【料金】
わからない。
初めて塾に入ったから。
他と比べられない。【講師】
質問しやすい。話しやすい。
今までわからなかった所がわかるようになった。【カリキュラム】
個別に質問できるので、集中できる。
受講教科以外のテキストもあるので、勉強できそう。【塾の周りの環境】
駐車場があるので、送り迎えしてもらえる。
通学路にもなるので、下校時に自習室が使えると思っている。【塾内の環境】
うるさくなく、静かすぎないのがいい。
3階なので、エレベーターを使うのが怖いと思うときもある。【入塾理由】
成績を上げたいから。勉強する習慣をつけたい。
家では集中できないため。【宿題】
今のところ、できている量だけど、続けることができるか不安もある。【家庭でのサポート】
夕方だったり、夜なので送り迎えしてくれる。
食事の時間を合わせてくれる。【良いところや要望】
先生に質問できるか不安もあったけど、個別に先生がいるので、話しやすいし、話しかけてくれる。明るい。【総合評価】
体験授業が最初の1回だけでは不安もあったけど、4回もできたので、安心できた。
- 投稿時期: 中学2年
自分でできた!に導くには秘密があります
秘密1 ほめる指導でやる気アップ!
子どもたちとのコミュニケーションを大事にし、ほめる指導を徹底することでやる気を引き出します。講師からほめられるとやる気もアップし、問題が解ける喜びを実感でき、勉強が楽しくなります。
秘密2 予習型授業+テスト対策プランで成績アップ
予習型授業で学校の内容を先取りすることで、学校の内容や教科書がより深くわかり、自分でどんどん解けるようになっていきます。定期テストに向けては一人ひとりに合わせた対策プランを策定し、成績アップに向けたサポート体制も万全です。
■自由に使える自習スペース
教室を開放している15:30~21:20まで自習室スペースを無料開放しています。勉強中にわからないことが出てくるとそこでつまずきや、やる気が失せてしまうこともあります。自分のペースで勉強しながら、自由に質問できるような環境を用意しています。「みんなが頑張っているから自分も頑張れる」「家にいるより勉強がはかどる」という塾生にも好評です。
