
- 参加した理由
もともと近くの幼児教室を調べていて、駅近くで通いやすそうな教室として興味をもっておりました。
子供がカリキュラム適齢期(1.5歳)になったので体験を受けてみようと思い参加しました。
- 教室の雰囲気
1人1人のペースや機嫌にあわせたアットホームな授業ができる雰囲気の場所だった。
清掃が行き届いており、綺麗で清潔な教室でのレッスンが行われていて安心して通わせられると思った。
教室はそこまで広くないものの、次に授業を受けにきたお友達との棲み分けもできるつくりになっており、機能的な教室だった。
- 先生の教え方
組まれたカリキュラムを次々やる、といった形式よりは、1人1人の考える力や意志を尊重する形でレッスンが進んでいったのが良かったと思います。
集団、カリキュラムありきのレッスンだとどうしても意識がそれたり、機嫌が悪かったりとテンポよく進まない子は授業についていけない感じになってしまうので、それぞれのペースや疲れ具合で授業を変えられるレッスン形式であるのが良かった。
また先生が個人1人1人の状態(今日はレッスンの前にこんなことがあったからこうだ、といった)ことを頭に入れながら授業が進んでいったのも良かったと思う。
- よかった点
今回実際に体験レッスンを受けてみて、ちょうど伸びてきている子供の興味や関心、探究心を伸ばせそうな教室だと思いました。
ホームページで見た時には幼稚園のお受験対策に特化した教室というイメージがありましたが、子供の色々な興味関心、今からの色んな物事へのかかわり、感性を伸ばせる教室だなとレッスンを受けてみて感じました。