利用者数No.1 コドモブースター
【入塾キャンペーン】 当サイトから入塾した方全員に10,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
学習塾(個別指導)
6歳 〜

関西個別指導学院(ベネッセグループ) 岡本教室の評判・口コミ

関西個別指導学院(ベネッセグループ) 岡本教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は他と余り比べてないのでよくわからないが、こんなものではないか。

    【講師】
    若い先生が多く親しみやすかったと思う。同じ先生だったのもよかった。

    【カリキュラム】
    本人のレベルに応じて段階的に用意されているのがよかったし、よく目が行き届いている。

    【塾の周りの環境】
    駅から近く、人通りも多く、繁華街でもないので治安、風紀もよい。

    【塾内の環境】
    広く明るく清潔性も保たれている。
    人が多すぎることもなかった。

    【良いところや要望】
    子どもが満足してよろこんで通っていたので不満はない。楽しく学べてよかった。

  • 投稿時期: 高校3年
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 岡本教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他より10分短くて値段は安いわけでもないのでもう少し何とかなればうれしいとは思っています。

    【講師】
    性格が合った先生が担当になって下さり、試験に関して目標を一緒に決めて指導して下さいました。

    【カリキュラム】
    最初は不登校だったので、能力に合わせて数種類ある中からテキストを選んで下さり、本人もそのテキストが分かりやすいと他の科目も買いました。季節講習では苦手な単元に絞ってお願いできるので、本人も満足しているようです。

    【塾の周りの環境】
    駅前で塾独自の自転車置き場がなく、同じ建物に違う塾が入っていて、入り口には違法駐輪された自転車があり入りにくいです。(我が家は駅の有料駐輪場に止めさせています)

    【塾内の環境】
    教室は個別ブースになっており、余分なものが出ておらず壁も白くて落ち着きます。時々教室長と話をしに行くときも静かで安心です。他に見学に行ったところは壁に色々ポスターが貼られていておしゃべりでざわざわしていたので対照的です。

    【良いところや要望】
    寮に入っているので帰省している時しか行けないのですが、保護者の勉強会や季節講習申し込み時期には連絡をいただけるので助かっています。全体的に大人しい先生が多いので、本人も気に入っているようです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    遅刻してしまうことが多いのですが、最低限の注意ですんで、前の塾のように本人が落ち込んで行きたくなくなることもなくて助かっています。

  • 投稿時期: 中学2年
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 岡本教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    入塾金が無いのは気楽にスタート出来て良かった。
    下の子が後から入塾したが、設備費が、一人分免除で更に受講費から1割引あるのは良かった。悪い点は今のところ無し。今後のサポート、子供の伸びをみて、金額に見合うかどうかという事になると思う。

    【講師】
    まだ始めたばかりで分からない。子供は今のところ良いと言っている。

    【カリキュラム】
    まだ始めたばかりで分からない。今のところ手持ちの教材で進めて頂いている。

    【塾の周りの環境】
    駅通りで環境はいいが、テナントビルで、ビルに入ると明るいが入り口は少し暗い。もう少し明るいと嬉しい。

    【塾内の環境】
    授業と自習室がワンフロアなので、気になる人は気になる。我が家は問題無し。

    【良いところや要望】
    五箇所くらい資料請求した中で、1番最初に電話がかかってきた。全てにおいて対応が早かったのは、親としても信頼を寄せる事が出来る。実際話を聞きに行ってもこちらのニーズを的確に捉え、勉強はもちろん、子供の気持ちにも寄り添って進めて行くと具体的な話をして頂いた。後は、話して頂いた事を本当に子供達にして下さる事を要望する。

  • 投稿時期: 高校2年
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 岡本教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    体験授業の英語では、曖昧だった点をわかりやすく教えてくれたのでよかった。今後の夏期講習以降は どの講師になるかまだわかりませんが、今までの復習をわかりやすく丁寧に教えてくれることを期待します。

    【カリキュラム】
    期末テストの結果をもとに、現段階で理解不足の単元をピックアップしてくれて、その部分を補えるようなカリキュラムを作成してもらえたので、非常にわかりやすく良かったです。

    【塾内の環境】
    駅前だが、治安が悪い地域ではないので安心。教室内もスッキリしていて きれいな印象。勉強しやすい環境だと思いました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    対応が親切で、こちらの要望をきちんと受けていただける印象で安心しました。カリキュラムも他塾より細かく、志望校に向けてどのように進めていくかの見通しが分かりやすかったです。集団塾とは違う個別塾のきめ細やかな点が伝わってきました。今後の成績の伸びに期待したいです。

  • 投稿時期: 小学4年
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 岡本教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    付近の塾も3、4箇所伺ったのですが、だいたい平均的な料金でした。

    【講師】
    子供にあまり集中力なく何でも長続きしなかったのですが、こちらの塾のお陰で机に向かう機会が増え大変学力も身につきました。

    【カリキュラム】
    弱点のある教科を集中して学習していただいたので、ある程度克服することができました。

    【塾の周りの環境】
    自宅からも近く人通りも多い地域だったので、なに不自由なく心配もなく通うことができました。

    【塾内の環境】
    じゅくないの環境は大変素晴らしく整えられており感謝しております。

    【良いところや要望】
    塾の講師の方々が大変熱心に、しかも親身になって接して頂き感謝しています。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    熱心な先生が多く、ご近所の方にも紹介しましたら非常に喜んでおられました。

  • 投稿時期: 高校3年
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 岡本教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他と比較は、していません。設備費とか高いようにも思います。子どもの成績が上がり志望高に行ってくれたらいいです。

    【講師】
    英語の学校評価が上がった。塾嫌いの娘が 楽しく通うようになったり1人の講師が3教科ぐらい教えてくれた

    【カリキュラム】
    子どもにあったレベルの教科書。教科書準拠のテキストもあり、英語は長文読解があり入試に適している。

    【塾の周りの環境】
    駅の真ん前にあり、学生の町でもあり本屋や文房具店もある。高級住宅地の一角にある。

    【塾内の環境】
    個別ブースに分かれており静かな環境だと思います。掃除も行き届いているように思います。席数も充実しているように思います。

    【良いところや要望】
    塾長と保護者の面接も結構あり 高校受験初めて経験するので丁寧に親と子にも説明を続けてほしい。

  • 投稿時期: 中学2年
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 岡本教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金の妥当性については、他の塾などの相場と比較するともありますが、最終的には対費用効果として考える必要があり、これから大学入試後に、その結果と費用について判断したいと思っています。

    【講師】
    個別対応でしていただいているので、教科ごとに指定の講師の先生でお願いできるところがよい。

    【カリキュラム】
    個別のカリキュラムで進めてもらっているので、子どもに必要な内容に時間をかけながら効率的に学習できると思っています。

    【塾の周りの環境】
    駅にも近く、通うためにはよい場所だと思われます。また、地域的にも治安がよいのもあります。

    【良いところや要望】
    時間などについて、こちらのオーダーに対して協力していただき、良い印象を家族として持っております。

  • 投稿時期: 高校3年
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 岡本教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    一コマが1時間10分なので、時間の割に単価が高いのが難点。夏期講習などはコマ数が多いので、かなり負担。

    【講師】
    年代が近いため子供の心を掴みやすいが、フレンドリーになり過ぎる感もある。

    【カリキュラム】
    教材の中身までは、把握していませんし、塾と子供に一任している。

    【塾の周りの環境】
    最寄り駅から徒歩1分なので、通いやすいし、安全である。また家までも徒歩15分くらいなので安心。

    【塾内の環境】
    教室内は明るくきれい。自習室も完備されているので通いやすい。

    【良いところや要望】
    まだ入って半年あまりなので何とも言えないが、子供が率先して通っているので良しとしています。ただ、もう少し現状報告が欲しい。

  • 投稿時期: 高校2年
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 岡本教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    最初の1ヶ月で色んな講師とあたり、相性を見てもらえたのは良かったです。結果はこれからです。

    【カリキュラム】
    息子の得て不得手を見ながら、指導、また、中学受験に向けての細かい計画立ては良いと思いました。

    【塾内の環境】
    自習室、実際の勉強する環境はとても綺麗で清潔感があり、いいです。
    夜遅いので、親が迎えに行く際、待つスペースがもう少し広く、高い壁を隔てるなどあると、待ちやすいと思いました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    自習室もあり、団体が苦手な息子には個別指導が合ってると思います。土日など朝から空いてるともっと助かりますが。

  • 投稿時期: 小学4年
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 岡本教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    わからないところを丁寧に教えてくれているようなので、集団では聞きにくかったうちの子にも合っていると思います。

    【カリキュラム】
    個人にあったカリキュラムを設定してくれるのでありがたい。前に戻って教えてもらえるのがありがたい。

    【塾内の環境】
    席の区切りがしっかりしていて、清潔感のある教室なので集中しやすいと思う。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    今後成績がどうなるかわからないが、個別対応なのでわからないところをしっかり教えてもらって成績アップにつながって欲しい。

  • 投稿時期: 小学5年
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 岡本教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【塾の周りの環境】
    特に心配ない程度の人通りがある住宅街で周りも上品な感じだから安心して通える場所にあると思う

    【塾内の環境】
    問題なく普通に通っているから多分居心地もカリキュラムも問題なく本人に合った環境なんだと思う

    【良いところや要望】
    まずは第一に本人が問題なく継続して通える環境である事だと思う。その点では大変満足してます

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    本人が問題なく継続して通える環境下にあるからそれこそ一番大事だと思っているしありがたいですね

  • 投稿時期: 高校1年
関西個別指導学院(ベネッセグループ) 岡本教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    個別に数学・英語の先生を、子ども自身が選択させてくださいました。1ヵ月したところで、数学の先生を変更しましたが、快く引き受けて頂けました。

    【カリキュラム】
    例えば夏期講習では、提示される時間数はかなり多いです。子どもと相談して学びたい項目を選んでお願いしました。

    【塾の周りの環境】
    冬前から日没が早いので少し心配ですが、治安はいい方なので、頑張ってもらってます。

  • 投稿時期: 中学3年

関西個別指導学院(ベネッセグループ)すべての口コミ

  • 【料金】
    個別指導なので高いのは分かっていたが、周りの個別指導塾よりダントツで高めだったが、納得のいく授業と指導を与えてもらったので、結果的には値段相応でした

    【講師】
    受験生に的確に指導出来ているし、子供も信頼して勉強出来ていた。通塾中にも講師変更なども出来るので、気楽だった

    【カリキュラム】
    基本は教科書の予習と復習で、定期テスト前には受講している科目以外も教えてもらえた。受験勉強の進め方など一緒考えてくれて親身になってくれた。塾内の定期的な学力テストでその都度難易度など変えて勉強方法を変えてくれて良かった

    【塾の周りの環境】
    地下鉄の最寄駅にあって公共バスで10分もかからない距離にあり、中学校からだと徒歩10分なので、放課後直接自習室に通ったり出来て交通の便はとても良かった

    【塾内の環境】
    個別指導ではあるが部屋が仕切られているわけではなぬ、机が等間隔に置かれていて、パーティションで仕切られているので開放的である。かと言って隣の授業がうるさいとかも無く、静かな環境で勉強できた。自習室は普段の授業部屋とは壁で仕切られているが、中は机が並べられていて早いもの順で座る。

    【入塾理由】
    初見だったが、室長の塾の説明が丁寧で親身になって入塾してからの勉強方法など詳しく教えてくれて信頼出来た

    【定期テスト】
    定期テスト前には受講していない科目も対策してくれていた。暗記方法やタイムスケジュールなど一緒に考えてくれた。

    【宿題】
    学校の宿題と子供の進み具合を見て、その都度量を調整してくれていた。

    【家庭でのサポート】
    塾の送迎や夜食など用意して勉強しやすい環境作りをしていた。塾以外の参考書など一緒に本屋に探しに行ったりしていた。

    【良いところや要望】
    毎月のスケジュールを毎月出してくれる。講師の都合で曜日が変わったり講師が変更してることも教えてくれていた。何かあれはすぐに講師から連絡があるので良い

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    体調不良で休んだ時はもちろん、塾があることを忘れていて行かなかった時でも代替授業を入れてくれていた。自分都合の場合は不可とは聞いていたが講師が時間の都合をつけてくれて別日に変更という形で授業をしてくれていて良かった

    【総合評価】
    個別指導ですが、2対1と1対1があり、2対1を選べるので、1体1だと常に講師と向き合うが、一緒に受ける相手を指導中は問題を解くなどしているので、緊張する子供には2対1授業は向いている。

  • 投稿時期: 中学3年
  • 【料金】
    個別なので料金は高いと思う。
    夏期講習、冬期講習など、たくさんの授業を提案されるが、負担が大きい

    【講師】
    講師の方が多く、年齢が近くて話しやすかったり、講師の方の経験談を聞けるのが良い反面、講師の都合とこちらと予定が合わず、講師の交代が多め。

    【カリキュラム】
    学校の授業が理解できるように、予習、復習できるようにカリキュラムを組んでくださっていました。
    宿題や、小テストを出したり、家でも勉強する習慣がつくように工夫してもらいましたが、結局は、本人のやる気には繋がらなかったです。

    【塾の周りの環境】
    電車、市バスなど、交通機関は便利です。
    他の塾も同じビルに入っており、エレベーターの待ち時間が少しあります。

    【塾内の環境】
    教室はとてもきれいでした。
    保護者、講師、子供の面談スペースは、壁で隔離はされているが、天井部分が開いていて声は聞こえてしまう為、
    授業を受けている生徒から聞こえているのかな、と思うと少し嫌だった。

    【入塾理由】
    小学生の子供1人でも通いやすい場所だったこと。
    学校での授業がわからないところがあり、ついていけるようにしてほしかったが、大人数のところでは、学校と同じで理解できないと思ったので、個別がよかったこと。
    人見知りな性格だが、年齢が近くて話しやすいかと思った為。

    【定期テスト】
    テスト前だからといって、授業コマ数を増やしたわけではないので、いつも通りの授業の中で、苦手なところを教えてもらったと思います

    【宿題】
    量や難易度は、子供に合わせてくれていると思う。
    授業の復習ができるように出してくれていたと思う。

    【良いところや要望】
    体調不良や、部活の予定など、急な予定変更にも、対応してもらえたので助かりました。

    【総合評価】
    スケジュール変更に柔軟に対応してもらえて助かったが、授業の金額が高いと感じた。
    うちの子供には、塾というところは、やらされてる感、でしかなく、
    やる気がない子供は、やっぱりあまり学力は伸びないと思う。

  • 投稿時期: 小学6年

東灘区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

関西個別指導学院(ベネッセグループ)の
周辺の教室

近くの教室情報