【料金】
料金は高いと感じますが、体調が不安定で休むことも多かったですが、当時休みの連絡を入れても振替えが可能だったので、無駄にはならなかったので、その点は良かったかと思います。【講師】
社員の先生が1人で他校と掛け持ちだったので、なかなか連絡がとりにくいこともあったため。【カリキュラム】
季節講習前に面談をし、講習科目や、時間を相談できたので、その点は良かったかと思っています。【塾の周りの環境】
駅前でしたが、田舎のため、ほとんどが車で送迎でした。田舎のため人数も少なく、特に不便に感じたことはない。【塾内の環境】
教室の広さがやや狭いように感じた。曜日によって生徒数が違うので、十分な広さと感じる日もあれば、そうでない日もあった。【入塾理由】
集団が苦手で個別指導だったことと、自宅から近く通いやすかったから。【定期テスト】
自習室の解放や、時間数を増やし補修を受けることができるようにテスト対策をしてくれていた。【宿題】
不登校で体調が悪い日も多かったので、宿題はほとんどなく、基礎の基礎を学習する程度でお願いをしていたので、本人も楽な気持ちで通塾できた。【家庭でのサポート】
田舎で、車がないとどこにも行けないような所なので、車での送迎が毎回大変だった。【良いところや要望】
塾を当日休んでも、いつでも振り替えが可能だったので、夏休み等の長期休みの時に振替のコマを使用したり、できたので、料金が無駄にはならなかったのはありがたかった。【総合評価】
自由度は高く、気楽に通えていた点は、良かった。料金がもう少し安ければ良かったかな。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
合格すれば特にお金のことは気にならない。でも他に比べたら高い。【講師】
親身になって指導してくれたみたいである。嫌がらなかったから良かったと思う。【カリキュラム】
全国展開の学習塾なのでカリキュラムはしっかりと組まれていた。【塾の周りの環境】
駅前にあるが元々田舎にある塾のため保護者の送迎は必要不可欠である。自転車で通うことも可能である。特に問題なし。【塾内の環境】
特に子供から何も聞いてないが、タブレットを活用して指導されている。【入塾理由】
中学校1年野球をやっていたから、短期間で有効に学べる塾を探していた。【定期テスト】
ちゃんと対策は図られていた。子供が持参し訪ねる形であったと思う。【宿題】
宿題は出されていなかったと思う。学校の宿題を持参し指導頂いた。【家庭でのサポート】
特にサポートはしなかったが、毎日励ましていた。子供の自主性を優先。【良いところや要望】
楽しく指導してくれたみたいである。子供も楽しんで通ったから。【その他気づいたこと、感じたこと】
特に問題は無かった。特に感じる事もなかった。合格出来たから感謝。【総合評価】
親身に対応してくれたので良かった。また行きたいと子供が言っていた。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
兄が通っていた塾より、料金が高かったので、週1回通うにしては、料金は高いと思った。【講師】
個別指導なので、分かりやすく、ていねいに教えてくれるので、良かった。【カリキュラム】
学校でしているより少し早めのところを教えてくれるので、教材もいいので良かった。【塾の周りの環境】
駅の近くなので、交通の便がいいので、治安もいいのでいいと思った。
近くに、お店もあるので、いいと思った。【塾内の環境】
整理整頓がされており、雑音も特にないので、環境もよく、勉強に集中が出来ると思う。【入塾理由】
家から近くて、集中ができて、個別指導で、年何回か、学習状況などの面談もしてくれる。【良いところや要望】
こどものやる気が出るような指導をしていただきたい。
テストの勉強の仕方を教えてほしい。【総合評価】
交通の便もよく、環境もよく、個別指導でこどもに分かりやすく、教えてくれるので、いいと思った。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
料金は、他と比較しても安いとは言えませんが、本人のやる気がある限り続けさせたいと思っています。安かろう悪かろうでは困りますので。【講師】
塾の先生方が熱心に指導してくれるところが一番ありがたいと思います。また、保護者に対しても逐次電話連絡をしてくださり、情報共有を進めてくれるので安心できます。【カリキュラム】
始めたのが、高校入試対策の「冬季直前講習」だったのですが、選択科目以外についても入試で必要な科目の勉強法を丁寧に指導してくださりました。【塾の周りの環境】
立地場所が、駅前の貸しビルにあるため比較的にぎやかな環境で雑音が多く、治安も良いとはいいがたいところです。また、タクシーや自動車の往来が多いので、事故が起こらないか少し心配です。【塾内の環境】
教室内の設備は比較的新しいので、自由な雰囲気で勉強ができていると思います。ただ、自由な雰囲気であるがゆえに本人の積極性が発揮できないと流されてしまう危険性もあります。【良いところや要望】
今まで通信教育を受講していたのですが、部活で疲れると教材に手を付けることができませんでしたが、ある程度勉強する時間が決まっている当塾では、半ば強制的に勉強ができる点がよかったです。【その他気づいたこと、感じたこと】
高校になると各学校によって学習の進度が異なるので、本人が通っている学校の進度に合わせて学習できることも良い点だと思います。ただ、塾の先生に頼りすぎて本人が自分で考えようとしていないことが逆にディメリットかもしれません。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
ちょうどいいと思っています。
子どもも、嫌な先生にさえ会わなければ続けたいと言っています。講師がいい方ならちょうどいい値段ではないでしょうか。【講師】
講師は熱心でとてもいい人ばかりだそうです。
子ども曰く、本当に分かるまで教えてくれるから聞きやすいと言っていました。
ただ、契約を破る先生もいて、塾の外で会ったりするのは、親としてすごく心配な点です。
そしてそれを特別な講師だけ許しているそうです。【カリキュラム】
英語と数学を交互にとっています。
週に2度は必ずきます。
あとは自習につかうこともあります。【塾の周りの環境】
立地が良く、駅周りですが静かな環境です。とても場所的には便利です。【塾内の環境】
授業中に歩き回り、大きな声で、授業に関係ないことを話してまわる先生がいる。ほとんどが知識自慢だそうで、子どもは受け流しているらしいですけど、ほとんどの生徒は嫌がっているそうです。
他にも面談で嘘をついたりするので、しっかりしてほしいと思うことがあります。【良いところや要望】
とにかく講師は熱心で、行くのが楽しみだそうです。
ただ、この前子どもが持って帰ってきた紙が、生徒の名前がたくさん入った裏紙で、プライバシーにおいて心配です。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
正直に言って、料金は安くはありませんが、本人の自覚とそれに見合う学力をつけてくれれば親としては何も言うことはありません。【講師】
指導して下さる先生方がとても熱心なので、本人のやる気も出てきたように思います。【カリキュラム】
やればできる子というように、まず本人のやる気を出してくれるようなご指導をしてくださります。【塾の周りの環境】
駅前の立地で交通の便がとても良く、送迎の点で便利だからです。【塾内の環境】
個別指導であり、教室内の雰囲気は勉強に集中できる環境にあるようです。【良いところや要望】
そうですね、このまま本人のやる気を継続していただける指導をしてくだされば幸いです。【その他気づいたこと、感じたこと】
特にありませんが、しいて挙げれば、高校の定期テストの勉強(成果)にも役に立てることができればさらに良いのですが、
- 投稿時期: 中学3年