【料金】
料金は 周りと比べたら安かった ただ別メニューの科目 講習を受けるとたかいきがします【講師】
よく見てませんが 子供が科目に対して理解してるのでわかりやすく教えて頂いてる見たいです【カリキュラム】
受験目的ではないので かリュキュラムもそんなに難しく考えてません【塾の周りの環境】
歩いて10分くらいですが 夜が街灯少なく少し不安です 近いので暗くなったら迎えに行ってます
後自転車が停める所が無く 歩いて行ってます【塾内の環境】
教室はよく見てないですが 子供曰く 綺麗で落ち着いて勉強できるみたいです【入塾理由】
わかりやすく教えてくれる所を探していて地域で評判が良かったから【宿題】
宿題はそんなに量も出ず苦手な問題とか出てます ただ小学校の宿題もあるので まあまあな量になります【家庭でのサポート】
塾の迎えや 必要な教材インターネットで調べたりしています。【良いところや要望】
教え方が、良いみたいです。とても科目に対して理解してます。【その他気づいたこと、感じたこと】
体調不良とかで塾を休んでも振り替えで授業を受けれるので助かります【総合評価】
とても教え方が良く先生達が優しくわかりやすく教えて頂いているみたいで良かったです。
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
体制云々ではなく絶対的な金額が高く感じる
ただどこも同じように高く感じる【講師】
室長の熱意や経験は高く評価します
ただ他の講師のレベルは不明かつそこまで期待しても厳しいと感じる【カリキュラム】
小学生まで戻るテキストが用意されてるのは良いと思う
低偏差値対応の実績があると感じる【塾の周りの環境】
交通量の多い道沿いに教室があり車はまず止められないかつ自転車は置けるがスペースは小さいと感じる
ただイオンはちかいので何かと便利ではある【塾内の環境】
コンビニの居抜きのため教室のサイズがやや大きいものがある
土足のルールがまだ理解出来ていないが不思議な感じがする【入塾理由】
知り合いの子どもが通っていた
立地が自宅から近い
イオンが近いので駐車場事情やランチ事情は良いと思う【良いところや要望】
教室長の熱意と経験に尽きる靴のルールは変えても良いかもしれない
【総合評価】
教室長の経験と熱意が良いと思います
場所はやや微妙。教室のサイズ感もやや微妙。ただ結果が全てだかそれはまだ不明
- 投稿時期: 中学2年
【講師】
コンピューターテストは受験者数が少なすぎて意味がない。受験者25人とか。そんなものわざわざ受けさせる意味あるのか。【カリキュラム】
細かく宿題を出して管理してくれていた。
第二志望には受かったので悪くはなかったんじゃないだろうかから【塾の周りの環境】
自宅から10分かからないくらいだったので近くて良かった。
自転車も止められる。治安は悪くない。
目の前の道路は広い。【塾内の環境】
整理整頓はきちんとされています。
雑音は気にしたことないですね。【入塾理由】
中学受験の対策をするため+成績維持のために通塾を開始した。【良いところや要望】
自習スペースが増えるとなお良い、かな?
- 投稿時期: 小学2年
【料金】
料金は高めで、月額以外に、施設利用量やテキスト代などかなりかかる【講師】
特にこれと言った不満もなく、丁寧にしっかりとやってくれている。【カリキュラム】
カリキュラムは柔軟に変更してくれ、子供が勉強しやすいように配慮してくれている。【塾の周りの環境】
トピレックプラザの直ぐそばにあり、自宅からも近く通いやすいが、車で送迎するさいに駐車場はない。【塾内の環境】
一定程度の配備はさらており、勉強がしやすい環境になっている。【良いところや要望】
用事があった際などに、時間や曜日変更は柔軟に対応してくれる。【その他気づいたこと、感じたこと】
学校の定期試験などで事前対策をやってくれるのでたすかっている。
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
他に安めのところもあったけど、何校か見学に行ってこちらの環境が良かったので納得の範囲。【講師】
疲れやすく集中の切れやすい子だがペースに合わせた指導をお願いしていて、子も学習しやすいようだった【カリキュラム】
通塾が負担にならないように、塾の宿題量を調整してもらっている【塾の周りの環境】
トピレックの隣で大通り沿いにあり我が家では送迎前提。駐輪場がある【塾内の環境】
個別指導塾だが入口と学習スペースが筒抜けではなく、教室内も整っていて学習しやすい環境だと思う。【良いところや要望】
塾長が小学生のことや受験のことに詳しかった。個別指導で集中できる環境のところを探していた
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
正直高いという印象は受けますが
個別なので多少高いのは仕方ないかと思います。【講師】
最近のテストを受けるまでは
点数がずっと低いまま変わらなかったのですが
先生達が熱心に見てくれたお陰で
最近のテストで点数がすごく上がりました。【カリキュラム】
学校の進度に合わせて進めているかと思います。
子どもの理解力によって多少の前後が
あるような気がします。【塾の周りの環境】
ショッピングモールの向かい側にあるので
人通りも多く安心できます。
自転車を止める場所もあるようです。【塾内の環境】
明るい印象を受けます。
講師の方達もきちんと挨拶をしてくれます。【良いところや要望】
最近室長が変わったのですが
新しい室長さんはよく子どもを
見てくれている印象を受けます。
面談の時もちゃんと話を聞いてくれて
子どもの成績を上げるための
対策を練ってくださって助かりましたし
テストの点数が出た後に電話を頂き
一緒に喜んでくださいました。これからもお願いしたいです。
- 投稿時期: 小学6年
【料金】
まあ妥当な範囲内である通り捉えている。学年が上がっていくと料金も上がるようだが、またその時に検討する予定。【講師】
子供の理解度に応じて優しくきめ細やかに教えてくれている。また宿題も適度な量である。【カリキュラム】
子供の理解度、集中度合いに寄り添い、丁寧に教えてくれている。また時間配分もちょうど良い。【塾の周りの環境】
自宅から歩いて5分程度であり、また人通りもそこそこある通りなのて送り迎えも不要。【塾内の環境】
道路に面した1階建ての建屋であるが、勉強する部屋は奥にあり騒音なども特に気にするものてはない環境。【良いところや要望】
週1回、90分授業のため集中がしやすい。また人柄が優しい講師が揃っていて子供にストレスがない。【その他気づいたこと、感じたこと】
振替は比較的柔軟に対応してくれる。また電話応対も丁寧であり印象が悪くないと思います。
- 投稿時期: 小学3年
【料金】
一般的な料金かと思います。夏期講習はやや高めな印象です。【講師】
なかなか人見知りの子だったが、根気よく接してくれて、仲良く勉強を教えてくれる【カリキュラム】
教材は四谷大塚のを用いており、性格診断の上でカリキュラムを組んでいる【塾の周りの環境】
塾の周りは交通量は多いが、近くにイオンがあるので明るく、不安はない【塾内の環境】
個別指導ということもあり、静かで集中できそうな環境が整っている【良いところや要望】
たまに先生の間での連絡が行き届いていない場合があります。連絡を電話以外でできればいいのですが。【その他気づいたこと、感じたこと】
面談室が密閉型でないので、子供の授業中の時間は声量に気を使います
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
高校生料金としては普通かもしれないが、教科を増やそうか迷っている。【講師】
ベテランで通っている高校のテストや進度についても詳しく授業もわかりやすい【カリキュラム】
今は苦手なところをもう一度おさらいしているのと、学校の授業についていけるよう基礎を教えてもらっている【塾の周りの環境】
家の近くに通っているから治安は安心している。塾も表通りにある。【塾内の環境】
1対2の授業なので、入塾する時に希望した曜日にならなかった。【良いところや要望】
お休みしたい時に他の曜日に変更できない。スクールの会員登録がお金がかかっている
- 投稿時期: 高校2年
【料金】
自習室も無料で使用できるなどしていたので料金は安いほうだと思います【講師】
若い講師の方もいましたが、メリハリをつけて指導して頂ていたのでとてもよかったです【カリキュラム】
子供の学力に応じてカリキュラムを組んでいただけたのでとてもよかったです【塾の周りの環境】
駅から近いこともあり、人通りも多く暗くなっても安心して通わせることが出した【塾内の環境】
自習室が無料で開放されており、授業がないときでも使用できてとてもよかったです【良いところや要望】
面談も定期的に実施していただき、常に学習状況を把握できたのでよかった
- 投稿時期: 中学2年