【料金】
値段に見合った授業、そしてサポート
先生の質が良いと思っています。【講師】
勉強で分からないところは本当に細かく教えてくれて
尚且つ経験からなる勉強法も教えてくれる、【カリキュラム】
成果のある伝統的なカリキュラムで
学校のテストはもちろんのことレベルの高いことを教えてくれる。【塾の周りの環境】
周りに交番もあり
電灯が明るく、夜帰る時には塾の前で先生が見送りをしてくれるので安心です。
また大通りに面しているので人目もあるので安心。【塾内の環境】
この地域は治安がいいので騒音などはないです。
設備も子供達の為に作られているのでしっかりとしています。また掃除もいきとどっているので
年数が経っている建物ですが綺麗です。【入塾理由】
昔からの評判がよく。地元ならここに行くべきと思っていたから。【良いところや要望】
佐鳴予備校の伝統がまず一つあるので間違いがないです。
先生の質も安心できます。
さらに指導もしっかりとしてくれてサポートまでしてくださるので安心です。【総合評価】
最初はレベルが高いと聞いていたので
ついてかれるか心配でしたが先生方が細かく地道に指導を繰り返してくれてるので子供も安心して通っています。
- 投稿時期: 幼児
【料金】
あまり覚えていないのですが、季節ごとの講習で費用がかさんでいったという記憶です。結果は出たので概ね満足しています。【講師】
非常に熱意のある講師もいらっしゃって息子のやる気も引き出されたようです。しかし、あまり成績のよろしくない層が伸びたという話は聞かないですね。【カリキュラム】
宿題が多いため、勉強習慣をつけるのにはいいかもしれません。進度は早かったと思います。【塾の周りの環境】
周辺から通う生徒がほとんどなので、交通は問題ないように思います。治安も良いです。ただ、夜は迎えに来る親の車で道が混み合います。【塾内の環境】
良い環境で勉強できていたそうです。物も少なく、自習するのにも良い環境だと言っています。【入塾理由】
地域で最も高校受験に強いイメージがあったからです。他塾から移ってくる生徒さんも多かったです。【良いところや要望】
夏に10時間×3日間勉強するのが楽しかったそうです。熱意をもった講師のもとでやる気を引き出していただいたのではないかと思います。【総合評価】
講師によりますが、塾に従って勉強を進めていけば目標は達成できます。
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
妥当な値段だと思います。
学力が上がるのでいいです。
とてもいいです。【講師】
良かったです。
子供からの印象がとても良くて感触が良かったみたいです。【カリキュラム】
テストの点がすぐにメキメキと上がって言ったので週塾させて良かったと思っております。【塾の周りの環境】
自転車での当塾だったのでなにも不便なことも無く雨の日は私たちが車で送り迎えをしていたので何も不便なことは無かったと思っております。【塾内の環境】
特にそう言うことはきいておりませんので良かったんではないかと思っております。【入塾理由】
周りからの紹介で入塾を決めさせてもらいました。
ほかと比較して良かったです【良いところや要望】
学力が確実に上がって行きたい高校に進学できやすくなるところだと思います。【総合評価】
自分の子供が行ってみたいと言ったので行かせてみたんですが学力も上がりとても良かったと思っております。
- 投稿時期: 小学6年
【料金】
以前通っていた塾と比べ安かったですが講習が多かったのでその分お金はかかってしまいました【講師】
個別指導では無いのですが気軽に先生に質問をすることが出来て良かったと思う【カリキュラム】
定期的に模試があるので自分の実力を定期的に試せるのはいいと思う【塾内の環境】
とても勉強するために作られた環境でよかったと思いますとてもオススメ出来る塾です【入塾理由】
友達が沢山通っており良い先生が多いとの事だったので通いましたがいい塾でした【良いところや要望】
内装がとても綺麗で過ごしやすく通い安いとこがいいと思いますとてもおすすめ出来ます
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
料金は高いと思いますが、それに値する内容だと思います。長期休みの日程はやや多いので、送り迎えは、正直負担に感じる時もあります。【講師】
教え方は悪くないと思います。課題などもちょうどいいと思います。【カリキュラム】
長期休みの日程はたくさんやっていただいてありがたいが、送り迎えに少々負担を感じています。【塾の周りの環境】
やや遠く、途中大通りを渡るので、自転車通学に不安があります。駐車スペースが十分でないので車の送り迎えに苦労しています。【塾内の環境】
悪くはないと思いますが、コロナ禍を経るとやや教室に対し、人数が多い気がします。【入塾理由】
当初は私立受験を考え入塾しました。公立中学校に行ってからは、毎日の学習習慣の維持を考え、通っています。【定期テスト】
定期対策は早めにやってくれていると思います。課題や勉強法もいいです。【宿題】
量は適度で、内容も合っていると思います。課題忘れに厳しいのはいいことだと思います。【家庭でのサポート】
雨の日や夜遅い日の送り迎えを行なっています。説明会や懇談会も毎回参加しています。【良いところや要望】
合理的で、分かりやすいところがいいと感じています。メールでのやり取りでいつでも連絡できるのもありがたいです。【その他気づいたこと、感じたこと】
長期休みの日程を組む際、ネットを使って希望日を入力するのですが、当初慣れなくて苦労しました。【総合評価】
学習習慣をつけるにはいい塾だと思います。もう少し立地が良ければ、いうことないです。
- 投稿時期: 小学5年
【料金】
我が家の経済状況では、合計金額は高かったと感じた。本科に加えて季節講習は別料金だった。、【講師】
塾長は、勉強だけでなく進路の相談もでき、とても信頼していたが、受験半年前に突然の退職(休職?)。交代要員の先生は、息子の志望校すら把握していなく、ガッカリさせられた。【カリキュラム】
生徒は皆、切磋琢磨して競い合い協力し合い、勉強していて、良い環境だったと思う【塾の周りの環境】
大きな通り沿いにある。夜10時まで授業があるが、大きな明るい道で帰って来ることができるので良かった。【塾内の環境】
教室は充分な広さがある。ホワイトボードにはパソコンの画面を写したりすることがでることが、とてもいいと思う【入塾理由】
自宅に近く、ひとりで通うことができる立地だったから。大手塾だったから。【定期テスト】
定期テスト対策は毎回実施された。定期テスト直前に学校ごとに対策されていた【宿題】
宿題はとてもたくさんあった。学校の宿題と塾の宿題で、大変そうだった【家庭でのサポート】
雨の時は車で迎えに行っていた。保護者会も度々開催されていた。【良いところや要望】
塾に電話をかけると、本部につながり、直接、塾講師と話すことができなかったことが不満だった【その他気づいたこと、感じたこと】
病気で休んだ時も、補講を受けることができないことが不満であった。【総合評価】
この辺りでは、いちばん大きく、受験の情報も持っていたので、良い。
- 投稿時期: 小学3年
【料金】
熱心に指導してくれていると思っていたが、3年生の受験指導になった途端に、面談も減り、熱心さがなくなったように感じた。【講師】
講師の先生がみな熱心に指導してくれた。親用の講習会も開催された。【カリキュラム】
学校の教科書に添いながら、発展問題も指導してくれる。夏休みなどの長期休みも、しっかり講習会が開催されるので、本人が気を抜かず勉強できた【塾の周りの環境】
帰る時間が22時をすぎるが、大通りに面しているので道が明るく、自転車で帰るのに心配はなかった。【塾内の環境】
特に問題はなかったように思う。子どもたちからも、そのような不満は聞かなかった【良いところや要望】
もう少し志望校に対する相談がしたかった。相談すると、講習を追加…など金銭面の話にばかりなる。【その他気づいたこと、感じたこと】
授業を休んでも、振替が出来ず、部活の大会の時など、数日休むことがありもったいなかった
- 投稿時期: 小学3年
【料金】
集団指導なので、季節の講習は料金が加算される。
もう少し柔軟に対応してほしい。【講師】
講師の方が元気で、子供のやる気を引き出してくれた。
家庭の事情とはいえ、受験直前に退職されたのは許し難い。【カリキュラム】
平日、土日とあれだけの時間を勉強させれば、どんな子供でも成績は良くなると思うが、プリントて自習している感じなのが気になる。【塾の周りの環境】
学習塾は自宅から近いのが一番良い。
終了時刻になると迎えの車で混雑して、危ない感じになる。【塾内の環境】
集団指導の学習塾としては可もなく不可もなくといったところ。
自転車置き場が狭すぎる。【良いところや要望】
難関校へ進学させたいのはわかるが、学習塾の宣伝のために子供にけしかけるのはやめてほしい。
中学生に高校の勉強をさせないでほしい。
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
月額としては高くも安くもないと思います。
この金額で週2回というのは少し高いように思います。【講師】
こどもを惹きつける授業をされていると思います。
まだ数回しか通っていないですが、毎回「楽しい授業だった」と言って帰ってきます。【カリキュラム】
若干、日数が少ないように思う
学校の定期試験に対する対策はしっかりやってもらえるやうです。【塾の周りの環境】
駐車場があるのはとてもありがたいが、お迎えの車の列がすごい。【塾内の環境】
大きな道路に面しているので、自習などに向いてるいるのかどうか不安ではある。
ただ、利用した事がないので実際どうかはわからない。【良いところや要望】
先生は感じのいい方が多いです。
通う曜日の選択ができるようになれば嬉しいです。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
この1校しか選んでないので高いのか安いのか分かりません。夏期講習もあり充実してました。【講師】
若い講師が多くてエネルギッシュでこっちも元気になれる先生です。【カリキュラム】
志望校に合わせて段階を踏んだカリキュラム作成をしてくれてとても満足しています。【塾の周りの環境】
駅までが遠く決して安全とは言い難いです。人通りの多い道を選んで通いました【塾内の環境】
清潔感があり空気清浄機もあって快適に勉強出来る事が出来ました。【良いところや要望】
講師がエネルギッシュでこっちもとても元気になれるのでとても楽しかったです。【その他気づいたこと、感じたこと】
先生が優しくてエネルギッシュでいい意味で引っ張てくれてとても良いです
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
佐鳴予備校のテキストや月謝代、設備費はそれなりに高いと思います。【講師】
元気ではっきりとした講師がいる。分かりやすく教えてくれる。交番が近いので安心。【カリキュラム】
学年にあったテキストがある。タブレットは学年以上のものをやれる。【塾の周りの環境】
交番が近いので安心である。大通りに面していて人も多い。学区内なので友達がいる。【塾内の環境】
教室がたくさんあり学年や科目でわかれている。スクリーンを使いテンポよく授業が進む。【良いところや要望】
熱心に教えてくれる。時間が遅いと心配なので選べると良いと思います。【その他気づいたこと、感じたこと】
テスト対策、冬期講習など時期により対策してもらえるのは良い。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
毎月の引き落とし金額はけっこう多い、なかなかの負担感はある。【講師】
切磋琢磨しながら、目標に向かって精進している【カリキュラム】
なかなか目に見える成績向上につながらないところ、もどかしい。【塾の周りの環境】
ひとどおり、くるまどおりが多いので、交通事故が心配ではある。【塾内の環境】
あまり塾内にいったことがないので、詳細は不明、悪くは無いと思う【良いところや要望】
比較的、親身になって相談に乗ってくれる、進学希望にそったアドバイスあり
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
料金は高いですが受講教科数を考えたら妥当な金額かもしれません。ただ、中学3年生になると有料のテストが毎月あるようですし、高額な夏期講習など、受講必須になっているので、更に高額になりそうです。【講師】
個別指導塾は学生アルバイトの先生が多く、当たり外れがありそうですが、こちらはプロの先生なので当たり外れがないと思います。【カリキュラム】
映像を使った授業で視覚からも理解しやすい内容です。確認テストも随時行うので、どれくらい理解しているかわかります。【塾の周りの環境】
車で送り迎えする際、一時停車する場所があまりなく、塾の終了時間になると大渋滞し、周りの住人に迷惑がかかっています。【塾内の環境】
整理整頓されていて勉強に適した環境です。確認テストの順位も都度発表されるようなので刺激になります。【良いところや要望】
入退室時にメールで連絡があります。宿題の内容なども保護者がネットでチェックできるので、声がけができるのが良いです。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
どこも大差はないと思われるが高い中3になると各種追加が多くて月により10万円近くになり家計にはかなりの負担です。【講師】
みなさん熱心で子供のやる気を引き出すのがうまい。親に対しても熱心かつ丁寧に説明をしてくれていて安心できる【カリキュラム】
子どものレベルに合わせてカリキュラムがありまたレベルに合わせてクラスがあり子供の実力に合わせてできる【塾の周りの環境】
送迎の車を止める場所が少なく渋滞など周辺に不便 大通りなので自分で通う際には明るくて治安は問題ない【塾内の環境】
熟にお邪魔した際に仲が整理整頓されていて教室や廊下も含めてたいへん綺麗でしっかり掃除されており良い 大通りなので少し騒音が心配【良いところや要望】
自分から進んで勉強をしないタイプの子なので塾がたくさんの宿題や課題を出してくれるので勉強をせざるを得ない状況を作ってくれて助かる。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
料金は高いです。自習室などを活用しないととても損な感じがします。【講師】
熱い講師が多く、成績は確実にアップしました。授業は楽しく受けられました。【カリキュラム】
簡単な問題から難易度の高い問題までいろいろあり、ちゃんと活用できれば良い内容だと思います。【塾の周りの環境】
交通手段は地下鉄になりますが、近い訳ではない。車での送り迎えをするには駐車場は少なく、周りに車を止められるスペースも少ないです。【塾内の環境】
教室は人数のわりに狭く、休み時間の移動がしづらいです。雑音はさほど気になりません。【良いところや要望】
授業中に急な連絡があり、伝達してもらうように頼んだが、伝わっていない事があった。連絡事は徹底してほしいです。【その他気づいたこと、感じたこと】
熱心な感じで良いと思いますが、熱さに圧倒され相談しづらい事もありました。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
とにかくことあるごとに追加料金で高すぎる。先にも書いたが下記合宿が異常に高額でもうけすぎに感じる【講師】
生徒を常に叱咤激励しやる気を出させてくれた。常に生徒の特長を考え個別にやる気を出させ指導していた。【カリキュラム】
季節講習など高額すぎる特に合宿は高すぎるので大変であった。また補習でもお金がかかりすぎた【塾の周りの環境】
大通りにあり明るいので夜でも安心であるが駐車場が少なく雨の日などの送迎に難があったが施設自体は綺麗で問題なし【塾内の環境】
大通り沿いなので多少のの騒音はあるが勉強に大きな妨げになるレベルではなかったので問題ない【良いところや要望】
とにかく厳しく指導してくれたのでさぼりがちな生徒には良いかもしれない【その他気づいたこと、感じたこと】
とくにはないが最後まであきらめずにやる気を鼓舞し続けてくれてよかった
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
仕方がないが何かと追加料金が多いのがあまりよくないと思われる。どうせなら最初から提示してほしい。その予定がつくから【講師】
厳しさはあるが相談がしやすく子供は先生を信頼して頑張ることができたし良かった。【カリキュラム】
先生が熱心で生徒のやる気を色々な方法で鼓舞して飽きずに熱心に勉強ができたところが良い。【塾の周りの環境】
大通りに面していて明るいので夜遅くても安心であった。駐車場が少なく雨の日など送り迎えで車が多く大変であった。【塾内の環境】
いつ行っても綺麗で整頓されており良い。大通りにあるが意外と室内は静かで集中できる環境があり自習室も先生の都合がつけが開けてもらえて大変良かった。【良いところや要望】
料金以外は特に不満がないので改善点はありません。引き続き熱心に指導されると良いと思う。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
やはり、聞いてはいたが3年の受験の年になるとどこの塾も同じ様にオプションが増えるので値段も倍かかります。【講師】
先生にもよりますが授業が楽しく分かりやすいのといろいろな相談にもきちんと対応して頂いてます。【カリキュラム】
きちんと、考えられたうえでのカリキュラムや教材だと思います。【塾の周りの環境】
大通り沿いに有り家から自転車で5分ほどなのでいつでも行って帰ってと1日何回も通ってます。【塾内の環境】
勉強に集中できる環境に先生たちが目を光らせて監視されてるみたいです。【良いところや要望】
校長が常に親身に相談やこまめに対応していただけるので助かってます。【その他気づいたこと、感じたこと】
今回3年になって三者面談があったんですが2学期の始まる前ぐらいにやって欲しかったです。
- 投稿時期: 小学6年
【料金】
カリキュラム、指導内容に見合った料金であると思う。ただ中3の夏以降は授業数が増えるので、多少負担に感じる部分はある。【講師】
熱心に指導していただいている。個人に見合った言葉がけをしてくださるので、子どもは信頼している。【カリキュラム】
早め早めに対策をして、定期テストに望めるので、言われた事をこなしていけば確実に成果はあげられる。【塾の周りの環境】
交通の便は良いとは言えず、雨の日の通塾には不便さを感じる。騒音の多い場所ではない。【塾内の環境】
無駄な部分はなく、勉強に集中できる環境は整っていると思う。騒音も多い場所ではない。【良いところや要望】
熱心な指導者が多い点は、満足しています。テスト後のフォローがもう少しあればいいかなと思います。
- 投稿時期: 小学6年
【料金】
やはり高い。保護者にはやはり安いほうが良い。特に夏合宿は高すぎる【講師】
塾長の先生が熱心でそれぞれの子供にあった叱咤激励をしているように見えた。子供も信頼していたので良かった。【カリキュラム】
休み期間は勉強をさぼらないように多くの課題や宿題があり良かった。さぼりたくてもさぼれなかった【塾の周りの環境】
大通りにあり一人で通わせるにも安心できた。夜が遅くても心配しなくてよかった。近くに交番もあり安心【塾内の環境】
いつ訪ねてもきれいにされており気持ち良い環境であった。自転車置き場がもう少し広ければよかった【良いところや要望】
特に思いつきません。塾がない日もできるだけ自習室などで対応していただいていたようで問題ないです。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
夏期講習しかでていないのですが、安かったです。資料も多くてよかったです。【講師】
わかりやすい授業だときいてます。夏期講習しか参加していませんが、良かったです【カリキュラム】
ほとんど忘れてしまったのですが、用意してもらった資料はとてもよかった【塾の周りの環境】
家から近いところだったので、便利で通いやすくてよかったです。【塾内の環境】
エアコンも完備されており、大きな道路に近いですが、音は静かです【良いところや要望】
特に要望はありませんが、今も人気なようで、すごいとおもいます【その他気づいたこと、感じたこと】
メリハリのある授業をうけれたとおもいます。気持ちが前向きになりました
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
料金は勉強の教え方やカリキュラムで言えば、妥当だと思います。【講師】
授業より早めに学習できる。辞書の引き方や引いたあとアンダーラインを引く。つまづきやすい所を丁寧に教えてくれました。【カリキュラム】
教材は教科書に合わせてありました。授業より前のところを指導してくれました。【塾の周りの環境】
交通手段がバスがありますが本数が少ないので不便だと思いました。【塾内の環境】
教室は特に不満に思えませんでした。明るいので勉強しやすそうでした。【良いところや要望】
エアコン完備なので、快適に勉強できたそうです。照明も明るいです。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
冬季講習だけであったが、それほど高くはなく適正だと感じられた。【講師】
宿題の量が多すぎて自分のペースで学習できない。学校のテスト対策ができず内申は下がった。【カリキュラム】
拘束時間が長く、宿題の量もかなり多いが、本当に効果があったのか不明である。【塾の周りの環境】
車で送り迎えができ、駐車スペースもあるため通塾は便利だった。【塾内の環境】
中学校とあまりかわらず特に整理等がされていないようには見受けられなかった。【良いところや要望】
冬季講習だけ通ったが、途中から入塾するとかなり進んでるため追いつくのが困難である。
- 投稿時期: 中学3年
【講師】
良かった点:若い先生が、元気で溌溂としている。勢いを感じる。
悪かった点:特になし。【カリキュラム】
良い点:独自のテキストがある。また、独自の宿題もある。難易度は子どもにはちょうどいい感じ。
悪い点:特になし。【塾内の環境】
良い点:ホワイトボードとPCが連動している。興味を引き付ける。
悪い点:体の不自由な子どものことも考えて、エレベーターもあった方がいい。【その他気づいたこと、感じたこと】
子どもは楽しく通っている。学校へ行くのと同じように、塾に行くのも好きなようです。
- 投稿時期: 小学3年
【講師】
個人個人の立場に立っているようで、そうでもなく、成績のいい子については一生懸命だが、それ以外はひとからげ。【カリキュラム】
個人個人にあっているわけでなくねあくまで同程度の成績者をひとまとめにしているだけ【塾の周りの環境】
駐車場が狭く、よるおそくのおむかえなどは道路が渋滞してこまる。【良いところや要望】
学校でやっていることでは足らない分野受験に向けの勉強ができるところ【その他気づいたこと、感じたこと】
一人一人にあっているかというとそうでもない
- 投稿時期: 中学1年
【講師】
子供に聞くと分かりやすく授業を進めてくれるところが良かった点です。【カリキュラム】
受験対策に向けての問題集など自分で選ぶのは大変なので塾のカリキュラムで勉強できるところが良かった点です。【塾内の環境】
子供が自ら自習室に通って勉強しているところが、環境が良かった点です。【その他気づいたこと、感じたこと】
初めての塾で、金額的にはびっくりしてますが、子供が、自習室を利用し、勉強する時間を確保してくれればいいと思います。
- 投稿時期: 中学3年