【料金】
特にどちらとも言えないが、良いとは思える【講師】
特に様子を見てはいないが、子供から聞く話によると楽しみながらできている【カリキュラム】
きちんと理解できているようなので、教材的には問題ないのではないだろうか【塾の周りの環境】
自転車で通える距離でもあるが、まだ学年が低いので送り迎えしているが、それでも通いやすいので良いと思う。【塾内の環境】
設備や環境についてはよくわからないが、本人は特に不満を漏らしているわけではない【入塾理由】
友達がやっているから自分もやりたいと言ってきた。
元々苦手教科が気になっていたため【定期テスト】
特に定期テスト対策のようなものはなく、授業の補完や苦手の克服を目的としている【宿題】
宿題は出ている、難しいところもあるようで、苦手科目は苦戦している【家庭でのサポート】
送り迎えはしている、わからない問題のサポートや復習などには付き合っている【良いところや要望】
全体的に満足しているため特に不満な点はない、このまま継続したいと思っている【総合評価】
全体的に満足しています。子供も嫌とは言わず楽しみにしている感じがあるので良い
- 投稿時期: 小学4年
自分でできた!に導くには秘密があります
秘密1 ほめる指導でやる気アップ!
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出します。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、勉強が楽しくなります。
秘密2 予習型授業+テスト対策プランで成績アップ
予習型授業で学校の内容を先取りすることで、学校の内容や教科書がより深くわかり、自分でどんどん解けるようになっていきます。定期テストに向けては一人ひとりに合わせた対策プランを策定し、成績アップに向けたサポート体制も万全です。
■自由に使える自習スペース
教室を開放している15:30~21:20まで自習室スペースを無料開放しています。勉強中にわからないことが出てくるとそこでつまずきや、やる気が失せてしまうこともあります。自分のペースで勉強しながら、自由に質問できるような環境を用意しています。「みんなが頑張っているから自分も頑張れる」「家にいるより勉強がはかどる」という塾生にも好評です。
