【料金】
個別指導のため料金はかなり高く、この点は負担である。講師も選べない。【カリキュラム】
参観できないので授業の進め方はわからない。わからない。【塾の周りの環境】
まわりには学校が、多く、環境は悪くないと思う、駅からも近い。治安はよいと思う、夜も人通りが多いはず。【塾内の環境】
あまりよくない、日曜日に解放してくれる自習室があればよいと思う。【入塾理由】
プライベートと学校とのスケジュールがあわせやすいので決めました。【定期テスト】
テスト対策はない。そういった、フォローはないと思う。【宿題】
宿題は先生によって違う、先生は選べないのでそこがつらいところだ。【家庭でのサポート】
家庭では宿題をサポートしている。その他は個人面談などで子どもの様子をみている。【良いところや要望】
金額がもうすこしやすくなればよいと思う。金額がたかすぎるので。【その他気づいたこと、感じたこと】
カリキュラムの都合でコロコロ変わることがあるのが、迷惑。【総合評価】
色々考慮してもまあまあ満足している。ふりかえが柔軟に出来るのは通いやすい。
- 投稿時期: 小学4年
生徒一人に先生一人の完全『進学』個別指導。
個別指導というと、学校や塾でわからなかったことを教えてもらう「補習塾」のイメージが強いのではないでしょうか。
しかしTOMASは、個別指導でありながらハイレベルな進学指導を行い、難関校への高い合格実績を出しています。
○完全1対1個別指導
「完全1対1個別指導」を実現出来ている塾は、多くはございません。一人ひとりのカリキュラムを責任をもって実行するためにTOMASでは、生徒一人に講師一人という環境にこだわっています。講師は専用のホワイトボードを使い、立って、緊張感のある授業を行います。
○個人別カリキュラム
現在の学力レベルと合格レベルとの差を正確に把握し、志望校に合格するために、個人別カリキュラムを作ります。また、進捗に応じて、カリキュラム自体を進化させていきます。それぞれまったく異なるあなたにとってベストなカリキュラムをTOMASなら提案できます。
○難関校への高い合格実績
本物の個別指導なら、難関校への高い合格実績が出せる。勉強の進んでいる生徒は、個別指導ならさらに効果的な学習が可能になり、集団塾と比較して、2ランク、3ランク上の難関校を目指すことができます。TOMASは、個別指導塾の質の高さを難関校への合格実績で証明しています。安心してTOMASにお任せください。
○内部進学にも大きな強み
難関進学校、大学附属校などの一貫校生が多数在籍しているため、各校の指導方針やカリキュラム、定期テストなどの情報が豊富です。
プログレス、ニュートレジャー、体系数学などの独自教材対策から、最終的な医学部・最難関大学合格に向けた個別対策まで、安心してお任せください。
