【料金】
本格的な通塾ではありませんでしたが、上の子の通塾で、一体どこまで追加料金がかかるのか不安をあおる体系で不安を感じ、継続は取りやめました。【講師】
国語の読解力と、計算力を同時に養おうという趣旨はよいと思いました。講師の方もカリキュラムの趣旨をよく理解した指導だったと思います。【カリキュラム】
読解力と計算力の能力向上が、本質的には同時にできるものである、ということに着眼したカリキュラムは非常に良いと思います。【塾の周りの環境】
提携駐車場がないため、お迎えの車が路上駐車でずらりと並びます。近隣の方には非常に迷惑だと感じます。駐車場を確保するか、何らか送迎手段を確保すべきだと思います。【塾内の環境】
狭いですが、自習スペースや自由スペースが効率的に配置されていて工夫していると思います。ただ若干狭すぎです。もう1フロアあれば、と思います。【良いところや要望】
・提携駐車場の確保・オプション講座の対象者の選択と集中・オプション講座自体を減らし、料金の見える化を図る【その他気づいたこと、感じたこと】
地域で教育を行っている限り、たとえ営利企業であっても、「地域の教育者」としてふるまってほしい。塾についていけずにドロップアウトしていく子にも優しく接してほしい。
- 投稿時期: 小学3年
9歳までに身に付けたいイメージング力を養います
玉井式国語的算数教室は関西で誕生、急速に全国に拡大している9歳までに特化した国語力・算数力を高める英才教育プログラム。算数も長文も具体化して考えられる力、「イメージング力」を養います。
小1~小3生対象、週1回60分・月4回の通塾で低学年でも無理なく習い事感覚で通塾できますが、内容は将来の中学受験・公立中高一貫校受験にも対応する質の高いプログラムです。
