学習塾(集団指導)
9歳 〜 15歳

秀英予備校 和白校の評判・口コミ

秀英予備校 和白校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】

    先生がたくさんいた。
    校舎が綺麗だった。

    【講師】
    教科別に先生が変わって、分かりやすかった。
    5教科きちんと教えてもらえた。

    【カリキュラム】
    分厚いけど、基礎から応用まで対応していたのでよかった。
    ポイントが分かりやすかった。

    【塾の周りの環境】
    駅から近く、良かったが線路の横にあるので電車の音がうるさかった。
    平地だから、自転車で通いやすかった。

    【塾内の環境】
    暑い。
    エアコンの効きが悪く、3階だと汗をかく。
    でも、施設は綺麗だった。
    掃除がきちんとなされていた。

    【入塾理由】
    宿題があり、家庭学習の面倒をみてくれること。
    価格が適切であること。

    【良いところや要望】
    エアコンの効きをよくしてほしい。
    ハンドソープをきちんと入れて欲しい。

    【総合評価】
    そこそこだったから。
    施設が綺麗で良かったが、授業の質はまあまあだったので、この評価にしました。

  • 投稿時期: 中学3年
秀英予備校 和白校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    近所の塾4つほどの値段をきき内容の手厚さと値段のコストパフォーマンスが比較的よかった

    【講師】
    全国での順位が発表されランキング上位の教師が複数在籍しており内容もわかりやすかった

    【カリキュラム】
    内容は幅広くボリュームがありポイントも整理されていてわかりやすかった

    【入塾理由】
    家から近く、大手で信頼でき、値段も比較的安価で、同じ学校の友達も多く在籍していたから

  • 投稿時期: 中学2年
秀英予備校 和白校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    平均だと思います。
    春休み、夏休みは講習が安くで受けられます。
    個別指導は普通通りの値段です。

    【講師】
    この塾は通い始めたばかりでまだ内容的なものは分からないが、集団メインで個別指導は基本家庭教師なので、教え方や進路指導等、不安なところがある。

    【カリキュラム】
    入ったばかりなのでまだわからないが、復習を重点的に分からないところを理解してほしい。個別指導は先生が家庭教師のような先生がメインのようです。

    【塾の周りの環境】
    家の近くで人も多く通るところなので、立地的には安心です。前にはスーパーもあります。駅からは少し離れている。

    【塾内の環境】
    自習室もあるのでいいと思います。
    自社ビルなので広さは十分だと思います。
    個別指導の部屋は特別なさそうです。

    【良いところや要望】
    個人の学習意欲を高めてほしい。
    勉強の習慣がないので、出来るようになって欲しい。
    今までの分からない所を理解できるようになって欲しい。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾長さんの感じがよかったです。
    入ったばかりで分かりませんが、気軽に話しかけ質問できる雰囲気だといいなと思います。

  • 投稿時期: 中学2年
秀英予備校 和白校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    入塾のタイミングでもうすぐ夏期講座もあるとのことだったので、申し込みをしたが、普段の授業に加えて、夏期講座代だったので、高額になり、家計を圧迫した。

    【講師】
    塾に連絡を取りたくても、昼間は本部に連絡してから折り返し…という感じで、こちらの伝えたいことがきちんと伝わっているのか疑問だった。その後、本部にちゃんと伝えてもらったか確認すると、メールは送ってますといった内容だったので、きちんと連携が取れてるのか不安に感じた。

    【カリキュラム】
    テキストの数は多くて、とても勉強になったとは思います。夏期講座の1日の講義時間が長いのではないかと感じた。

    【塾の周りの環境】
    駐車場は停めにくく狭いが、周りにスーパーやコンビニがあり便利。わりと近くに交番もあるので、安心。

    【塾内の環境】
    JRの線路沿いに建物があるので、踏切の音や電車の通過音など騒音があって、騒音環境的にはあまり良くないと思います。

    【良いところや要望】
    講師が講義に入ってる時は、出入口に職員はいないらしく、その時間帯に塾に電話しても誰も出ない。緊急時は連絡取れないと思った。

  • 投稿時期: 中学3年
秀英予備校 和白校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    金額は一般的かと思います。どこも塾は高いのでしょうがないですね。

    【講師】
    お友達が行っていたので、大きなきっかけはそちらです。現在集団で受講させて頂いていますが、個人もどうなのかな?と検討中です。
    電話でわからないことがあると皆さん感じがいいです。子供もわかりやすいと言っていました。

    【カリキュラム】
    子供に合わせて頂けるのがありがたいです。コピーなどもとって頂けたこともあったので助かりました。

    【塾の周りの環境】
    自転車でも行ける距離ではありますが、時間も帰宅が遅いので送迎しています。これは自宅と教室の距離のことで仕方ないので、塾に問題はありません

    【塾内の環境】
    線路が近いので心配でしたが本人は気にならないそうです。服装も自由なのでらくみたいです

    【良いところや要望】
    自分から質問をぐいぐいできるタイプではないので、お時間ある際に声をかけて頂けるとありがたいです

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    試験前などは自分で苦手科目を強化できるよう、選択させて頂けると嬉しいです

  • 投稿時期: 小学6年
秀英予備校 和白校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は普通より高いぐらいだと思います。
    でも季節講習の体験は安くなるので、季節講習だけ来るとかはオススメします。

    【講師】
    個別指導と集団授業(学校の授業形式)の2つを選べることができ、先生の感じもいい塾です。
    ただ人によっては宿題の量を多く感じることもあるのでそこだけ注意が必要です。

    【カリキュラム】
    カリキュラムは集団授業の場合学校の内容を先取りするような形で、季節講習は春夏秋冬の4つあります。

    【塾の周りの環境】
    和白駅から徒歩5分から10分ほどで雨の日でも通いやすいです。ただ夜は塾から駅まで明かりがあまりないところがあるので注意が必要です。

    【塾内の環境】
    学年にもよりますが人数の割に教室は広いと思います。
    ただ時々バイクのエンジン音が聞こえるときがあり、
    集中できるかは人それぞれです。

    【良いところや要望】
    部活の終わった時間からあるので部活がある人でもオススメです。ただその分終わるのも遅くなるのでもう少し早く終わればいいなと感じました。

  • 投稿時期: 小学6年
秀英予備校 和白校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は事前にわかりやすく書かれたプリントを貰っていました。季節講習なども教材と授業料など明快になっていました。

    【講師】
    現在の高校入試の状況などを丁寧に教えてくれて、そのうえでどこの学校を目指すか、いかにレベルアップしていくかを道筋をつけて指導してくださいます。

    【カリキュラム】
    夏休みなどは多めの授業をして短期間にレベルアップできるように指導してくれる講習がある。

    【塾の周りの環境】
    国道沿いではありますが建物がしっかりしているので教室内は静かです。人通りが多いので治安も大丈夫です。

    【塾内の環境】
    教室内は整理整頓されていきます。防音のきいた建物で築年数も新しいので気持ちよく勉強できます。

    【良いところや要望】
    先生が本当に親切に相談に乗ってくれました。ただもう少し生徒に厳しくしてもよいと思います。

  • 投稿時期: 中学1年
秀英予備校 和白校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    先生の説明がとてもわかりやすかった。
    またお金が高い事、親に感謝する事を生徒に説明してくれて、子供の真剣に取り組まないといけないという気持ちを持たせてくれた。

    【カリキュラム】
    授業の説明がわかりやすく、無理のない宿題をだして、一つ一つの達成感をあたえてくれた

    【塾の周りの環境】
    線路の近くで音が気になるかと思ったけど、思ったよりうるさくなく、集中できた
    近くにコンビニがあって、一日授業の時にお昼を買いに行く事ができて便利だった

    【塾内の環境】
    自習室があって良かった
    毎日塾があいてるわけではないので、そこが残念だった

    【良いところや要望】
    先生が親身になって相談に乗ってくれて良かった。
    志望校を一緒に考えてアドバイスをくれた。

  • 投稿時期: 中学3年
秀英予備校 和白校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    高くはないですが、ほぼ毎月ある模試代が別途かかるので、他とそんなに変わらないか、やや安めという程度。

    【講師】
    感じが良い先生が多い。質問もしやすそう。保護者会や面談も定期的にしてくださる。

    【カリキュラム】
    量を詰め込み過ぎず、部活と両立させながら無理なくできていると思います。

    【塾の周りの環境】
    我が家は自転車登塾ですが、バス・電車とも充実。近隣にスーパーあり。大通り沿いにあり店もたくさんあるので遅い時間でも明るい。

    【塾内の環境】
    まだ比較的新しいのもあり、明るく綺麗です。近くを電車が通りますが、あまり気にならない。

    【良いところや要望】
    助かるのは専用アプリがあるので、塾からの連絡や欠席連絡がそのアプリからできること。

  • 投稿時期: 中学1年
秀英予備校 和白校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    地元で有名な英進館に比べると安く良心的でした。またオプション講座を受けるかどうかの判断も家庭ででき、助かりました。

    【講師】
    室長が男性の方で、時に優しく、時に厳しくいい先生でした。うちの子が志望校を下げようとした時も説得してくれました

    【カリキュラム】
    印刷した紙ではなく、きちんと冊子になっていて、勉強をした感がありました

    【塾の周りの環境】
    家の近くでよかったが、自転車で通学している子も多かったです。

    【塾内の環境】
    線路沿いなので、電車が通る度、騒音はもちろん、校舎の揺れもあったようでした。

    【良いところや要望】
    先生方が社員で安心して任せられました。自習室で騒いでいる子は、きちんと注意して欲しかったです。

  • 投稿時期: 中学2年
秀英予備校 和白校の口コミ
投稿者:生徒
  • 【料金】
    料金のことはあまりわかりませんが、他の塾に比べてふつうでした。

    【講師】
    接しやすい先生ばかりで授業中に聞けなかった質問など授業が終わって聞きにいっていた。

    【カリキュラム】
    教材がたくさんあって使わないのもあったのでお金の無駄かなと思った。

    【塾の周りの環境】
    線路に近いということもあり、電車の音が気になることもあった。

    【塾内の環境】
    授業が終わると先生たちが掃除をしていていいなと思った。きれいな教室って感じです。

    【良いところや要望】
    自習室はとてもいいと思います。家でしない人にとって大事な場所でした。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    電車が通ると校舎が揺れるのでそこを改善してほしいと思います。

  • 投稿時期: 小学3年
秀英予備校 和白校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金はそれほど高くなくたすかるがもうすこしコースがあればよい

    【講師】
    常に先生や受付が常駐していないので相談しにくい 安全面でも不安

    【カリキュラム】
    カリキュラムは個人にあったしどうをしてくるが、相談などできる場があるとよい

    【塾の周りの環境】
    立地はよく交通の便利もよい交通量が多いので安全面で少し心配。

    【塾内の環境】
    整理整頓はできているがシステム上部外者がはいれないためほふふぼ

    【良いところや要望】
    保護者がもうすこし先生に常駐していただき相談したい 進路や現状など

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    もうすこし低学年の受講できる科目も増設してほしいとおもう

  • 投稿時期: 小学4年
秀英予備校 和白校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    毎月の授業料以外に特別な試験や合宿などで別途料金がかかります。

    【講師】
    子供の勉強に対しての心構えなど個人的に細かい指導をしていただきました。

    【カリキュラム】
    その時々に応じた授業をしていました。夏休みは、朝9時から夜の9時ぐらいまで缶詰状態で3日間ぐらい授業をしていました。

    【塾の周りの環境】
    国道沿いではありますが割かし静かなところです。周りはお店が並んでいて夜でも明るく安全な場所です。

    【塾内の環境】
    塾内はきれいに整理整頓されていて防音対策対策もされているので静かです。

    【良いところや要望】
    先生が親身になって相談に乗ってくださいますので非常に助かります。

  • 投稿時期: 小学6年
秀英予備校 和白校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    週2の2単位授業だったので無難な設定だと思うが、進行状況は良くなかった

    【講師】
    授業中の生徒の私語や態度を注意することなく淡々と授業を進めていたので

    【カリキュラム】
    中学の授業の再確認などに時間を割かれてこのままでは上の学校を目指せないと思った

    【塾の周りの環境】
    和白の交差点の角に立地していて、通塾時は大渋滞するところで交通の便が悪かった。

    【塾内の環境】
    授業の合間の時間を予習や復習に充てず、廊下や教室でワイワイ騒いでいるので勉強に集中できないと話していた

    【良いところや要望】
    みんなと仲良く通う塾としてなら良いかもしれないが、上を目指すなら環境が良くない

  • 投稿時期: 中学3年

秀英予備校すべての口コミ

  • 【料金】
    料金は高いかもしれませんが、うちの場合は入試前の短期間に集中して通わせていただき、時間もなかったので授業もつめこみ、そしてそれに対して値段相応の成果が出る内容だったので満足しています。

    【講師】
    どの講師もとても親身で、一人一人の苦手なところややるべき所を指摘して下さり、学校での生活やその他の活動も理解してくださった上で我が子に1番的確なアプローチを絶えずしてくださりました。
    とても情熱があり、ついていけば絶対大丈夫と思わせてくれる先生方でした。

    【カリキュラム】
    入試のパターンを網羅し、予想問題もたくさんやらせていただき、難問も種類多く、解けるように徹底してやらせていただきました。
    質のいいテキストや問題を、大量にやることができ、万全な対策が出来ました。

    【塾の周りの環境】
    大きい通りに面していて出入りがわかりやすく、夜でも明るく人通りがあり、車での送迎も駐車場があり困ることがなく、ストレスがなかった。

    【塾内の環境】
    教室の作りもしっかりしていて、明るく、静かで授業に集中出来る環境だった。

    【入塾理由】
    難関高校への受験にあたり、自分だけでは出来ないであろう入試対策、入試の問題パターンや様々な情報を得たく、大手で進学実績もあるこちらの予備校に入塾しました。

    【定期テスト】
    定期テスト前は中学校別に授業を変更し、テスト範囲に対する対策や、過去問も手に入れていてそれも教えていただけました。

    【宿題】
    量は適切もしくは多めだったが、難関校を受けるため必要な量で、その問題をしっかり予習復習すればかなり力になった。

    【家庭でのサポート】
    送り迎え。頻繁に開いてくださる説明会、懇談会への参加、個人面談への参加。情報を親も共有し、心配なことを子供と一緒に相談させていただいた。

    【良いところや要望】
    とても熱心で、先生方が熱く、絶対に合格へ!という意気込みにひっぱってもらいました。
    学校の予定や課外活動でスムーズに行かなかった通塾も、いつも話を聞いて下さり、寄り添って最善をつくせるようサポートして下さりました。通わせていただき良かったです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    近くに大手ライバル校があるので、生徒の取り合いだとは思いますが、独自のやり方で大変前を向いた良い予備校だと思いました。

    【総合評価】
    高校受験にはとても力を入れていて、本当に熱心、親身、優しく寄り添って下さり、子供にも親にも心の支えとなりました。
    教材もとてもよいです。
    予想問題、模擬試験のやり方も徹底して本番を想定していて、受けさせていてだいたことにより大きく姿勢が変わり、厳しい入試を勝ち抜けることが出来たと思います。

  • 投稿時期: 中学2年
  • 【料金】
    過去、自分自身が通っていたころの金額に比べると高くなっているため
    当時と現在の物価はそこまで大きく変わっていないので、感覚としては高くなっていると思う。
    兄弟がいるため、同じように学習機会を与えたいと考えた場合、金額が倍になると、進学費用積み立てに回せる金額が減ってしまう

    【講師】
    口調が穏やかで、はっきりと喋ってくれるので聞き取りやすい
    統計などのデータに基づいて話を進めてくれるので、現実と乖離するといったことがない安心感がある

    【カリキュラム】
    各学校、地域ごとに授業の内容が異なるとの説明があり、現在通学している学校の進捗、学習の順番にある程度合わせてくれてあるように思う。
    テストも、回答があり、自宅での復讐の際、親も的確に説明することができる

    【塾の周りの環境】
    住宅地にあるため、時間帯によっては送迎の車で渋滞することもあるが、歩道が整備された地区にあり、
    徒歩での移動も問題なさそう
    周りに店舗があり、死角になる部分が少ないようにも思う

    【塾内の環境】
    建物がビルとなっていて、教室と同じ高さにはマンションくらいしかなく、騒音対策もされているので、
    静かな環境は保たれていうと思う

    【入塾理由】
    複数の学校の生徒さんが通っているので、他校との学習進捗度の差、学習レベルの差を感じ取りながら、勉強を進めることができると考えたため

    【定期テスト】
    小学校なので、定期テストというよりは、普段のテストに対して、学習要領からこういった部分が出題されやすいといった話はしてくれている。

    【宿題】
    宿題の量はそこまで多くない(見開き1ページ程度)だったが、普段家で学習する癖がないので、大変そうだった。
    つきっきりにはなるが、見守っていれば1時間もかからない程度で終わる感じだった

    【家庭でのサポート】
    小学校高学年だが、自宅学習の癖があまりないため、学習時に見守っていたり、付きっきりになることもある

    【良いところや要望】
    電話連絡だが、度々状況確認の連絡をくれる。また、対面で相談したい場合にも時間調整して応じてくれる

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    受験対策は情報が多いため、分かり易く説明してくれる。
    そのため、無駄なことをすることなく進めていけると思う

    【総合評価】
    周りに人がいる環境で勉強することができる人には向いていると思う。
    また、一斉にテストなどをする経験ができるので、自然と試験対策もできていると思う。
    勉強は自分でするものなので、根本的に勉強が手に付かないと続けられな気がする

  • 投稿時期: 小学4年

福岡市東区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

秀英予備校の周辺の教室

近くの教室情報