【料金】
強制参加の模試やゼミナールが存在しお金を払う必要があるので経済的に余裕がない家庭では少しキツイ【講師】
先生自体はすごく良い人だろうが少し不安ではある。質はいいと思う。【カリキュラム】
基本的に高校生は持ち込み学習なので別に良くも悪くもないです。教材に沿って教えて貰えるらしい。【塾の周りの環境】
駐車場の出入りがしずらく若干不便ではある。近くに交番があり(人がいるかは不明)何かあったら便利だと思った笑笑【塾内の環境】
娘曰くトイレが和式しかないとの事。全体的に古い設備が多いが勉強する上で別に不便では無い。【入塾理由】
個別指導があり先生が一人一人の生徒を手厚く指導してくれる点。また値段が他の塾より安い。【良いところや要望】
もう少し面談時間を増やして欲しいとは思いました。娘の普段の様子や勉強への取り組み方など詳しく教えてほしいです。【総合評価】
まぁまぁ。良くも悪くもなく普通って感じです。まぁ塾だから勉強さえ出来れば何でもいい。
- 投稿時期: 高校1年
しっかり丁寧に教えてほしいから1対2
先生1人に対し生徒2人の「完全個別指導」でわかるまで何度も説明。
自分にぴったりの先生を指名できるから、安心して受講できるし、やる気も沸いてきます。
勉強の楽しさや「わかった」という喜びを与え、来たときよりも元気に、笑顔で帰ってもらえるように努力しています。
私たちは、子どもたちの伸びる力を信じて指導にあたっています。
