サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校1
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校2
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校3
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校4
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校5
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校6
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校7
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校8
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校9
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校10
1 / 10
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校1
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校2
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校3
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校4
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校5
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校6
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校7
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校8
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校9
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校10
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 12歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 12歳
ブランドサピックス小学部(SAPIX)【関西】
教室名上本町校
住所大阪府大阪市天王寺区上本町6-9-17
アクセス 大阪上本町駅 350m (徒歩4分)
料金を問い合わせる(資料請求)
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外
簡単1分

サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校について

生徒の興味・関心を引き出し「考える力」を育てます。

◆「SAPIX」に込めた願い
SAPIXは、中学入試において、これまで多くの合格者を輩出してきました。
単に受験対策や知識の量のみを求めるのではなく、将来に向けて生き抜く力や学ぶ力を養成しています。

<S>Science:物事の本質を科学的に探求する眼を養う
<A>Art:きらめく感性と創造力を磨く
<P>Philosophy:広い視野で考える力を育む
<I>Identity:一人ひとりの個性を大切にする
<X>X:未知なる数X、子どもの未知なる可能性を最大限に引き出し志望校合格まで導く

◆SAPIXの特徴
<通うのが楽しくなる参加型の授業>
自分で考えること、自分の言葉で書いてみることを大切にしています。算数の授業では、公式や解法を教えることは最後、まずは自分で試行錯誤しながら問題に取り組みます。お子様の様々な発想や意見を、講師が黒板に書きながらまとめていき、様々な解き方や考え方を学びます。どの教科でもどうしてそうなるのか、なぜそうなのかを講師と一緒に考えること、そして実際に書いてみることを大切にしています。

<予習は不要、復習中心の学習スタイル>
SAPIXの授業では、その日に学習するテキストやプリントは授業日にお渡しします。お子様は、その日にどのような問題を学習するかはわかりません。これは実際の入試でも同じです。初見の問題を自分で考えて解くことで実力は養われます。家庭での学習は授業の復習です。サピックスのテキストやプリントは、サピックスの講師が自分たちで作る完全オリジナル教材、最新の入試傾向を反映しながら、毎年のように少しずつ改訂します。そして基礎問題から応用問題、発展問題と幅広く収録されていますので、現段階のお子さまの学力の定着度に合わせ、学習することが可能です。

<カリキュラム>
サピックスのカリキュラムは、どの教科も重要単元を何度も学習する反復型のカリキュラムになっています。そのため、途中入室の方でもしばらくすると全分野が学習可能です。一度学習したこともしばらくすると忘れてしまいます。繰り返し何度も学習することで、定着度は高まり、より難易度の高い問題も解けるようになります。サピックスの授業は、灘・甲陽学院のような3科受験にも完全対応、算数の授業時数も首都圏の校舎より多く設定しています。学校別の模擬試験、関西の学校の志望校別の授業も充実しています。

サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校の紹介

口コミ・評判

サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他塾よりは高かったと思います。でもカリキュラムがしっかりしていたため多少は仕方ないと感じます。

    【講師】
    授業がわかりやすいと息子が言ってました。とても楽しそうで安心しました。

    【カリキュラム】
    4、5年までに全ての範囲が終わるため、6年生の時の負担は少なかったです。

    【塾の周りの環境】
    夜に1人で帰らせるには少し不安でした。駅までは先生がついていってくれるため、そこについては安心してつう塾させられました。

    【塾内の環境】
    あまり問題は無いと思います。
    でも、車の音などは多少気になります。

    【入塾理由】
    しっかりとしたカリキュラムで助かりました。親としてもサポートしやすかったです。

    【良いところや要望】
    受験の厳しさを教えてくれます。友達と切磋琢磨している姿には親としても感動した1面も有ります

    【総合評価】
    先生との距離が近くとても楽しく通塾出来ました。
    6年生では先生によく相談していて親としても安心致しました。

  • 投稿時期: 小学3年
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    とにかく高いです。その都度、講習もあってもう少し
    下げていただきたい。
    ほぼ使わないテキストいるのかしら

    【講師】
    毎年、先生が代わるから大変そう。
    説明、指導が上手い方もいるが、賢すぎて子どもに合わせて説明出来てない方がいるから

    【カリキュラム】
    学年が上がっても繰り返し継続可能なカリキュラムだと思われる。

    【塾の周りの環境】
    場所よし。
    1階がコンビニで便利。
    だが、車での送迎の方のマナーが悪いがいつも紙かメールでの注意だけ。
    立ってて、直接注意すれば良いと思うがしない。

    【塾内の環境】
    ある程度の雑音はいいと思うし、仕方がない。自習室がないのはどうかとは思う。

    【良いところや要望】
    事務の方は電話対応、スピードともに完璧だと思われます。
    自習室ないのは改善して欲しい。
    使わないテキストは買わさないで欲しい。

  • 投稿時期: 小学3年
サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾に比べても低学年のうちは大きな負担は感じません。今後高学年になって季節講習などが増えてくるともう少し負担感があるのかもしれないです。

    【講師】
    入塾説明から講師陣が塾の方針や他校との違いをしっかり説明してくれました。

    【カリキュラム】
    宿題は多くないです。教材はカラフルで興味を持続させやすい内容になっています。

    【塾の周りの環境】
    交通の便は非常に良いが、周りに予備校や塾が多く立地しており、時間帯によっては送り迎えで混雑する。

    【塾内の環境】
    人数は少人数制で生徒への目配りができている印象です。環境は整っていると感じます。

    【良いところや要望】
    同じ小学校の生徒も多く通っていて、特に不安は感じませんが、関東圏での知名度は圧倒的のようですが、関西圏ではまだまだ知名度が低いようです。

  • 投稿時期: 小学2年

コース・料金

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

特典情報

  • 期間限定
    ◆「わんでい サピックス」~春の1日授業体験

    ◇開催日:3月29日(土)・3月30日(日)・4月2日(水)
    ◇対象学年:新小2~新小3
    ◇会場:SAPIX各校舎
    新2:10時~11時30分または14時~15時30分
    新3:10時~12時または14時~16時
    ※詳細は各校舎へお問い合わせください

    算数:「なにこれ?」問題が面白い。ゲーム感覚で楽しめます。「ああそうか」先生のヒントでどんどん答えに近づきます。「できそうでできない」すぐにできないからこそ楽しい。「あ、できた!」ひらめいた一瞬でお子さまが成長します
    国語:「今日はどんなお話だろう」「だれが出てくるのかな?」「この人、面白い人だね」「こんな人になりたいな」わくわくできることが、読書好きへの第一歩です
    理科・サイエンスワークショップ:「めちゃ楽しい!」「こんなこともできるんだね!」「もっと遊びたい!」電池・磁石・てこなど、理科の道具には不思議がいっぱい。まずは自分でためしてみることが大事です

    ◇受講料(税込)/科目
    新2:2,000円/算・国
    新3:3,000円/算・国+サイエンスワークショップ
    ※この機会を利用して「わくわく楽しいサピックスの授業」を体験してみませんか

  • ◆入室説明会毎月開催中◆ 個別にご質問をいただける時間もございます!

    SAPIXでは、指導方針や学習方法を知っていただくために、入室テストの前に入室説明会を各校舎で毎月開催しています。予約は不要です。お気軽にご参加ください。

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    SAPIXでは、授業を通じて考える楽しさや表現する喜びを実感し、自ら学ぶ姿勢を身につけていただける学習システムをご用意しております。1クラス少人数制だからこそ可能な目の行き届いた学習環境の中で、お子様の「好き」「得意」をさらに磨き上げ、志望校合格へと導いていきます。4年生から開講している「算数α」の授業では、「学び」と「遊び」を融合させた体験型授業を通して、さらに好奇心・探求心を刺激していきます。
    課題に対して、自らの力で考え、適切に表現し、解決する力を一緒に身につけていきましょう。合格実績の説明や志望校対策、お子様の現状に合わせた学習アドバイスも行っておりますので、ぜひ入室説明会にお越しください。

サピックス小学部(SAPIX)【関西】 上本町校の詳細情報

  • 対象年齢

    6歳 〜 12歳

  • アクセス
    大阪府大阪市天王寺区上本町6-9-17
    近鉄難波線 大阪上本町駅 350m (徒歩4分)
    近鉄大阪線 大阪上本町駅 350m (徒歩4分)
    大阪メトロ谷町線 谷町九丁目駅 502m (徒歩6分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

天王寺区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報