【料金】
長期休暇にある学習習慣をつける為の学習道場は、無料で参加でき、長時間勉強することに対しての抵抗感が少なくなったように思える。【講師】
講師との距離が近いので、気軽に相談することができる。ただ、どの予備校にも言えるかもしれないが、教科の先生が来る曜日が固定なので、すぐに質問できないのはデメッリットかもしれない。電話やメールで質問をする場合もあると聞いている。【カリキュラム】
教材はとてもシンプルです。
授業と並行してカレッジタイム出た課題(指定された参考書)をやりながら、進めていく感じです。(カレッジタイムとは、担当講師の先生と週に一回ノートチェックや、課題の進捗状況を話す時間です)【塾の周りの環境】
上野駅から近い為、雨が降った時傘をもっていませんでしたが助かりました。コンビニが下の階にあるため、昼食を買うのに便利でした。移動の時間が短縮でき、とても魅力的な条件です。【塾内の環境】
机の間に仕切りがない為、慣れるまでは集中出来なかったが、慣れてからは本番さながらのように勉強出来るのでとてもよい。
また、外の通路で音読などができ気分転換にもなる。席数が増えるとなお良いと思う。【入塾理由】
面倒見が良さそうだったから。スタッフさんや、他の生徒の雰囲気が自分に合うと思ったから。
365日開館しているから。【良いところや要望】
スタッフさんや講師の方との距離が近い。
また浪人生限定だが、朝9時までに行くとパンやジュースやお菓子を貰えるので、モチベーションアップにつながっている。レビューテストやコマンドテストで100点をとるとクレーンゲームやガチャも出来る。
偏見は持たれがちだが、入ってみると意外と普通の塾である。【総合評価】
一年間通わないときちんとした評価はできないが、今の所概ね満足している。特にスタッフさんがとても優しく、様々なことをサポートしてもらっている。
また365日8時半~21時まで開館しているのも大きな魅力だと思う。
- 投稿時期: 浪人生
怒濤の英語と個人指導!
●「怒濤の英語」で圧倒的に勝つ!
難関校を突破する「怒濤の英語」は、みすず学苑の代名詞。単語・熟語の暗記から長文読解の極意まで、無駄なく合理的に身につくノウハウが目白押し。
英語が不得意な人にも、怒濤の得点力アップと、難関校の合格を可能にします。
●本当の少数指導
みすず学苑のクラスは、一人ひとりの名前と顔と勉強状況を覚えられる、本当の少数教育の規模にしてあります。
