【料金】
受験生本人は、塾には勉強計画立案とそのフォローだけを求めていたので、納得できる内容だったので、価格には納得している。また塾長からは日本史は後から加えるので良いのでまずは英語と古文だけやりましょうと適切なアドバイスをいただいたとも思っている。【講師】
基本的に計画フォローおよびチェックテストなので問題はなかった。受験経験談も本人にはためになっていた模様。【カリキュラム】
日大突破、マーチ突破のテストと合格点をターゲットにするシステムでわかりやすかった。本人はマーチ突破に若干手間取ったが、何週間遅れているのか、ここからどう挽回すべきか、も明確だった。
改善点としては、英検に集中する際のアドバイスが曖昧すぎると感じた。英検準一級に合格するためには、4技能のどこをどう伸ばしてそれぞれ何点を目指すから合格点に届くのかの分解・分析がなかった。結局、この辺りは私の方でサポートした。【塾の周りの環境】
戸塚駅の大通り沿いなので、交通の便も治安も問題なかったように思う。騒音も特に気になったとは聞いていない。家からも数駅で自習室もよく利用させていただきました。【塾内の環境】
環境や設備に大きな問題はなかったが、塾が1時から?しか開かないので、本人は朝からマックやカフェ、ファミレスで勉強してから行っていた模様。【入塾理由】
近隣の個別指導塾を幾つか回ったが、ここの計画立案システムが一番信頼できた。他塾は塾長の経験や感覚に頼っている部分が大きかったが、ここは全国で統一された計画をベースに受験生に合わせて少しカスタマイズするため大きくずれることはないと思った。また、ここの塾長さんが一番受験戦略に精通しており、最近のトレンドを加味したアドバイスをしてくれると感じたためこの塾に預けることにした。【良いところや要望】
塾長が信頼できたので計画立案やフォローについても問題なかった。最終的には第一志望だったマーチの上位校に合格したが、本人は第二志望の成成明学の一校にも大きな未練があった。そのとき塾長が、「マーチに合格できない人も大勢いるんだよ。君はその景色を見る権利を得たのだから見てはどうかな」と言ってもらい吹っ切れたと本人が言っていたが、この言葉にはとても感謝している。
でもその後、塾長が他の人に変わってしまったと聞いたがどうなのだろうか。【総合評価】
自分で勉強ができて、計画立案とそのフォローをして欲しい受験生にはとても良い塾だと思う。ただ、当然その計画に沿って頑張れるかは本人次第なので、自信がない親御さんや生徒本人は、塾長が如何にモチベーションを管理・サポートをしてくれるかもチェックすべき重要なポイントになってくると思います。ここは塾によってばらつきが出る部分なので特に親御さんが直接話すと良いのではないでしょうか。
- 投稿時期: 高校3年
逆転合格者続出!「授業をしない塾。」1年で偏差値15アップは当たり前。
武田塾はなぜ『授業をしない』のか...!?
授業を受けて、分かった気になっていませんか。
実際にテストを受けてみて、点数が取れますか。
ほとんどの人は、取れないんです。
テストで点数が取れる、成績を上げるために必要なことは、授業以外の時間に自分で勉強すること「自学自習」です。
自分で覚えたり、問題を解いたりして、できるようにする、これが大切なのです。
武田塾では、参考書による学習を行います。
授業を受けるよりも、「一冊の参考書を完璧にする」ことが、最速で、そして効率よく成績を伸ばすことができます。
参考書を使った独自の勉強法により、武田塾は奇跡的な逆転合格者を多数輩出してきました。
自学自習を徹底管理し、成績を劇的に変えます。
武田塾では、個別指導で一人ひとりに合った指導を行います。
一人ひとりに、毎日『今日これをやれば成績が上がる。合格に近づく。』ということをはっきりと示します。
■毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」
■特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認
■電子指導報告書をつけ、スマホからも学習記録を確認できる
今の偏差値は関係ありません。大事なのは勉強法。
私たちと一緒に「点数」を取れる勉強をしましょう!
