣に向き合って学習する人にとってはとても良い環境の塾だと思う。

  • 投稿時期: 高校1年
東進衛星予備校【ティエラコム】 東進垂水駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    年間一括払いなので親としては非常にキツイです。月々の分割払いにしてほしいです。

    【講師】
    自分の都合に合わせて利用できるし、わからない所があれば講師に聞ける所が良い

    【塾の周りの環境】
    自宅から歩いて数分の所にあって、少しの時間でも勉強に行けるので非常に便利

    【塾内の環境】
    入り口で携帯電話を預けるので静かで雑音も気になることなく勉強はしやすい

    【良いところや要望】
    勉強自体はハイレベルなことを教えて頂いてるので良いですが、年払いシステムだけじゃなく月払いも導入してほしいです。

  • 投稿時期: 高校2年

東進衛星予備校【ティエラコム】すべての口コミ

  • 【料金】
    費用は月謝制ではなく年間一括であるため、工面は大変だった。ただ、中学までの塾と違い講習ごとの追加費用とかがないため、年間の費用の予測はしやすかった。それでも受験期の過去問等の費用は高額に感じた。合格できたからいいのだけれども。

    【講師】
    担任と副担任の先生がいるので、バランスよく役割分担して接してくれた。やる気が出たのと、受験情報が家族的に乏しかったので、過度に適した進路先を教えてくれたのは大きかった。その分の費用と考えれば、高くても納得はした。

    【カリキュラム】
    共通テストの過去問や、二次試験の添削指導があったのがよかった。ただし、9月以降は分量が多くて消化するのが大変だった模様。合格できたのは結果的によかったが。

    【塾の周りの環境】
    前は寝ているとか環境が悪いというのを聞いていたが、とくにそれは感じなかった。熱心な生徒が多かったと聞いている。ご飯を食べる部屋もあり座って食べられるのでよかった。

    【塾内の環境】
    特に気にならなかったようだ。多少学習室や本棚が整理整頓されてない場所があった模様。トイレが自動蛇口じゃないのはコロナ禍のなかでは気になった。

    【入塾理由】
    通学しやすく、友達が多く通っていた。入試情報に乏しかったので、入試の制度や我が子に適した受験大学、受験科目パターンや、先を見越してなにをすべきかを教えてくれた。塾の受講だけでなく学校課題も日々自習で進めることができて質問対応もしてくれたこと。

    【定期テスト】
    定期テスト前はよく質問対応してくれた。受講している科目以外にも質問対応はしてくれる。

    【宿題】
    宿題はないが、映像授業を受講したりテストに受かることや、問題集や過去問をいつまでに終わらせるべきというような面談での計画を立てて取り組んでいた。

    【家庭でのサポート】
    送迎やお金の工面、お弁当やご飯を買うためのお小遣い、保護者会や面談への日程調整、受験サポート

    【良いところや要望】
    担任や副担任がいて、小規模ならではというか熱心に見てくれていたので、合格できたように思う。大人数で指導が手薄になり自主性に任せるような校舎だと、うちの子には合わないと思うので、結果的に良かった。水曜も開館してほしかったがそれは小規模ならではの校舎事情なのかもしれない。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    うちのこには、どんどん毎日のように夜遅くまで友達と一緒に通えたのは快適だったようです。孤独に一人で集中したいような生徒には合わないのかもですが、スマホを預かってくれる環境だからこそ頑張れたと思います。

    【総合評価】
    面倒見がよく、定期的に電話とかで報告もあったこと受験情報を、家庭ではとても集められないような内容まで教えてくれたこと。

  • 投稿時期: 高校1年
  • 【料金】
    料金は高いと思います。しかも一括での支払いになります。他にも夏休み、お正月特訓、受験が近づくと また 苦手科目の特訓の支払いがあります。仕方ないと思いながらも サラリーマンには きついです。

    【講師】
    担当になってくださった先生は とても良い方でした。子どもの下の名前で呼んでて 細かいところもみていてくださってる感じでした。たくさんいましたが指導には あまり加担してない感じでした。助かったのは 大学を選ぶときに 親身になってくださった事です。ビデオ学習がほとんどなので ほんとによかったかどうかは 正直わかりません。

    【カリキュラム】
    カリキュラムとかは はじめに決めます。それにより金額も異なります。できなくてもお金は戻ってきません。少し少なめにしておいて追加にした方ご 無駄がないかもしれません。勧められるままに 承諾してると かなりの金額になります。やってもやらなくても本人任せになるので 子どもの性格を理解して 契約される事をおすすめしめす。

    【塾の周りの環境】
    駅に近いといっても 駐車場はないので 送迎は 裏の道路で 待ってることになります。
    終わる時間になってくるとお迎えの車がずらーっと並びます。

    【塾内の環境】
    名目上は 携帯を預けたり 仕切りがあるので喋ったりはできないです。でも 携帯は 預けない生徒さんもたくさんいました。仕切りがあるので 喋る事はできないと思います。下にコンビニがあるので みなさん そこで 食べるものを買ったりしているようでした。

    【入塾理由】
    家から近かった事と 大学受験は 親が面倒みれるわけでもないので。受験が 近づいたら 本人もピリピリするので 第三者からのアドバイスがあると助かるので

    【定期テスト】
    特になかったと思います。受験対策で 入ってたので。頼めばしてもらえたと思いますが。

    【宿題】
    宿題は よくわからないです。とにかくビデオ学習なので それをこなさないと終わりません。みたかどうかは 先生の方でもわかるので たくさん残ってると連絡あると思います。

    【家庭でのサポート】
    塾への送迎、お弁当、時間のない時は 高校へのお迎え、できる事はなんでもしていました。

    【総合評価】
    大手なので 先生個人のトラブルにはすぐに対処できると思います。選択肢がたくさんあるのもいいです。それはカリキュラムも同じです。一長一短があります。お金は はじめに覚悟してから 通わせないとダメだと思います。友達とかのトラブルもないように 合わない友達がいる塾には 行かない方が得策だと思います。

  • 投稿時期: 高校1年

垂水区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

東進衛星予備校【ティエラコム】の
周辺の教室

近くの教室情報