ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室1
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室2
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室3
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室4
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室5
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室6
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室7
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室8
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室9
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室10
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室11
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室12
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室13
1 / 13
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室1
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室2
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室3
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室4
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室5
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室6
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室7
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室8
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室9
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室10
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室11
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室12
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室13
カテゴリ幼児教室
対象年齢1歳 〜 9歳
開講日月・水・木・金・土
幼児教室
1歳 〜 9歳
開講:月・水・木・金・土
ブランドちゃいるど・ぎふと幼児教育
教室名六甲道教室
住所兵庫県神戸市灘区永手町4-2-1 フォレスタ六甲1F
アクセス 六甲道駅 92m (徒歩1分)

ちゃいるど・ぎふと幼児教育について

ちゃいるど・ぎふと幼児教育は、科学的に効果が証明された幼児教育カリキュラムを提供し、お子様の将来を見据えた教育を行う幼児教室です。

▼ちゃいるど・ぎふと幼児教育の3つの特徴
1.正しい幼児教育のカリキュラム
幼児期の知育教育カリキュラムとして成果が認められているのは「読解力」と「算数センス」のみと言われています。この2つはやればしっかりと成果が出るのが特徴で、能力の向上手順が明確です。「読解力」と「算数センス」を育むことで、学ぶこと・考えることを当たり前にできる価値基準を形成していきます。

2.専門家が発明した教え方
幼児期のお子様はとてもデリケートで、間違えた教え方を行うと効果がないだけでなく、自主的な学習意欲を奪い、学力が下がるという研究データがあります。だからこそ幼児教育は「教育のプロ」に任せることが大切です。幼児教育のプロがレッスンを行うため、安心してお越しください。

3.各環境の教育効果を最大限に活かす
幼児期は教育のトータルコーディネートを行うことで教育効果を最大限に活かすことができます。保護者との面談を通じてご家庭でやるべきことと幼稚園や保育園にお願いすべきことを合わせて提案させていただくので、各環境の教育効果を最大限に発揮することができます。

ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室の紹介

特徴・レッスンの様子

ちゃいるど・ぎふと幼児教育は、お子様の好きなことを通じ、親子で楽しみながら学ぶレッスンです。

▼ちゃいるど・ぎふと幼児教育のレッスン
1.実感・体感しながら学ぶ楽しいレッスン
読解や概念はストーリーや会話を通じて学んでいただけるレッスンです。操作やイメージは実感しながら学び、「使える知識」を育みます。なぜそうなるのかを考え理解することをゴールとし、目的意識を持って取り組めるようにサポートいたします。

2.少人数制と個別指導を採用
「良質なコミュニケーション」は幼児期にとても大切であるため、一人ひとりに「語りかけ」ができるように少人数&個別レッスンを行っています。一人ひとり性格も状態も違うからこそ、お子様一人ひとりに寄り添ったレッスンが行えるようにしています。

3.保護者のサポート
幼児を育てる保護者は様々な悩みを抱えていることが多いです。幼児期に必要な教育はあまりにもたくさんあるため、それをご家庭で全て行うことは難しいと言われています。おうちではたっぷりの愛情をお子様にそそいでいただき、たくさん素敵な思い出を作ってほしいと考えています。ちゃいるど・ぎふと幼児教育は保護者の悩みにお答えし解決することもサポートいたします。

ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室の口コミ
2歳の女の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    友達が習っていて、よく喋っていて焦りいろいろ体験に行き、マンツーマンのコチラにしました。
    子供のスピードに合わせて進めるので、ひらがなも数字も数の感覚もつかめてきて、みりみるうちに上達して驚いています。あと、幼児教育の根拠のあることしかしないので、その点も気に入っています。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ひらがな全部、数字は20まで覚えていて、
    数と数字の感覚は5まではわかるようになりました。
    今は濁点のひらがなに入ってきました。
    家ではYouTubeやパズルや本で、アルファベットまで覚えるようになり、チャイルドギフトのおかげで覚えるのが楽しいようです

  • 子供が楽しそうだったか

    マンツーマンなので子供が日によってテンションが違っても、その日その日で食い付いたものをよくやってくださり、なんとか1時間できています

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    言葉を話せるようになり、どんどん勉強出来ていくので、日々なんとなく過ごしていたときよりも、目に見えて成長を実感できてるので、母としても自信になりました

  • このスクールの雰囲気について

    ずっと同じ先生に担当していただき、人見知りの子供も慣れてすんなり勉強に入ることができます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    幼児教室によくある天才にするや、IQをあげるなどではなく、ひらがなや数字を早くからやっていると、学校に入った際すんなり勉強できやすいということで、しっかり根拠のあることしかしないので良いです

  • 施設・設備について

    部屋がパーテーションでわかれているだけだったり、ぱっと見は素敵な教室という感じだったり、物がごちゃごちゃして見えたり広くはないので、その点は残念ではありますが、場所と中身が良いので良しとします

  • 改善を希望する点

    とくにないですが、全体的に狭いのと、親が座る椅子がしんどい、子供の足が床につかない、玄関が狭いくらいです

  • 通っている/いた期間: 2021年10月から
口コミの投稿者アイコン
ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室の口コミ
4歳の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    お友達からの評判が良くて気になっていた。
    お話しを聞いてものすごく納得感があったこと。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    文字や漢字が読めるようになっただけでなくて、とても言葉が増えたと感じます。

  • 子供が楽しそうだったか

    他の習い事は行きたがらないけどちゃいるどは行きたがるので楽しいのかなと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供よりも親が一番勉強になっていると思います。先生たちが頼もしいです。

  • このスクールの雰囲気について

    みなさん楽しそうにワイワイしている雰囲気です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    目的がはっきりしているのが良いと思います。なんとなく良さそうではないところが納得できて気に入っています。

  • 施設・設備について

    可愛らしい教室で絵本も借りれるのでいいと思います。駅からも直結ですが一番奥にあるので初めての人は分かりづらいかも

  • 改善を希望する点

    幼児教室興味があってたくさん体験に行きましたが、唯一納得できました。良いことばかりでなく教室ではできないこととか、親がやらないといけないこととか現実的なことをつたえてくれるのが信頼できた。

  • 通っている/いた期間: 2023年12月から

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・将来に役立つ力を育みたいお子様
    ・少人数でレッスンを受けたいお子様
    ・教育のプロから学びたいお子様

先生の紹介

ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室の先生
カッキー先生
  • 先生の紹介

    幼児教育から小中高、大人の採用・研修まで全ての教育に関わってきた教育オタクです。

    幼少期から成長していくプロセス、どんなことをするとどんな子供になるかをたくさん見てきました。
    学術的な論文も読み漁りました。

    理想論ではなく、ゴールから逆算した再現可能な教育ロジックをお伝えさせていただきます。

    ■主な経歴(重複あり)
    幼児教室(7年)
    学習塾 (15年)
    大学受験予備校(6年)
    大手人材採用/教育コンサルティング(6年)

  • 先生からのメッセージ

    幼児期だけでなくその先を知っているからできる現実的なカリキュラムを提案します。
    幼児から大人まで、教育に関することであればどんなことでもお答えできます。

    子育てのこと、お子様の未来について迷われていましたら無料相談会や無料体験レッスンにご参加ください。

よくある質問

Q.先⽣はどんな⼈ですか?
A.小中高・幼稚園・塾・幼児教室の先生などの教育経験があり、教育の現場と現実を知っている専門家です。
Q.母子分離ですか?
A.3歳以降は原則母子分離ですが、慣れるまでの間は同室をお願いすることがございます。ご希望により参観も可能です。
Q.宿題はありますか?
A.クラスにより宿題があります。量や内容については個別に設定するので、ご希望がございましたらお気軽にご相談ください。
Q.先取教育をするのですか?
A.目的は違いますが結果的に先の年齢・学年の内容ができるようになります。

ちゃいるど・ぎふと幼児教育 六甲道教室の詳細情報

  • 対象年齢

    1歳 〜 9歳

    1歳~小学3年生

  • アクセス
    兵庫県神戸市灘区永手町4-2-1 フォレスタ六甲1F
    JR神戸線(大阪~神戸) 六甲道駅 92m (徒歩1分)
    阪急神戸本線 六甲駅 583m (徒歩7分)
    阪神本線 新在家駅 611m (徒歩8分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日
    月・水・木・金・土

灘区の幼児教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

近くの教室情報