【料金】
コマ数に応じたものだと思いますが、特訓などは別料金になるため高いと感じる【講師】
分かりやすく、補修などで柔軟に対応してくれる。
言葉遣いも感じがよく丁寧【カリキュラム】
授業にあってない分野の内容だったり、テスト範囲じゃない勉強のこともある【塾の周りの環境】
自家用車や自転車がなければ不便。また駐車場が少ないため、とめれない。バスなどもバス停が近くになく、使えない【塾内の環境】
わりかし、1人、1人席の間隔は空いていると思います。
部屋はまあまあの大きさ【入塾理由】
1人1人に熱心に対応しているため。
授業もわかりやすく、テスト前には塾で対応してくれるため【定期テスト】
テスト前は、学校ごとに対応してくれ、補習までしてくれて良かった【宿題】
その単元ごとに出ているが、全く出来ない量の宿題ではない。学校と両立できる【家庭でのサポート】
高校受験に対しての説明会を参加し、改めて、子供と今後の方針について話した【良いところや要望】
先生が熱心に対応してくれて、いいと思うし、レベルは高いので、子供は、切磋琢磨しながらしている。【その他気づいたこと、感じたこと】
Zoomでの対応もしてくれるがひたすら聞いているだけのように感じてしまう【総合評価】
熱心に対応してくれる塾だと思います。
子供が熱心にでき、子供にはあっていると思います、
- 投稿時期: 中学1年
独自のシステムとレベルの高い講師陣がサポートします!
偏差値50未満のお子様も多く入塾する中で、独自の指導と正確な分析力で九州トップクラスの合格実績を築いてきました。明るい講師陣が「できる楽しさ」を教えるために、本気で授業に臨み続けます。東京大学、京都大学、九州大学、早稲田大学など、一流大学の出身者が牽引し、レベルの高い授業を行っています。■楽しい塾では、成績が伸びる■講師はお子様を前向きにさせる「楽しい授業」を実践し、成績を伸ばすお手伝いを行います。
教師力育成システムにより、「授業のわかりやすさ」
「親身に指導してくれているか」
「授業の楽しさ」点数を付けることで講師の授業力、指導力、コミュニケーション力の向上に繋がります。
お子様と共に講師陣も成長を続けることで、モチベーションが上がり、学習への取り組み方が変わります。
■独自の教材と正確な分析力■東大出身教師が中心となって作成した日本初の「特許教材」をはじめとする教材を使用します。
生徒数約3万名のデータを基に、入試問題を追及した英進館だからこそ作成できるテストは、本番さながらの内容で、解いた問題が入試問題でそのまま出題されるといった声も多く、教務力の証となっています。これらの教材やテストにより、お子様1人ひとりの弱点を把握し、入試本番まで徹底的にフォローを行う体制があります。
■英進館だからこそできるクラス設定■自分の学力に合ったクラスで学習することで無理なく無駄なく学べ、周りのライバルとの切磋琢磨により、飛躍的に学力の向上を図ることができます。英進館ではその高い実績から、県内はもとより、県外からも良きライバルが集まるので、「友から学び取る学習環境」があります。
一つの校舎に多くのお子様が通う環境だからこそ、各レベルに合わせたクラス編成を行うことができ、それに基づいた学力データを講師陣が指導に活かしています。■自立した社会人の育成■教科指導はもちろん、あいさつの励行やしつけ、心の教育についても積極的に取り組んでいます。
特に、社会性を身に付け、人間関係を築く上での根幹となる「あいさつ」に力を入れており、あらゆる場面で元気よくあいさつが交わされています。大きな声と笑顔であいさつすることで、今日もあいさつの輪が元気に広がります。
