【料金】
夏期講習、冬期講習などで月謝とは別に追加があり高いなと思った。【講師】
わからないところを根気よく教えて貰えた。個別指導がよかった。【カリキュラム】
子供がヤル気がでるようにしてくれたので、あとはおまかせでした。言われるままにした。【塾の周りの環境】
学校から家の帰り道の間に塾があったので学校の帰りにさっと寄れてよかった。徒歩圏内なのでとてもよかった。【塾内の環境】
個別でゆっくり教えて貰えるような環境。
自主学習する場所もあった。【入塾理由】
たまたま訪問で来てどこか塾には行きたいと思っていたので、タイミングがよかったから。【定期テスト】
数学と英語しかしなかったので、それを中心に対策を考えてくれた。【宿題】
ちょうどよい宿題の量とおもう。
ちゃんとやらないと終わらない量で、真剣に取り組んだ。【家庭でのサポート】
自分も仕事で家にいなかったので、学校帰りに寄れるちょうどよい塾だった。サポートはなにもしていない。お金だけ。【良いところや要望】
個別指導というところと、場所がよかったというだけで特に。子供の頑張りだけ。【総合評価】
私の家庭には合っていたというだけで、他の家庭のことは他の家庭で違うと思う。
- 投稿時期: 中学1年
自分でできた!に導くには秘密があります
秘密1 ほめる指導でやる気アップ!
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出します。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、勉強が楽しくなります。
秘密2 予習型授業+テスト対策プランで成績アップ
予習型授業で学校の内容を先取りすることで、学校の内容や教科書がより深くわかり、自分でどんどん解けるようになっていきます。定期テストに向けては一人ひとりに合わせた対策プランを策定し、成績アップに向けたサポート体制も万全です。
■自由に使える自習スペース
教室を開放している15:30~21:20まで自習室スペースを無料開放しています。勉強中にわからないことが出てくるとそこでつまずきや、やる気が失せてしまうこともあります。自分のペースで勉強しながら、自由に質問できるような環境を用意しています。「みんなが頑張っているから自分も頑張れる」「家にいるより勉強がはかどる」という塾生にも好評です。
