【料金】
家で勉強するよりは高いが、先生に個別に見ていただきながら学習できるため、悪くはない料金体系だと思う。【講師】
もともと自分で勉強できない子であったが、勉強する習慣が身についてきた。また楽しく通うことができたのはよかった。【カリキュラム】
学校のカリキュラムに沿って、重点的に学習したいところを補習してくれるため良い。難易度の高い学習をのぞむ人向けではないと思う。【塾の周りの環境】
駅から近いため通いやすい。家と駅の間にあるため、学校の後でも、どこかに出かけた後でも通いやすい。治安に関しても住宅街にあるためとても良いと感じる。立地が気に入って選んだ。【塾内の環境】
そんなに広い空間ではないが、集中することができる環境は整っているように感じる。隣の声は聞こえてくるため気にならない人向け。【入塾理由】
自分で学習ができなかったため、先生に見ていただきながら勉強できるようにしたかった。学習習慣を身につけるため。【良いところや要望】
学習する習慣を身につけてほしい子であれば良いが、そうでない場合は、全体的な先生の質が上がるとより良いと思う。【総合評価】
学習する習慣が身についたこと、子どもにとって厳しくはないので通いやすいことはよかった。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
受験しないコースでしたらお安いと思います。
受験するコースの方は少し割高です。
個別指導にしてはこの位は妥当かと思います。【講師】
1人1人に合う講師を選んでもらえる。
何かあればチェンジしてもらうことも出来るのは良いですね。【カリキュラム】
本人のレベルに合わせた問題をきちんと選んでくれるのは良いですね。受験に関しても1校や2校ならば問題傾向が同じものを扱ってくださるのは有り難いです。【塾の周りの環境】
駅前なのですが静かです。
人はほどほどにいますが、夜遅くなると人気があまりなくて静か過ぎるほどです。【塾内の環境】
雑音は多少あると思いますが、息子は気にはならないらしいです。【入塾理由】
個別指導で苦手部分を丁寧に教えてもらえること。
その日の学習内容が保護者にも届くのは良いですね。【良いところや要望】
1人1人に合うきめ細かな個別指導をしてくれるのは良いですね。保護者からの問い合わせにもきちんと対応してくれます。【総合評価】
まだ通い始めて1ヶ月未満なのでこれからの伸び代と期待を込めてこちらの結果ですり
- 投稿時期: 小学5年
【料金】
料金は非常にリーズナブルと感じています。当初は有名集団塾の個別指導を予定しておりましたが、料金の違いに驚いております。有名塾は講師の質を売りにアピールしてきますが、娘はこちらの塾の先生が優しくて良いとのことでした。小学生3年生ですと、講師と合う合わないの方が重要に思います。【講師】
非常によく見てくれています。ただし、1対1ではないので、子供の手が止まった時に先生が別の生徒を見ている時、子供は暇をしているようです。【カリキュラム】
教材は市販のコピーを使っています。子供の学力に合わせてチョイスして下さるので、不満はありません。【塾の周りの環境】
駅の目の前なので、治安もよく、わかりやすいです。夜でも明るいところなので、安心です。【塾内の環境】
咳の間隔が狭く、他にも大勢の生徒が習っているので、ノイズはあると思います。ただし、娘はあまり気にしてなさそうです。【良いところや要望】
娘に合わせた教材と優しい先生で、不満なく通っております。これが個別のいいところだと思いました。
- 投稿時期: 小学3年
【料金】
料金については指導内容相当と思っております。ただ夏期講習などは別料金のため妥当かどうか悩むところがあります。【講師】
質問しやすく、雑談を交えつつ良い指導をしているから。また、時間変更などの融通が良いから。【カリキュラム】
カリキュラム、教材は子供のレベルに対応したものを選定していると思います。そこから本人が理解できるところまで指導して頂いてます。【塾の周りの環境】
自宅から自転車で通っているが近くに駐輪場があり便利だから。また近くにマクドナルドがあり迎えに行くとき時間を潰せる。【塾内の環境】
直近に新幹線高架やJR線があり電車の走行音は聞こえるが気にならないよう配慮されている。【良いところや要望】
連絡は比較的とりやすく時間変更など対応が良いと思います。ただカリキュラムを紙で頂いており、子供がおやに渡し忘れると時間が分からなくなるのでメール送信して頂ければと思う。
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
料金は少し高く感じることもあります。ですがその分成績も上がってきた気もします【講師】
楽しく毎日やらせてもらっています。成績も伸び楽しいです。講師の方も分かりやすく教えてくれています。【カリキュラム】
教材は英語の勉強がとてもわかりやすいです。何度も繰り返しできるようにノートにやったりと工夫もして復習も何度もできました。【塾の周りの環境】
駅から徒歩1分圏内です。夜は人が多いです。ですが駅から近いことで通いやすいです。【塾内の環境】
狭いことで集中してやれています。少し宿題が多く感じることもあります【良いところや要望】
当日に休みの連絡ができないのが少し厳しいところがあります。そして冬は少し乾燥気味です。【その他気づいたこと、感じたこと】
コロナで休んだ際に、スケジュールの変更がしやすく簡単にできました。とてもいいと感じました
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
この時期なのでキャンペーンが無くて、家計的に厳しかったです。【講師】
面談の時間や予約が取りやすかったところ
説明がとてもわかりやすく威圧感がなかったので話しやすかった【カリキュラム】
時期的にキャンペーン価格の設定がなかったことが残念でした。
教材ははじめはコピーで対応いただけるとのことで良かったです【塾の周りの環境】
少し、人通りが少なくて帰り道などが心配です。【塾内の環境】
まあまあそう思う。
パーテーションではしっかりしきられていましたがもともと狭いので少しやりにくいかもしれません。【良いところや要望】
家から近くて友達がいたところ
先生の態度がいい・説明が分かりやすい【その他気づいたこと、感じたこと】
カード決済を取り入れて欲しい。
授業始め、終わりにきちんと挨拶するのがいいと思った。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
どこも一緒だと思うが、月謝のほかに諸経費等が別途かかり、教材も費用が掛かるのが、少し高く感じる。【講師】
最初なので、何人かの講師をつけてくれた。その結果、相性が少しあることも見えてきた。最も頻度の高い講師は悪くないようだ。一時期ついた講師は一生懸命過ぎるのか、ずっと視線を向けられてやりづらいようだった。考えている時間にゆとりがなく、間髪入れずに声をかけてきたのがかえって、やりづらいようだった。【カリキュラム】
現時点ではまだいいも悪いもわからない。ただ、苦手な部分の分析を踏まえて対策をしてくれているような説明は保護者との面談で話してもらえたので、信頼を置くことができる。【塾の周りの環境】
徒歩6分くらいで駅前なので、多少遅くとも安心感がある。自転車については駐輪場に停めても、支払いをしてくれるというのはありがたいサービスなのではないかと思う。【塾内の環境】
自分ではどの程度の声が聞こえるのかわからないので、距離の近さから他の生徒の声が気になることもあるかもしれない。講師との距離も近いので、痛しかゆし。【良いところや要望】
保護者との面談をすることで状況が共有されるのが、とてもいいと思う。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
普通だとおもう。長い休みの講習なども、家庭の予定に合わせて、普段のカリキュラムにプラスする形なので無理が無くてよい。【講師】
講師によって差があるのは仕方ないので、丸投げにできない。家庭での宿題などのフォローがたいせつとおもう。【カリキュラム】
教科書を選べるが、逆に何を選んでいいのかわかりにくい。子供の習熟度にあわせた提案や、講師の得意な教科書の提案がほしい。【塾の周りの環境】
良い。駐輪場がないが、駅前の駐輪場に停めた場合の料金は出してくれる。すぐそばに交番もあり、駅も近くて明るくていい。【塾内の環境】
高校生まで同じ部屋の仕切りで学習しているので、ざわざわしているが自習もできるので、子供宿題などを持ち込めるのがいい。【良いところや要望】
面談が丁寧で、相談しやすい雰囲気。子供が楽しく通ってくれたので、詰め込み教育よりも結果として良かったのではないか。【その他気づいたこと、感じたこと】
メールで入退室が分かるので安心。恥ずかしがりで、わかりにくい所を質問しやすく、集団塾でついていけなくなった子供にはいいと思う。
- 投稿時期: 小学5年
【料金】
1コマいくら、でやっているので、長期休暇の時にばか高い料金になる。子供に直接何コマとらないといけない、と言われるのでやめてほしい。【講師】
自由過ぎ、混み過ぎ、教室がうるさい、小学生も混じっているので、騒がしい、1コマいくら、での計算で子供に直接「あなたは〇コマ取らないと伸びない」と言うので、子供がたくさんやらないと勉強できないと思い込み、金額が高くなる。が、結局は自分次第なので、伸びない。【カリキュラム】
子供の学力によって教材が違うが、それが良いのかは不明。伸びないのなら何使っても伸びないので無駄。【塾の周りの環境】
駅に隣接しているし、人通りがあるし、歯医者も入っているビルなので、安全だとは思う【塾内の環境】
小学生も中学生も高校生もいるし、とにかく小さい子らが走り回っているし、うるさい。教室が狭い。【良いところや要望】
3人に一人の先生なので、最初はよいと思っていたが、質問ばかりする子に付きっきりになってしまうので、おとなしい子や自分から話しかけが苦手な子はほっておかれるだけで、良いところはなかった。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
料金は安くはないですが、個別ならしかたないところでしょう。途中でオンライン授業を取り入れ少し安くなりました。夏期、冬期講習は高いです。【講師】
講師は気に入った人を選ばせてもらったので良かった。質問することがなかったようで、割と一方的に講師の話を聞いていて面白かったとは言っていた。【カリキュラム】
順調だったので、弱い部分を補強していくプログラムでした。質問していくタイプではなかったので、塾の講師達と雑談もしなかったとは思いますが、志望校には不合格でした。【塾の周りの環境】
駅の構内といってもいいくらいの立地なので、学校帰りに寄るのにはベストでしたし、自宅からも歩いて通えたのでその点は非常に良かったです。【塾内の環境】
高校受験のお子さんも同じスペース内でしたので、机のついたて一枚で隔てただけなので、うるさい時もあったようです。【良いところや要望】
近くて良いと行きましたが、上の子は自分から講師とも仲良くなって、色々相談していましたが、そういう事は下の子はありませんでした。
- 投稿時期: 高校2年
【料金】
中3で個別という条件で比較すると抑えめと感じました。あとは結果次第です。【講師】
子供自身が合うと感じる先生にメインで教えてもらえる状況にあること。
今のところ、子供本人から悪い話は聞こえてきません。【カリキュラム】
まずは定期テスト対策を、教材は基本的に塾側に選んでもらいました。
転塾して間もないのでまだ良くわかりません。【塾の周りの環境】
駅のすぐ横なので治安、立地の心配はありません。
また自転車での通塾が可能なので(更に塾側で近隣の駐輪場代を負担してくれる)通う回数が増えても通塾にかかる時間の負担を感じず安心。【塾内の環境】
広くはないし、すぐ横で大きな声でオンライン授業をしているなど、これは集中できないのでは?と親は思いましたが、工夫もされているせいか周りが気にならず集中できると子供は言っています。【良いところや要望】
メールでの細かな相談にも対応してくれるので、親としては気軽に希望が伝えられてとても助かっています。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
一般的な料金だったと思いますが、夏期講習などの長期講習の際は、やはり負担は大きかったです。【講師】
合わない講師の先生がいた場合は、すぐに対応してもらえました。【カリキュラム】
子供にそってカリキュラムを組んで下さいましたが、宿題が少し多かったようです。【塾の周りの環境】
側に駅や交番があり、帰りが遅い日でも明るかったので良かったです。【塾内の環境】
自習室は塾がない日でも開放されており、いつでも行って勉強できる環境でした。先生の手が空いている時には勉強も見てもらえたので良かったです。【良いところや要望】
自習室が自由に使え、講師の先生にも教えてもらえたので良かったです。【その他気づいたこと、感じたこと】
講師の先生方は、比較的若い方が多く、子供にフレンドリーで勉強しやすかったと思います。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
料金は普通だと思いますが、夏期講習などの長期の講習になると負担が大きかった。【講師】
子供に合わない講師の方がいて、相談して調整し頂けました。【カリキュラム】
子供のレベルに合わせたカリキュラムで指導して下さったので良かったです。【塾の周りの環境】
交通手段は家から徒歩で通えて、帰りが遅くなっても、隣が駅で明るく交番もあったので安心出来ました。【塾内の環境】
自習室があり、授業が入っていない日でも勉強する事が出来、講師の方も時々見て下さったので良かったです。【良いところや要望】
授業のない時でも、勉強の場所を提供していたので良かったです。【その他気づいたこと、感じたこと】
入室、退出の時にカードを通すので、子供の安全確認が出来て良かった。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
料金は個別なので、高いかなぁと思うところはあります。分かりやすい料金表になっています。【講師】
子供にあった先生が着くようにしてくれてる、丁寧な指導を心がけてくれる【カリキュラム】
授業の復習をしてくれる。夏期講習もあり、学期のまとめをやってくれる【塾の周りの環境】
近くに駅、コンビニ、派出所などがあり、人通りがあるので安心。【塾内の環境】
駅の近くの割には、電車などの騒音がなく、集中して出来る。自習室もあるので、利用出来る【良いところや要望】
子供の進み方などに質問等をすれば、すぐに答えてくれたり、対応してくれます。【その他気づいたこと、感じたこと】
曜日、時間変更にも快く対応してくれたり、きっちり叱ってくれたりします
- 投稿時期: 小学2年
【料金】
料金はコマ数によるが、内容と照らし合わせると中身がないので高い【講師】
いろんな学年の子がたくさんいて、小学生がうるさくて集中できる環境でない。先生が緩すぎて、楽しく通えるが成績は伸びない。長期休暇のコマ数の提案が多く、しかも直接子供に伝えるので金額が高くなる。【カリキュラム】
まず教室内がうるさいく、教材どうのという前に集中できる環境でない。【塾の周りの環境】
駅の改札のすぐとなりにあるので、明るいし、安心なところにある。【塾内の環境】
中学三年生でも優先的に自習室が使えないので、行っても満席で帰ってくることがあった【良いところや要望】
家では反抗期に入っていてなかなか大変な時だったので、塾に楽しく通えたのはよかった
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
コマいくら、でやっているのでこの子の学力なら80コマ、とかを子どもに直接言われます。【講師】
3対1 とは名ばかりで繁忙期は一人の先生が4人とかみてました【塾の周りの環境】
駅近くていいのですが、近すぎなので電車が通るたびにうるさいです。【塾内の環境】
一見きれいにみえますし、外観は問題ないですが、とにかく狭い。自習になんて一度も行かれないというか、入れない。【良いところや要望】
小学生~中学生まで同じ教室なのでとにかくうるさい。成績伸びない。【その他気づいたこと、感じたこと】
先生が子供を把握していないし、個別っぽく売ってますが、個別ではないし、料金高いし、教室うるさいし、小学生低学年向きです
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
他と比べてもコストパフォーマンスは良い
個人指導の塾は何かと 料金を加算していくパターンが多いがここはシンプル【講師】
目標に合わせたサポートが良く 個人指導なので個人のスピードに合わせて 調整してもらえる【カリキュラム】
個人指導なので全体が見えないのが不安
それでも相談すると きちんと丁寧に対応してくれる【塾の周りの環境】
駅前なので多少は良し悪しがある
駐輪場を有料の所にとめた場合
塾からのサポートがあり大変助かる【良いところや要望】
管理者の機転が利くところ。
アプリを通して進捗が見れるのも便利である
他の塾は紙ベースのところがまだある
- 投稿時期: 小学5年
【講師】
3つの塾へ体験に行きましたが、3対1にもかかわらず2対1の塾よりほっとかれる時間が少なく説明がわかりやすかった。【カリキュラム】
基本は復習型だそうですが、希望を伝えれば予習型での対応もしてもらえる。【塾内の環境】
わが子は雑音の多い環境のほうが発言しやすいとのことで合っていると思いました。とても賑やかなので、静かな環境を求める子には合わないと思います。【その他気づいたこと、感じたこと】
体験でお世話になった先生を超える先生が見つからず、即決しましたが…その先生がいなければ、違う塾へ入っていたと思います。
わが子は結果、入って良かったです。
- 投稿時期: 中学2年
【講師】
丁寧に説明していただいたことが、決めてとしたこと。そのたは、子供のことをよくみていること。【カリキュラム】
塾のすすめにより、映像を活用した学習していること。市販の教材を使っていること。【塾内の環境】
自宅からちかく、駅前そばなこと。へやが狭く感じて、授業に影響があるか、しんぱい。【その他気づいたこと、感じたこと】
総合的に、評価は、よいと感じる。また、ほかの塾をみてまわり、きめた。さらに、これから判断したい。
- 投稿時期: 高校3年
【料金】
平均よりは少し安いかなと感じました。夏期や冬季講習を受けると高額になるかもしれません。【講師】
初めに何人か先生を体験出来るので自分に合った先生を決める事が出来る所【カリキュラム】
学校の教科書があるのでテスト対策が出来る所【塾の周りの環境】
駅前なので安全だと思います。交番もあります。明るいので治安が良いです【塾内の環境】
今はコロナな関係で席数を少なくしているので対策を考えてくれていると思います。
- 投稿時期: 小学5年
【講師】
ただただ成績をあげるための勉強だけでなく、学校の内申に関わるコツを熱心に教えてくださって、とてもありがたかったです。【カリキュラム】
テスト前には選択教科以外の科目に振り替えてもいいとのことでとても助かります。【塾内の環境】
少し空気がこもっている気がするのでもう少し換気をよくしてくれるといいなぁと思いました。【その他気づいたこと、感じたこと】
全体的には何件か比較した中で一番納得のいくところでした。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
料金は妥当かな。もう少し安いと嬉しい。そうするとお得感がある。【講師】
ノートの取り方も教えてくれるのはいい。【カリキュラム】
不満なし授業を増やしたい時には自分で増やせるので、融通が利いていい。【塾の周りの環境】
自転車置き場が無く、少し離れたところの駐輪場に置くかたちになる。離れているから使うものは少ない。【塾内の環境】
個別指導で、パーテーションがあるので集中しやすいとは思う。狭いけど。
- 投稿時期: 小学3年