馬渕教室(高校受験) 都島校1
馬渕教室(高校受験) 都島校2
馬渕教室(高校受験) 都島校3
馬渕教室(高校受験) 都島校4
馬渕教室(高校受験) 都島校5
1 / 5
馬渕教室(高校受験) 都島校1
馬渕教室(高校受験) 都島校2
馬渕教室(高校受験) 都島校3
馬渕教室(高校受験) 都島校4
馬渕教室(高校受験) 都島校5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢7歳 〜 15歳
学習塾(集団指導)
7歳 〜 15歳
ブランド馬渕教室(高校受験)
教室名都島校
住所大阪府大阪市都島区高倉町2-1-9 パーク・ノヴァ都島
アクセス 城北公園通駅 858m (徒歩11分)
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

馬渕教室(高校受験) 都島校について

公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室

第一志望校合格
「努力は報われる」という「成功体験」を持っていることは、将来の大きな礎となります。
だからこそ馬渕教室は、生徒たちの「第一志望校」にこだわります。そのために万全なシステムを数多く開発。

公開テストや公立合格判定模試など、蓄積された膨大なデータをもとに行われる精緻な合格判定は、確かな受験指導を可能にしています。
これも難関公立、私立に多くの合格者を出した馬渕教室だからこそできる分析です。
また、きめ細かなクラス設定、オリジナルテキストも生徒の成績向上を強力に支えます。

その他、落ち着いた環境の自習室、通学安全をサポートする無料バスの運行など、馬渕教室をぜひ一度、体験してください。

※無料バスの運行につきましては、実施していない教室もございます。詳細は教室にお問い合わせください。

◎授業の特性
研修会での指導方法や教材の研究、カリキュラム→復習テスト→フォローアップという学力向上サイクルの形成、講習会や中3入試特訓での本番に強い実力と集中力の養成、公開テストによる生徒の実力の確認と目的意識の向上、さまざまなシステムやメソッドを重層的に組み合わせ、授業の品質向上に力を注いでいます。

◎進路の決定
馬渕教室では生徒一人ひとりの個性を見極め、学力レベル・苦手教科・得意教科などを把握し、指導に反映。生徒の成績データを蓄積し、成績ファイルとして保管する情報管理システムを、進路決定の指針としても活用しています。
また、成績向上のために生徒・保護者・そして教室が一体となることが不可欠と考え、保護者懇談・生徒相談などを緊密に行っています。

◎教師の研鑽
研修会や模擬授業を通じた個々の指導力の向上、生徒一人ひとりの成績データの把握と追跡、教科会議での各教科の指導方法の検討、最新の入試問題の分析・研究なといった馬渕教室の教師は、授業力の向上のため絶えず研鑽を重ねています。
さらに、生徒からの意見や評価を自らのレベルアップの一助とするため、授業アンケートも行っています。

馬渕教室(高校受験) 都島校の紹介

口コミ・評判

馬渕教室(高校受験) 都島校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は高いと思います。通常授業代だけでなく夏季、冬季、春季講習は、テキストも通常授業とは別なので新しいのを購入、独自のテストもあるのでテスト代、他の補足したい講習があれば追加でかかります。決して安くはないですが、テスト対策のプリントがあったりするので、納得はしてます。

    【講師】
    プロの教師で、先生にもテストがあったり、生徒からの授業の満足度アンケがあったりで、授業は分かりやすく面白く、専門知識もあるので分からないことに対しての答えは信頼できます。ただ、先生がすごすぎて、気軽に質問できるまで、人見知りの子は時間がかかるかも。

    【カリキュラム】
    テキストには基礎、発展、応用問題があります。部活にのめり込みすぎて、勉強する時間がなく、簡単クラスにいますが、宿題で指定されるのは基礎の問題が中心ですが、テキストに発展、応用の問題も載っていて答えも付いているので得意な教科は自分で応用までやるなど、自分でできるのが良いようです。嫌いな教科はしないですが、しょうがない。

    【塾の周りの環境】
    塾バスがあるので助かっています。バスがない日が時々ありますが、その時は送り迎えが大変ですが、塾の前にスーパーがあるので、なんとかなってます。

    【塾内の環境】
    基本的には問題なしです。自習室もあり、先生がいる場所もフルオープンなので、質問もしやすく、よく塾を、利用してます。ただ、声が良く通る先生が隣の教室で授業すると聴こえてくるみたいで、そこがマイナス点です。

    【入塾理由】
    試しに集団塾に行ってみて、合わなかったら個別にしようとしたました。通ってみると宿題が多く強制的に勉強させるタイプで言われたことはやるという子どもの性格には合っていたので、そのまま通わせています

    【定期テスト】
    定期テストは学校ごとで対策するので、学校の友達とわいわいやれて楽しそうです。副教科は対策プリントと学校の先生との相性が悪いようで役に立たないようです。

    【宿題】
    宿題の量は、毎日部活がある子には多めだと思います。クラスによって出される問題の難易度が違うので、学力より、少し難しい感じで、自分で頑張らないと解けない絶妙な出題になっておると思いました。宿題は提出ができないと居残りもあるので、必死にやってます。復習テストもあるので、宿題の範囲は1回で覚えようと毎回必死でしてますが、そのお陰なのか定期テスト前は提出物にかかりきりで定期テスト勉強はほぼできなくて一夜漬けの時もありますが、なんとかなってるみたいです。

    【良いところや要望】
    遅刻、欠席連絡がアプリでできるので便利です。休んでも振替がないので、休んだときに追いつくのが大変ですが、先生に質問できるので、自習室を積極的に利用するのが良いと思います。事務の方のすごくいい方で、塾に行くといつも気遣う言葉をかけてくれます。そこもすごく良いと思います。

    【総合評価】
    積極的に勉強する子や、宿題として出されたものはきっちりやる子には良い塾だと思います。うちの子は部活に全振りしていて、最低限、授業に出る、宿題する、復習テストは落とさない、しかできてません。一番下のクラスにいますが、学校ではそこそこ頭良い子に分類されてます。定期テストも平均より下は取ってないです。塾に求められてる最低限さえできていれば、なんとかなる感じです。ほんとはもっと勉強して先生や自習室も利用すればめっちゃ頭の良い子になれると思いますが、日曜以外部活の毎日で家に帰っても部活の練習してて、ここまで成績を落としてないのは馬渕のお陰と思ってます。

  • 投稿時期: 中学1年
馬渕教室(高校受験) 都島校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    夏季講習や冬季講習代が通常の月謝とは別でテキスト代もその都度購入させられたのと、施設管理料など、授業料金とは別で毎月かかっていたから。

    【講師】
    定期テストで出るポイントなど詳しく教えて頂けたり、わからないところがあるといつでも質問に行って対応して頂けたりしたので良かったです。

    【カリキュラム】
    通常授業で使用するテキスト代が高かったのが残念です。ただ独自で作成している参考書的なものは要点がまとめられていてすごくわかりやすかったみたいです。

    【塾の周りの環境】
    家から近くて駐輪場も広くて通いやすかったです。目の前にはバス停もあり、遠くからでも通いやすいと思います。

    【塾内の環境】
    教室の数も多くて一度にたくさんの学年や教科別で授業をして頂けました。自習室もあり、使いやすかったと思います。

    【入塾理由】
    家から近くて難関校への合格実績が周りの塾に比べて良かった事と、本人が体験授業へ参加して授業内容がわかりやすく頑張れると言ったからです。

    【定期テスト】
    テスト対策として過去の問題と回答を頂けたりしたので、対策しやすかったと思います。

    【良いところや要望】
    もう少し月謝を下げてもらえたらありがたいです。夏季や冬季講習代も別料金ではなく、月謝に含まれているようにして頂けたら、より良いと思います。

    【総合評価】
    成績によってクラス分けとクラスの席順が決められるため、一目で本人がどのくらいのレベルなのかを把握でき、少しでも上に行こうという意欲を持たせてくれます。逆をいえばいくらがんばっても上のクラスにいけなくて挫折してしまう子もいるので、ある程度メンタルが強くないとだめだと思います。ここまではっきりとわかるような競争社会でメンタルが鍛えられるという意味では今後社会に出ていく事を思えば、忍耐力がついて通わせて良かったと思います。

  • 投稿時期: 小学6年
馬渕教室(高校受験) 都島校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    頻繁にテストをして下ってテスト慣れも出来ますし、そのおかげで成績も上がっているので

    【講師】
    前に就任して下ってた先生の時の方が娘にあってましたが、皆さん凄く丁寧に理解出来るまで付き合ってくださった点

    【カリキュラム】
    教科書以外の荷物があり少し多いかなと思います。内容は基礎と応用があり、分からなかったら答えを見て、その解答用紙にも説明があって分かりやすく学べるから

    【塾の周りの環境】
    目の前に大きい道、横に細い道、バス停、コンビニと便利が良いのですが、その分 自転車や自動車との接触で危険があります

    【塾内の環境】
    綺麗ですし、広いので悪くないです。質問しに来た子達は教室ではなく入口近くの小さい机での指導なので、それ用の部屋だったり もう少し広い机にしたりとか配慮して欲しいなも思います

    【入塾理由】
    家から近いのと、お友達も通っていますし、講師の教え方に娘が合ってると思ったので

    【定期テスト】
    授業始まりや終わりに、分からない所があると聞いてくださいますし、塾が休みでも質問日と言う日があってその日に行ってとことん付き合ってくださる

    【宿題】
    ウチの子は週1の1教科なのでできますが、他教科も受けてる子はその分多いんじゃないかと思います

    【家庭でのサポート】
    解らないところは一緒にし、それでも分からない所は解答用紙の解説部分見てしてます

    【良いところや要望】
    解らない所があれば、分かるまで先生がとことん付き合って下さる点

    【総合評価】
    成績も伸び、やる気と自信が付き、難しい事にも立ち向かって行けるようになりました

  • 投稿時期: 小学4年

コース・料金

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

特典情報

  • 授業見学受付中!

    「馬渕の授業ってどんなの?」「公立文理学科対策は?」という疑問にお答えします。
    事前にお電話いただければ、授業見学、受験・教育相談可能ですので、お気軽にお問い合わせください。お待ちしています。

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    高品質な授業、きめ細やかな質問対応、それぞれの生徒に合わせた学習方法の提供、進路相談など、一人ひとりを高校合格までしっかりと支える教師の力が、馬渕教室の原動力です。
    培ってきた指導力をさらに進化させ、生徒の皆さんと共に「最高の結果」を目指して邁進します。

馬渕教室(高校受験) 都島校の詳細情報

  • 対象年齢

    7歳 〜 15歳

  • アクセス
    大阪府大阪市都島区高倉町2-1-9 パーク・ノヴァ都島
    おおさか東線 城北公園通駅 858m (徒歩11分)
    大阪メトロ谷町線 都島駅 868m (徒歩11分)
    大阪メトロ谷町線 野江内代駅 1.0km (徒歩13分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

都島区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

馬渕教室(高校受験)の周辺の教室

近くの教室情報