【料金】
料金は少し高めですが、教材などを買うときには負担が大きくなると思います【講師】
勉強が嫌いな私でも勉強に対するモチベーションを上げることができ、3年間塾の先生方に良い影響を与えてもらいました。少し厳しめですが、やることをちゃんとやれば成績に関係なくサポートしてくださる先生でした。【カリキュラム】
教材は入試にそった問題のため、入試当日は解き慣れた問題形式だったので緊張しずに解くことができました【塾の周りの環境】
駅からは徒歩7分くらいです。駐車場はないですが多くの生徒は自転車で来ていました。【塾内の環境】
少し古い校舎ですが、校舎長の先生が毎週掃除機をかけてくださっていたので特に気になるほどの衛生環境ではなく、集中して勉強できました【良いところや要望】
自習室がほぼ毎日空いているので、家で勉強が集中できないという人は学校帰りにそのままよったりして自習室を利用することができます【その他気づいたこと、感じたこと】
定期テスト、入試に向けての対策がしっかりしていて、やるべきことをやれば成績が上がります
- 投稿時期: 小学6年
人格形成を通して、真の学力を上げる。
私たちは、塾生全員が第一志望校合格に向かって邁進できる授業を展開しているプロ集団です。
それだけでなく、より大切にしているのは、学習のプロセスを通して「人間力」を育むこと。
「信頼を得て人生で成功するために、人格形成を通して、真の学力を上げる」を教育理念とし、その本質を伝えていくことを使命としています。
【志門塾講師としての7箇条】
1.元気に挨拶をします
2.笑顔で生徒に接します
3.生徒にとことん付き合います
4.魅力ある授業を探求します
5.理論ではなく自分の経験を語ります
6.保護者の求めることを意識します
7.保護者や生徒に対する責任を自覚します
