学習塾(個別指導)
15歳 〜 18歳

ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 京橋駅前校の評判・口コミ

ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 京橋駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    週一回先生と生徒のマンツーマンでやる事リストを考えて、実行できているかのチェックをしたり、やるきを引き出す工夫をしてくれる。

    【講師】
    自分の経験をふまえてアドバイスしてくれる。話しやすくフレンドリーな先生が多いがレベルは低くないと思う。

    【カリキュラム】
    授業は週1回のビデオだが、教材は市販のものでリーズナブルだと思う。進度は個人に合わせてくれる。

    【塾の周りの環境】
    京橋駅徒歩1分でJR、京阪、大阪メトロと大変交通の便は良いが、まわりに飲み屋なども多く、夜は特に治安はとても悪い。

    【塾内の環境】
    基本は大変静かだが、先生からできているか、わからないところはないか声かけしてくれて、話しやすい環境になっている。

    【入塾理由】
    個別指導で、生徒一人一人にあったサポートをしてくれる。先生の熱意を感じられた。

    【定期テスト】
    高校3年生で模試も多いのでそちらのサポートはしてくれる。

    【良いところや要望】
    学校の課題も考慮してくれて、塾の宿題を出しすぎる事もなく、程よく無理して頑張れるようサポートしてくれている。

    【総合評価】
    個別指導では先生もよく見てくれるしリーズナブルだと思うが、本人のやる気次第というところもあると思う。

  • 投稿時期: 高校3年
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 京橋駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は正直高い、授業が無いならもう少し安くて良いと思う。設定がよくわからない

    【講師】
    塾長が熱心、信頼できそう。あとは特に無いが、約束したことを忘れていた事があったので今後はないようにして欲しい

    【カリキュラム】
    悪い点は1週間に一度の面談で何をしているのか分かりにくい

    【塾の周りの環境】
    遊ぶ場所が多い、駅から近く走れば傘無しでもいける場所なのは有難い。

    【塾内の環境】
    少し、会話は気になるがおおむね
    集中できると話してます。もう少し他の保護者などとの会話が聞こえない方が良さそう

    【良いところや要望】
    もう少し積極的に成績を上げるカリキュラムを組んで欲しい。ラインでやり取りできるのが良い

  • 投稿時期: 高校2年
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 京橋駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    塾長さんはとても穏やかな感じで息子の状況に合わせて対応してくれると言ってくださり安心して預けることができそうなので良かったです。
    また実際の講師の方には会えてないのですが息子の話によるととても話が楽しいし説明もすごくわかりやすいとのこと。
    数学を主に見てもらっていますが講師の先生は数学が得意な人と思ったと言ってました。

    【カリキュラム】
    今のところ、通い始めたところなのでわかりませんが個別なので息子の足りない単科を補ってくれるとのことでした。
    また高校受験には3年生の範囲がたくさん出るので先取りもして教えてくれているらしくなるほどなと思いました。

    【塾内の環境】
    専用の自転車置き場はないので近くのタイムパーキングに入れています。
    ビルはとてもきれいですしエレベーターなども落書きなどもありません。
    塾内の環境は悪いところはないと言ってます。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    やはり塾に通うにあたって高校受験に対する知識、ノウハウがしっかりある塾であることと息子は部活ではないサッカーをしていて日々忙しくそれに合わせた塾を探していたのでそこに合致した塾であること。
    気難しい息子が気に入る点で総合したところ
    今の時点ではバッチリだと思います。

  • 投稿時期: 中学1年
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 京橋駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    わかってはいたが、やっぱり塾は高額であった。コロナ禍の中、しっかりとした指導が受けられたかと思うと特に高い様な気がした。

    【講師】
    それぞれの講師によって指導方針が異なる感じが見受けられた為。

    【カリキュラム】
    コロナ禍で、リモートでの指導が多かった様に感じられる為、もっとしっかりとした指導をして欲しかった。

    【塾の周りの環境】
    京橋と言う事で、元々治安が悪いのはわかっていたが、やっぱりと言う感じだった。

    【塾内の環境】
    教室内は、綺麗に整頓されている様だが、あまり集中して授業や自習が出来なかったと聞いた。

    【良いところや要望】
    事実、希望の高校へは合格させて頂いたので指導方法は、間違えてはいなかったのかなと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    目標は、達成出来たのでは本当に感謝しておりますが、もう少し明確に指導して頂けるとありがたいです。

  • 投稿時期: 中学3年
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 京橋駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    時代のせいかと思いますが、やっぱり、安いものでは無いと感じます。

    【講師】
    講師によって指導方法が違う為、話しの内容がそれぞれ異なる事がある。

    【カリキュラム】
    苦手なところを重的に指導してくださり、多少なりとも、苦手を克服したと思う。

    【塾の周りの環境】
    京橋という事で、多種多様な人が色々といらっしゃるので治安はあまり良くなかったと思う。

    【塾内の環境】
    自習室は、清潔さを感じられ、雑音等は、なかったと思われます。

    【良いところや要望】
    講師の都合等もあるかとは思いますが、ある程度専属的に講師を選べると良いと思います。ただ、そうなると偏りが出てしまうのも考えられるので厳しいとは思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    先ほども記入しましたが、子どもにとって、講師の良し悪しが出て来るので、子どもにあった講師を完全に指名できればと思います。

  • 投稿時期: 中学3年
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 京橋駅前校の口コミ
投稿者:生徒
  • 【料金】
    基本的にどこも高いような気がします。思った授業が取れないとか金銭面では難しいところが多いです。

    【講師】
    熱血な先生もいればそうでない先生もいます。かなり当たり外れが激しいかなとは正直思います。

    【カリキュラム】
    生徒人それぞれにあったカリキュラムを組んでくれます。しかも個別指導なのでみんなと同じ授業じゃないのも魅力かもしれません

    【塾の周りの環境】
    治安はかなり悪かったです。塾を降りると、制服の時は絡まれませんでしたが、勧誘がありました。交通の便はかなりよかったです。

    【塾内の環境】
    塾の中は駅の近くもあり、よく京橋駅前で講演会とかしてたときよく声が聞こえてとてもうるさかったです。

    【良いところや要望】
    いいところは先生の運が良かったことです。しかし塾が狭すぎるのでそこが改善して頂ければいいなと思っています

  • 投稿時期: 高校3年
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 京橋駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金については、高いと、正直思いますが、色々と指導して頂いてる事を考えたら普通かな、と思います。

    【講師】
    とりあえず、ふつうの講師で指導も普通であり、普通のうちの子が通ってますので、普通だと思います。

    【カリキュラム】
    カリキュラム、教材、夏期、冬期講習についても、普通だと思います。

    【塾の周りの環境】
    じゅくの周りの環境では、京橋と言う土地柄、とても治安が悪いと思います。

    【塾内の環境】
    塾内の環境、設備は、綺麗に整頓され、学習するには、普通だと思います。

    【良いところや要望】
    良いところや、要望については、今のところ無いかなって思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    その他きづいたこと、感じたことは、特にありません。普通に指導して頂いております。

  • 投稿時期: 中学3年
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 京橋駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    正直、夏期講習や冬期講習の費用が中々の金額であった。 もう少し安くして欲しかった。

    【講師】
    個別の為、親身になって進学だけでなく、学習の取り組み方等を指導してくれた。

    【カリキュラム】
    夏期講習や冬期講習等自分で選んで取り組め、講師の見解等細かく指導してもらえた。

    【塾内の環境】
    個別で、自習などを行うにしても室内は清潔で雑音等は無いと聞いた。

    【良いところや要望】
    その時その時で希望の講師に当たらない時が多く、講師によって正直当たり外れがある。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    実際、高校受験は上手くいったので、講師の方々には、感謝してます。

  • 投稿時期: 中学3年
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 京橋駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    入塾前に塾長とお話しさせていただいて
    わかりやすく娘もやる気になってくれました。

    【カリキュラム】
    習い事に合わせて授業を入れていただけたこと。
    個別指導でも講師1人で生徒2人をみる指導が良かったので選びました。

    【塾内の環境】
    自習室の机が壁に向いていて集中できるそうです。
    自習する人が増えると部屋が狭いのでやり辛いかも?と言ってます。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    遅い時間まで塾で過ごすので帰りが少し心配です。
    勉強の事以外でも将来の不安など相談できる先生と出会えるといいなと思います。

  • 投稿時期: 高校1年
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 京橋駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    娘からは、質問しやすい雰囲気を作ってくださり、説明もわかりやすく、満足しているとの事です。

    【カリキュラム】
    定期テスト前の休日開校やDVDでの予習復習が自分のペースででき、手厚いと思った。

    【塾内の環境】
    自習室が清潔で、静か、子供にとっても利用しやすそう。
    ただ、土地柄一歩外に出ると繁華街であり、通塾の時間帯が夜の為不安がある。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾長の説明もわかりやすく、保護者の立場からも相談しやすい。また、質問に対する回答も早いので、大変ありがたい。

  • 投稿時期: 中学2年
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 京橋駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別指導ということもあり、マス授業に比べると授業料は高かったものの、内容から考えると良心的だった思います。

    【講師】
    短い期間の通学でしたが、分かりやすくて、丁寧で、親切でよかったと思います。

    【カリキュラム】
    個人個人の応じたカリキュラムが用意されて、教材もわかりやすかったと思います。

    【塾の周りの環境】
    駅から近くて、京橋という土地柄を考えたときにはまあまあだと思います。

    【良いところや要望】
    現状でも丁寧で良心的で分かりやすくて、とてもいいと思います。

  • 投稿時期: 高校3年
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 京橋駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    大学受験についての知識が豊富なので、
    本人の希望大学に沿った勉強を進めてくれそう。

    【カリキュラム】
    個別とは別に映像をいつでも見ることが出来るし、
    いつでも自習室が使えるのは良かったです。

    【塾内の環境】
    綺麗で良かったし、自習室も完備されていて、
    授業前に利用出来るのが良かったです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    まだ通い始めですが、
    これから成績を伸ばしてくれること、
    本人に今の大学受験の現状を伝えてくれることを、
    期待してます。

  • 投稿時期: 高校1年
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 京橋駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    教え方がわかりやすい。質問すれば、わかるまで丁寧に教えてくれる。

    【カリキュラム】
    まだ、習ったばかりなので わからないがカリキュラムは、よさそうに思う

    【塾内の環境】
    もう少し、教室が広くて机と机の間隔が広いと良いが、駅前なのに静かなので仕方ない

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    日曜日と月曜日が休講になっている。テスト期間中は、開くみたいだか通常も毎日 通えるともっと良い 駅前なので、何よりも通いやすいのが、良い

  • 投稿時期: 中学3年
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 京橋駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    講師は優しく丁寧に指導をして下さり良い。入塾数ヶ月であり、現時点での不満点はありません。

    【カリキュラム】
    土曜日午前中は学校があり、土曜日午後からの受講を希望していました。希望時間帯の受講が可能であり良い。

    【塾内の環境】
    カメラがあり安心。教室は、新しくは無くとも整理がされていて清潔感がある。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    今現在満足しています。今のところ不満点はありません。

  • 投稿時期: 中学1年

ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]すべての口コミ

  • 【料金】
    個別指導なので仕方がないと思いますがやはり高いです。夏季や冬季になると塾の回数も増え料金がグンと上がってしまうので少し悩みました。でも子どもが楽しいと言って通ってくれているので、やはりそれが1番かなと思い通わせています。

    【講師】
    今の先生との相性がバツグンだと思います。楽しくてわかりやすいと言っています。もし先生との相性が悪ければ何回でも先生を変えることはできますと言ってくださいました。安心して通うことができますね。

    【カリキュラム】
    個別指導なので本人のペースですすめていってくれるので安心しておまかせすることができます。

    【塾の周りの環境】
    駅前にあり通塾に便利だと思いますし、防犯的にも安心して通える場所だと思いますが、駅前ということで駐車場がなく送迎に厳しい環境にあります。

    【塾内の環境】
    個別指導ということで簡単な仕切りがあり先生を挟んで子どもたちが左右に座って勉強していますが、やはりみなさん話をしながら勉強をすすめているのでザワザワとしています。もう少し個室っぽくしてもいいのではないかな?と思いました。

    【入塾理由】
    1ヶ月の無料期間があり、1ヶ月後子どもに通い続けたいか聞いたところ楽しいので通いたいと言ったので通うことに決めました。通い始めてもうすぐ1年になりますが、楽しいと言っています。楽しく通えるのが1番だと思います。

    【定期テスト】
    今回は勉強が少し遅れていてギリギリだったのでテストに間に合うように教えていただきました。個別指導は個人のペースで教えていただけるのでありがたいです。

    【宿題】
    塾にも慣れてきたので宿題が増えてきました。子どもがもう少し宿題を減らしてほしいと先生にお願いし少し減らしてもらいました。ですが成績も下がってしまったため子ども自ら宿題を増やして欲しいとお願いしたようです。個別指導は個人のペースに合わせて指導していただけるので安心して通わせることができます。

    【良いところや要望】
    子供が塾はたのしいと言って通っているのは、子どもたちが楽しく通えるように工夫してくれているからだと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    先生がすごく褒めてくださいます。保護者にもLINEなので、家に帰ったら褒めてあげてください!とメッセージが届いたり写真が届いたりアットホームな感じが大好きです。

    【総合評価】
    うちの子は落ち着きのない子どもなので勉強をしないのではないかと不安でしたが個別指導のおかげで落ち着いて勉強ができるようです。落ち着きのない子は個別指導おすすめします。

  • 投稿時期: 小学3年
  • 【料金】
    授業時間が80分で子どもの集中力を考えると妥当な時間だと思いますが1教科の値段が高いと思います。個別指導でも、もう少し安いと負担にならず今後も無理なく通えるかなと思います。

    【講師】
    1人の先生に対して2人までの生徒と決まっており、分からない所は聞きやすいと話してます。先生も若い先生で程よく緊張して、でも通うのも嫌がっていません。

    【カリキュラム】
    教材は学校で習ってる基礎問題から難しい応用問題もあり、しっかり頭を使う問題集でした。特に悪いと思った事はありません。

    【塾の周りの環境】
    自宅から徒歩でも自転車でも通える距離です。車や自転車が多いですご周りに人やお店も多く、高学年になれば安心して通えます。

    【塾内の環境】
    教室は広くはありませんが静かです。先生達も教室の使い方には、張り紙を貼ったりなどして、きっちりと指導されている様に思いました。

    【入塾理由】
    子どもの希望で集団授業より個別が良いとの希望があったのと家から一番近かったから。

    【定期テスト】
    定期テスト対策は公開テスト対策(ファロス土佐堀である)があり、講師の先生が選んだ問題を中心に対策して下さったそうです。

    【宿題】
    適量だと思います。塾の宿題に追われている様子見てはありません。

    【家庭でのサポート】
    初めは送り迎えしてましたが本人も慣れて来たので最近はしていません。入室と退室が携帯で分かるので毎回、確認だけはしています。今後は自主学習ができるので、本人にも声かけていきたいと思っています。

    【良いところや要望】
    先生の対応が親にも子にも丁寧です。そして苦手だった算数のテストの点数が上がってきました。小学校では算数だけ個人のレベルに合わせてクラスが別れるのですが一番下のクラスから上から2番目のクラスにステップアップ出来ました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    同級生も通っていりオンラインで授業が受けれるそうです。授業がない日でも空いていたら自主学習が出来て分からない所は先生が教えてくださるそうです。

    【総合評価】
    算数が苦手で、いったいどこから教え直したらよいのか親もお手上げだったのですが1回目の授業中で子どもの苦手な所を先生が見抜いてくださり学校の授業もついていける様になりました。振替もちゃんとスケジュールを組んで下さり助かります。

  • 投稿時期: 小学5年

都島区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]の
周辺の教室

近くの教室情報