【料金】
春季・夏期・冬期講習一コマ一コマが高いと感じました。そして一コマ80分なので他の塾と比べるとやはり高く感じます。【講師】
一人一人にあった授業をして下さるのでとてもよいとおもいます。ですが部活や習い事をしている方はすこし宿題に追われるかも。【カリキュラム】
内容は先生にもよって教え方は違いますが一人一人にあっている教え方をしてくれます。宿題の量も同じです。【塾の周りの環境】
交通は近くに駅やバスも通っているので交通面はそこまできにすることないと思います。ですが、治安はとても悪いです。お酒を飲み終わった方とかが昼間でも歩いていて話しかけられたりもします。【塾内の環境】
エアコンも付いていてとても良いです。暑い時や寒い時でも温度など関係なく勉強に集中出来るようです。【入塾理由】
塾に迷っている時交通面で楽々だったのとチラシでみかけ、体験をしてきめました。【良いところや要望】
非常に教えてくれる先生方が優しく教えてくれます。そして宿題の量もそこまで多いと言う訳では無いです。【総合評価】
ひとコマが高かったり宿題が若干多かったりするけど一人一人にあっている授業をして下さる方が多いので4にしました。
- 投稿時期: 小学6年
自分でできた!に導くには秘密があります
秘密1 ほめる指導でやる気アップ!
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出します。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、勉強が楽しくなります。
秘密2 予習型授業+テスト対策プランで成績アップ
予習型授業で学校の内容を先取りすることで、学校の内容や教科書がより深くわかり、自分でどんどん解けるようになっていきます。定期テストに向けては一人ひとりに合わせた対策プランを策定し、成績アップに向けたサポート体制も万全です。
■自由に使える自習スペース
教室を開放している15:30~21:20まで自習室スペースを無料開放しています。勉強中にわからないことが出てくるとそこでつまずきや、やる気が失せてしまうこともあります。自分のペースで勉強しながら、自由に質問できるような環境を用意しています。「みんなが頑張っているから自分も頑張れる」「家にいるより勉強がはかどる」という塾生にも好評です。
