【料金】
少し高めだとは思いますが、内容、立地、講師の質から考えると、妥当なところかと思われます。紹介制度をもう少し充実させてくれると良いと思います。【講師】
現在も楽しく通っていますが、同じ先生にしっかりみてもらいたいです。(たまに先生が変わります。)もう少しいろいろな報告がほしいです。【カリキュラム】
パズル道場は、個人に合ったかたちで進んでいくので、納得の内容です。このままやっているとどんなふうになるのかが、もう少し明確に分かるとうれしいです。【塾の周りの環境】
駅からは近いですが、夜などは、少し治安が悪いです。交通量も比較的あるので、気をつけて通う必要があります。【塾内の環境】
教室に入ってしまえば、特に雑音もなく、隣の教室の音も気になりません。ドアが簡単に開いたり閉まったりするのは良いのですが、思い切り閉まることがあるので、多少危ないです。【良いところや要望】
これからもまだ通うので、今の段階ではなんとも言えません。スタッフの対応は、とっても親身になってもらえるので、良いと思います。【その他気づいたこと、感じたこと】
パズル道場の時間が、もう少し選べると嬉しいです。なかなか難しいのだとは思いますが。曜日と時間が限られています。
- 投稿時期: 幼児
算数力・思考力を育成!「パズル道場」
「算数」と「考えること」が大好きになる!
小学校低学年から「数」「図形」「思考力」を育成します。公立中高一貫校対策にも有効!
算数パズル問題は全国の中学入試や適性検査で出題されています。
神奈川県内でも市立南高校附属中・県立中等教育をはじめ多数出題!低学年から始める受験対策としても有効です。
【パズル道場で育成できる能力】
(1)条件整理能力
問題に対するねばり強さ、論理的思考力、着眼、推理、分析力、注意力など
(2)図形のセンス
視野拡大、イメージ化能力、空間把握能力
これらの能力を育成することにより、「算数センス」や「問題解決能力」が身につき、さらに「ああでもない、こうでもない」と考えることの楽しさを実感することで主体性と学力向上にも繋がります。
