【料金】
冬期講習などの値段はかなり高いです。それに見合うものは得られるとは思うのですが、親からしたらすこし痛いなというぐらいの値段ではあります。実際私も3年の秋から入りましたがそれなりにかかりました。【講師】
数学が苦手だったのですが、「あなたは必ず伸びる。できないことは無い。」と明るく励ましてくださったり、親身で的確なアドバイスをくださったので過ごしやすかったですし、塾内での偏差値は50以下から64まで上がりました。やる気があればどこまでも伸びる塾だと思います。集団授業で、当てられることも多いのでプレッシャーにも強くなります。塾長が変わったらしいので今の雰囲気はわかりません。【カリキュラム】
とにかく課題の量が凄かったです。特に冬期講習は1日12時間ほど勉強していました。チューターの先生もいて下さるので質問対応はバッチリでいいカリキュラムだったと思います。定期テスト対策ももちろんしてくださいます。効率より量!って感じでしたが忍耐力と力はつきました。【塾の周りの環境】
大通りの筋にあるので車の音がうるさい時もありました。ですが自習室などは割と静かだったのであまり気にはなりませんでした。駅から近いしコンビニや飲食店も揃っているので便利です。夜道の暗さなどもなく良いと思います。【塾内の環境】
清潔で静かで不満は一切ありません。冬場の風が流行る時期でも塾の生徒が風邪をひかなかったのは清潔な環境づくりもあると思います。【良いところや要望】
プリントが沢山あり、要望に合わせていつでも印刷できるのは塾の特権だと思います。相談もいつでも親身で優しいので気楽に話せます。落ち着いた雰囲気の人が多く塾が受験期の憩いの場、モチベーションを高める場となりました。とてもいい経験だと今でも思っています。
- 投稿時期: 中学3年
一人ひとりに寄り添い、受験合格を目指す集団指導型学習塾
◆開進館について
開進館は小学生と中学生を対象に、高校受験対策をはじめとした学習指導を実施しています。
大阪と兵庫に校舎を展開しており、駅や学校の近くに校舎があるので、通いやすさ抜群です。
◆開進館の特徴
<経験豊富な講師陣>
高い指導力を持った講師陣が授業を実施します。「わかった」で終わらせず、「できる」というレベルまで生徒を導きます。
また受験対策だけではなく、定期テストや学力向上についてもご相談ください。経験豊富な講師陣が生徒一人ひとりに寄り添い、適切なアドバイスを提供します。
<確かな情報力>
受験において、情報はとても大切です。開進館には、40年以上学習指導を行ってきた確かな情報力があります。受験に真摯に向き合い、分析を実施してきた開進館は、豊富な情報量をもって生徒の受験合格を支援します。
<目標に向けたコース設定>
開進館の魅力は、一人ひとりに合ったコース選びができる点です。
高校受験だけでも複数のコース設定があり、一人ひとりの学力や目標に合ったコースを選択することができます。もし、コース選びに迷ったときはご相談ください。経験豊富な講師陣が生徒皆さんに寄り添い、コース選びをお手伝いします。
<集中できる学習環境>
開進館は授業中の私語を禁止し、生徒が集中できる環境づくりに努めています。
授業はもちろんですが、各校舎は自習室を完備しているので、自習時間においても生徒へ集中できる学習環境を提供します。
<AI教材で効率的に学ぶ>
開進館はAI学習 「atama+(アタマプラス)」を導入しています。AI教材により、生徒一人ひとりの理解度を分析、個々にあった問題を提供するので、効率的に学習することができます。
