
- はじめたきっかけについて
長男は中学入学してすぐ、創設メンバーの先輩に誘われて
次男は既に年長から他の剣友会に入っていましたが、兄の稽古風景を見て、週2回のみだったので双方の先生にお願いし承諾をえて入会しました。入会の決め手は、先生方をはじめ
保護者の皆さんも熱心で、子供自身が強くなりたいと決めました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
次男は、自由人でしたが
可愛いちびっ子後輩達の存在で
お兄さん(ひとの世話をする)に成長することができました。
- 子供が楽しそうだったか
卒会(追い出し稽古)は
大イベントで、みんな満面の笑みのショットを撮影出来ます。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
試合で結果が出た時は勿論嬉しいですが、試合で結果が出なかったあとすねる事なく、次こそはと稽古に熱心に取り組む姿をみると頼もしくもなり、自分も頑張ろうと励みになりなりました。
次男は中学入学1ヶ月、日中動けませんでしたが、夜間は動けるような状態だったため
唯一、息子の居場所となりました。
南武剣誠会の先生、先輩、仲間たちだけでなく保護者の皆さんの存在に息子だけでなく私自身も救われました。
- このスクールの雰囲気について
塾、スイミング等の習い事に比べて
先生方、保護者の方と関わりが深い印象です。
子育てで忙しい方は、面倒に思うことが正直あるかと思います。
数年たてば、きっといい思い出となるかと思います。
- コース・カリキュラム・指導内容について
先生、先輩方の指導は、皆さんそれぞれ特徴のあり異なりますが、皆さん熱心なので、指導されている子供達も真剣でした。
- 施設・設備について
創設当時は、固定の場所でしたが
市立高校合併の影響で、
現在は、曜日によって稽古場所が違う点が
1番大変ではないかと思います。
- 改善を希望する点
夜の稽古なので、
子育てになかなか参加出来ない父親が、
南武剣誠会で出会った他のお父さん方々のおかげで、子育てに参加するようになったことが、我が家にとって良かった事です。