京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校1
京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校2
京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校3
京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校4
京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校5
1 / 5
京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校1
京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校2
京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校3
京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校4
京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 15歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 15歳
ブランド京進の中学・高校受験TOPΣ
教室名東山校
住所京都府京都市東山区泉涌寺五葉ノ辻町7-10
アクセス 東福寺駅 174m (徒歩2分)

京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校について

「ひとりひとりを大切に」が実感できる指導!

『夢中になるから伸びる学力!』
京進の中学・高校受験TOPΣは小学生、中学生を対象とした集合クラス授業の学習塾です。
集合塾の良さを活かしながら、ひとりひとりに目を向けたきめ細やかな指導を実践しています。

「完全担任制」「適正人数制」「親切な質問対応」でひとりひとりに的確な指導を実施。
すぐに塾に慣れることができ、積極的に勉強するようになります。
自ら学ぶ姿勢を確立し、志望校合格へ導きます。

◆◆無料体験授業受付中!◆◆
この機会に京進の中学・高校受験TOPΣの授業を体感し、塾選びの判断基準にしてください。

京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校の紹介

合格実績

2024年も京進生は頑張りました!

学習塾は「学力向上」だけでなく、「人間力向上」の場でもあるという理念の下、生徒の可能性を最大限に引き出すことを求めて、京進は「ひとりひとりを大切に」を合言葉に全力で取り組んで参ります!

【高校の合格実績】
堀川高(探究) 22名
西京高(エンタープライジング) 48名
膳所高 110名
嵯峨野高(京都こすもす) 45名
彦根東高 152名
2024年
京都公立高校御三家専門学科合格者数115名!
堀川高(探究)22名 西京高 48名 嵯峨野高 45名

膳所高 110名(25年連続100名突破!)
彦根東高 152名(29年連続100名突破!)

愛知・大阪・奈良でも難関公立高校での合格者多数!

※合格者は京進グループ全体に通われた生徒の実績(内部進学者を含む)であり、京進に在籍した生徒のみの数字です。講習生・テスト生は一切含まれておりません。

【中学校の合格実績】
洛北高附属中 26名
西京高附属中 19名
南陽高附属中 25名
県立守山中 54名
県立河瀬中 46名
県立水口東中 55名
2024年
京都公立中高一貫校(洛北高附属中、西京高附属中、南陽高附属中) 合計70名合格 過去最高! 
塾別合格者数No.1!
洛北高附属中 26名合格  過去最高! 
西京高附属中19名合格 
南陽高附属中25名合格(定員の過半数突破!)

滋賀県立中合格者数 過去最高! 6年連続定員の過半数突破!
塾別合格者数 No.1!
守山中54名
河瀬中46名 
水口東中55名 
合計155名<定員240名>合格!

同志社系中131名 13年連続100名突破!
立命館系中119名 18年連続100名突破!
開成中、東大寺学園、西大和学園、洛南高附属中ほか全国難関私立中学にも多数合格!

※合格者は京進グループ全体に通われた生徒の実績(内部進学者を含む)であり、京進に在籍した生徒のみの数字です。講習生・テスト生は一切含まれておりません。
※No.1表記は京進調べ。

口コミ・評判

京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    うちはそんなに裕福な家庭という訳でもないのでこの塾の月謝は少し高いと思った。

    【講師】
    いいねシートを書いてもらったと子どもが喜んでいた。分からないところはきちんとしっかり教えてくれたこと。

    【カリキュラム】
    タブレットなどを使った宿題やzoomでの自宅学習かなりなどは良かった。

    【塾の周りの環境】
    家から近いところはよかった。塾を出て左の道はわりと車や自転車が通るので少し危険だと思った。自転車置き場は生徒の数に対して少し小さいように感じるときがあった。

    【塾内の環境】
    早い時間帯に勉強をしている小学生たちが少し騒がしかったのでもう少し静かにして欲しいと思った。

    【入塾理由】
    小学校の時からの友人からの紹介を受けて、お試しで授業などを受けたこと。

    【良いところや要望】
    もう少し自習環境を整えて欲しい。いいねシートというシステム自体は良いがどうでもいいことなどを書くのは少しおかしいと思った。

    【総合評価】
    各教科ごとの担当している先生が質問をしたらちゃんと教えてくれたりして良かった。

  • 投稿時期: 中学2年
京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    夏期講習なの休みの度にお金が掛かるのが少し気になります。在校生はもう少し割引きしてほしい。

    【講師】
    学習の様子が不透明なのでこの評価です。
    もう少し1人1人にあったプログラムやどんな事を学んでるか分かりやすく説明してほしい。

    【カリキュラム】
    教材をひたすら解く感じですが、分からないところは教えてくれるみたいなので、そこは評価したい。
    教材がもう少し充実してほしい。

    【塾の周りの環境】
    駅や学校から近いが、人通りが少ない場所なので1人で行かすのは少し不安な場所。

    【塾内の環境】
    うるさい子がいて集中出来ない事があるみたいなので、もう少し環境整備してほしいです。

    【良いところや要望】
    学ぶ環境をもう少し整えてほしい。
    騒ぐ子がいればきちんと対応して他の生徒が学びやすい環境作りをしてほしいです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    先生と親の面談など、進み具合がわかるようにしてほしいです。受験組ばかり優遇されてるように感じる。

  • 投稿時期: 小学3年
京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は高い。ただ割引があるのが非常に助かる。本当に助けられた。

    【講師】
    先生は熱心で誠実に対応してくださるが、中学受験に関しては力不足をやや感じる。

    【カリキュラム】
    教材は予習シリーズで、応用問題は少ない。京都の公立中高一貫校むけの教材のような感じがした

    【塾の周りの環境】
    バス停からすぐ。バス停はダックスという薬局薬店の前にあり、夜も明るく人通りもある場所

    【塾内の環境】
    教室が古い。
    エアコンが壊れていたり、暖房が効かなかったり、時々あったようだ

    【良いところや要望】
    欠席すればオンラインで家で受講できる。
    小学生は7時には授業終了。帰って夕食を食べて、学校の宿題を済ませ、復習の時間にあてることができた。学習習慣が確立できたのが良かった

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    小学生で月火水土曜日、特訓は日曜と通う頻度は多い。反面、仕事で7時頃帰宅になる親としては、助けられた

  • 投稿時期: 小学5年

コース・料金

特典情報

  • 無料体験授業も受付中!

    実際の授業の雰囲気を体感いただき、納得してからご入会いただけます。
    ご希望の校舎までお気軽にお問い合わせください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    ~伝統と信頼のある教室で第一志望合格へ向けて一緒に頑張りましょう!~

    一人ひとりに向き合った丁寧な指導と長い歴史の中で培ってきた受験指導のノウハウを活かし、多くの生徒たちが笑顔で巣立っていきました。地域に根ざした塾として信頼されています。

    ○習熟度を把握する
    週実テスト、月例テスト、統一テストといった細かくテストを行い、それぞれに合格点を設けることで授業内容に不明点を残していないかを確認し、取りこぼしを防ぎます。

    ○保護者との連携
    保護者会、懇談会を実施しお子様の普段の様子や、塾での取り組み、最新の入試情報などを共有し、将来につながるお話もしっかり行います。

    ○定期テスト対策
    公立高校受験において内申点は志望校のランクにもかかわってくる重要なポイントです。重要単元の解説授業や演習を通じて学習内容の理解につとめていきます。

京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 15歳

  • アクセス
    京都府京都市東山区泉涌寺五葉ノ辻町7-10
    京阪本線 東福寺駅 174m (徒歩2分)
    奈良線 東福寺駅 191m (徒歩2分)
    京阪本線 七条駅 890m (徒歩11分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

東山区の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

京進の中学・高校受験TOPΣの
周辺の教室

近くの教室情報