【料金】
集中講義などで費用がかさむのは仕方がないように思います。結果が伴うのであれば学費は記にならない。【講師】
こどもの苦手なところを的確に指摘していただき外部の参考書などもすすめてくれた。【カリキュラム】
教室内、講師の身だしなみも清潔にたもたれていて、コロナ禍の際には定期的に換気を行っていた。【塾の周りの環境】
他の学習塾も近隣に集中しているので、他塾に通う学校のともだちと会うことも多く、お互いに受験に対する刺激になった。【塾内の環境】
コロナ禍の際に、アルコール消毒液が教室前にあり講師が使用を積極的に促していた。【入塾理由】
クラスの授業にて成果があがらなくても個別指導クラスがあるので安心できた。【定期テスト】
科目ごとにテストの出題傾向をわかりやすく丁寧に教えてくれた。【宿題】
宿題の量は普通ですが、終わらせておこなければ次の授業についていけないように出題されているので良いと思います。【家庭でのサポート】
インターネットで塾の卒業生や保護者のクチコミをみて情報収集をし、子どもと共有した。【良いところや要望】
通える曜日、時間帯を増やしてほしい。
選択肢が少なくて他の習いごとが制限される。【その他気づいたこと、感じたこと】
学力の高い子どもと低くい子どものクラス分けを細かく頻繁に行ってほしい【総合評価】
受験に特化していて学力アップには適している学習塾だと思います。無事、志望校にも合格させていただきました。
- 投稿時期: 小学4年
難関中学合格者を多く輩出する、独自の学習システムとサポート体制
長年の指導で培った中学受験のノウハウで合格をサポート。また、生徒だけではなく保護者の皆様もサポートします。
【浜学園 独自の学習システム】
当塾では以下の学習システムで、お子様のやる気や自信を引き出す指導をします。
1.学習管理の徹底
中学受験という大きな目標に向かう中で、小さな目標をひとつずつ達成していくことがとても重要です。
浜学園では学習計画表に基づき、1週間ごとに細分化した目標を設定しています。やるべき学習内容が明確になり、効率的な対策が可能になります。また、週ごとに目標を達成していくことで、お子様のやる気の持続と自信に繋がります。
2.復習の徹底による成績アップ
予習を必須にしている塾もありますが、浜学園では予習の必要はありません。授業で習った内容を家庭学習で復習。さらに次の授業で復習テストを実施します。復習テストでは「学習の理解度を把握」できるとともに、「苦手分野を発見」できます。「授業→家庭学習→復習テスト」この復習を重点的にした学習サイクルが、成績アップの第一歩になります。
3.受験指導に精通した一流の講師陣
浜学園の講師になるには、厳しい研修や試験に合格しなければなりません。また、講師になった後も2ヶ月1回の生徒による授業アンケートの実施や、責任者による授業チェックを行い授業品質を徹底的に管理しています。
